ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜ひねろう会コミュの3月 ひねろう会の報告☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〈3月15日のひね会報告〉

☆参加者:
 風船小僧さん,しほ,熊っぷーさん,ジュン兄さん,風船士バルンジャーさん,
 中山父,ゆーきちゃん,カオリンさん,高尾先生&塾ママ軍団、(ちらっとmonkey さん)

☆主にひねったもの
 春のもの各自、編みこみハット、BOXの卒業のもの、など。
 ママさんたちのバルーン教室。

☆今月のテーマ「春のもの」
 カエル、鳥の巣、ネコのカップル、コンタック、マスク、梅と鶯、帽子、
 春一番(物まねの人) 、雪から新芽

☆バルーンBOX「卒業式」
 桜の木、ヤンキー3人、袴の女生徒、校長先生、科学の先生、父兄(父)、校舎

☆今日の様子
 今回は場所をお借りしている塾の先生とママさんたち&そのお子様たちが参加
 されたので、とても賑やかでしたわーい(嬉しい顔)
 幼稚園の謝恩会で風船を飾りたいとのことで日頃の感謝もこめてレクチャー。
 動物やらお花などたくさんひねってましたるんるん よかよか。
 
 ひねろう会のほうでは新たにバルンジャーさんが参加されたりと、またまた刺 激的な楽しい時間となりましたぴかぴか(新しい)
 カオリンさんも終わりのほうでしたが山形からの初参加車(セダン)

 「春のもの」これまた各自いろいろな観点での作品が出来上がりました。
 写真は集合させたものですがどれがどれだか分かりますか?ウッシッシ
 どれも春らしさ満点ですぴかぴか(新しい)

 バルーンBOX「卒業式」は、学校の外の風景を作ってみました学校
 編みこみデビューのゆーきちゃんが中山父と合作して見事な桜の木をひねって くれました桜 大きくて存在感がバッチリです。
 バルンジャーさんが開口一番「ヤンキー作っていいですか?」とリーゼントば りばりの悪そ〜なヤンキーを作成(笑)
 あとはそれぞれ役割担当で先生やら父兄やらを作りました。
 熊っぷーさんの校舎は手抜きすぎて骨組みだけで崩壊しましたダッシュ(走り出す様)
 でも校長先生をちゃんと作ってくれたので指でOKOKですウインク
 そんなこんなで「卒業式」のBOX完成〜ぴかぴか(新しい) パチパチパチ!!

☆今日の和民
 参加者:風船小僧さん、風船士バルンジャーさん、カオリンさん、しほ、
     のぢぞうさん、Syanさん

 ワタミでもまたまた座敷にて飲み&ひねビール
 仕事帰りのSyanさんが合流してから全員でお題ひねり〜るんるん
 新しい店長さんに早速お題をいただきました。お世話になります〜(笑)
  
  一回戦「パンダ」・・・優勝 Syanさん
  二回戦「花束」 ・・・優勝 風船士バルンジャーさん
  三回戦「ワタミの歓送迎会」・・・優勝 風船士バルンジャーさん

 Syanさんのパンダは2本で出来ていてとてもラブリーハート達(複数ハート) お見事!!
 そして初参戦の風船士バルンジャーさんは堂々の二冠ぴかぴか(新しい)
 花束は細かく作ったみんなに比べデカさでインパクト大で店長のハートをつか んでましたチューリップ
 ワタミの歓送迎会は見事よっぱらったサラリーマンを作って文句ナシの優勝。
 さすがです〜目がハート 個人的にはあたしが作ったワタミ500円金券もイケてたと
 思うんだけど(笑)
 とにかく、新店長もお題ひねりに付き合ってくださる方でよかったわーい(嬉しい顔)
 みなさん、これからも参戦してくださいね〜

☆来月の開催日
  4月5日(日)
 来月は通常の練習場所ではなく、フリーマーケットでの販売にて実地ひねりで す。 イベントトピもたてますので、希望者は参加表明をしてくださいねるんるん 売り上げは会の運営資金となります。ご了承くださいまし。

コメント(3)

 いやー、今回も勉強になりました。
新しい顔つくり手法のマスターに励みます。

 そう言えば、この日に作ったカップル猫は、尻尾を作り忘れていました・・・
二匹の尻尾をくくってハートを作ろうと思っていたのに!!
残念・・・
初参加でとても楽しかったです(^O^)みなさまありがとうございましたるんるん
色々勉強になりましたぴかぴか(新しい)
和民でぴかぴか(新しい)しーまるさんから『リーゼント講習会を』と言われた時に【僕なんかでいいのかなexclamation & question】って思ってたらあせあせ(飛び散る汗) 話が流れちゃってすみません冷や汗けっして出し惜しみした訳ではございませんのであせあせあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



ではでは又今後ともよろしくお願い致します(-^〇^-)
今回は参加できなくて残念でした。

次回こそテーマソングを・・・

>熊っぷーさん

相変わらず勉強熱心ですねぇ〜

>風船士バルンジャーさん
挨拶だけですみませんでした。

次回は一緒にひねりたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜ひねろう会 更新情報

横浜ひねろう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング