ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの西芳寺庭園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町

 1923年03月07日、史跡・名勝に指定。
 1952年03月29日、特別名勝に指定。
 1994年12月17日、UNESCO世界文化遺産に指定。

 臨済宗洪隠山西芳寺は,天平年間(729〜749)に僧行基により開かれたと伝え,その後、1339年に夢窓疎石が禅宗寺院として復興した。復興当初は、平地部に二層の楼閣の瑠璃殿をはじめとする庭園建築と花木に彩られた池庭を、山腹には洪隠山と呼ばれる枯山水石組と座禅堂指東庵を配し、さらに山頂の展望地点には縮遠亭を建てて、華やかな風景を呈していたと伝えられる。
 1469年、応仁の乱の兵火により建物は失われ、現在の伽藍は重要文化財の茶亭湘南亭(桃山時代に千利休の次男少庵が再建)を除き、明治以降の再建である。
 庭園は夢窓疎石が整備した地割と石組がすべて苔に覆われながら保持されているため、苔寺とも呼ばれている。
 拝観は事前申し込みが必要で、拝観料は3000円以上とされている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング