ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家電・電化製品コミュのハンディ掃除機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マキタのハンディ掃除機ってどんな感じでしょうか?

コメント(5)

ありがとうございます。
参考にします。指でOK
マキタの掃除機、買ってみました。
母が軽くてコードレスが欲しいというので、
以前から気になっていた、カタログハウスの「ぴかいち辞典」から。

こちらの掃除機トピックで、まきたのホームページを知って、
そちらも参考にし、充電器だけで充電できるタイプと、
どちらにしようか迷ったんですが、
カタログハウスが押しているのを選んでみました。

充電器を二つ買っておいて、必ず一つはフル充電状態にすると
途切れずに掃除ができるという事でしたが、
もう一つ充電器を買うのも、費用がかかるので・・。

コードがないと、本当にスムーズに、効率的に掃除できますね。

16畳くらいのリビングダイニングと、洗面所、階段を掃除しても
まだまだ電気が弱まる様子もなく。

ただ、軽い・・と言っても、ずっとやっていると、結構手首にきますね。
階段にはカーペットを敷いてあり、隅はやはり取り残るので、
すきまノズルに代えて、すきまをまとめてやりましたが、
ヘッドに重さをかけられないので、ちょっと手の筋肉が・・
普段、やっていないのがバレバレですね・・(^^:

総じて、使い易い、と思います。
紙パックなので、排気はそれなりですが。
サイクロンでないので、お手入れも気にしなくて良いし。

縦型の掃除機のほとんどがサイクロンですし
結構重いのが多いです。
床をやっている分には、ヘッドに重みを掛けられるので気になりませんが、
階段を一段ずつやるには、だんぜんマキタの方が楽ちんですね。

充電器の寿命は500回だそうですので、
決して安い買い物ではないかもしれないけど、
コードなしでお手軽に掃除したい方にはお勧めです。
pirocoさん

ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
参考にします。指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家電・電化製品 更新情報

家電・電化製品のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング