ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの華厳瀑および中宮祠湖(中禅寺湖)湖畔

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 栃木県日光市中宮祠

 1931年03月30日指定

 日光国立公園内。
 中禅寺湖は約20000年前に男体山の噴火で生じた面積11.62km²の堰止湖で、北側には男体山が聳え、北西には戦場ヶ原が広がる。湖の南側には八丁出島と呼ばれる細長く突き出した半島がある。湖畔には日光二荒山神社中宮祠・日光山中禅寺(立木観音)・キャンプ場等があり、定期の遊覧船も出ている。奥日光湯元温泉から引湯された泉温49〜78.5℃の硫黄泉である中禅寺温泉の旅館街も形成されている。
 中禅寺湖からの地表を流れる唯一の流出口が大谷(ダイヤ)川にかかるのが落差97mの華厳滝で、中段部分からは十二滝と呼ばれる伏流水も流れ落ちている。観光客向けに滝壺を間近に見られる観瀑台までエレベータが設置されている。

*華厳滝動画
 http://www.ddnet.co.jp/sama1412.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング