ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

足立区立 蒲原中学校コミュの1968年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1968年4月〜1969年3月生まれの人

マッチカットや聖子ちゃんカットした人

エッセンシャルや恋コロン髪にもコロンのシャンプー使ってた人

体育の試験で相撲の優勝力士や解説者の名前を書かされた人←これホント

2回目の成人式迎える人いませんか〜?

コメント(26)

こまっちゃんの出題ですね!?
なつかしいな〜。
この頃の 先生 ご存知ですか?

北出先生 とか
きくりん て コ―ラが好きな 先生だね〜
私は 1966 生まれだから 二つ上だね
すみません。私は年代が違いますが、北出先生を知っています。

15、6年前ですが、私の従兄弟が陸上部だったこともあり、結婚式に来ました。
革靴を忘れてきたようで、車にも入っていなく、スーツにボロいスニーカーで登場し、スピーチの時には、自分で自分のことを『恩師』と言っていました。

今でも親戚の間で伝説となっています。
北出先生は 皆さん よく ご存知なんですね
なんかトピックからずれてしまってますが
他に 知ってるのは 名前を忘れてしまったの ですが
小柄な 国語の先生
初めて 評価4
くれた 先生でした
当時 谷中中学校の新設前で クラス数が 凄い多くて
プレハブの校舎だったの よく 覚えています
私の中学校の担任は 永良先生でした。
多分 同級生ですね
でも 私は あなたのことは、よくわかりません。
AKIRAさんが誰なのか気になる。いのさんと小学校一緒ってことは東淵江でしょ!?4年まで私も東淵江だったからもしかしたら知ってるかも…。
いのちゃんさんのその国語の先生はまなさん(真鍋マサ子先生)です。2-6の担任でしたよ。足立6中に転任して私らが高校の時だったと思う。残念なことに亡くなってしまったんだよ。
ゆず茶さん こんばんはわーい(嬉しい顔)

真鍋先生 知ってるよ

はじめて国語で5くれた 先生

真面目でいい先生だったのに涙

亡くなった原因も
病気とかでなく
〜だった と

悲しい
4くれたんだ
5じゃないんだ

たまには
こっちへ帰って来ないの?

親父が 覚えていて 気にしていたよ わーい(嬉しい顔)
いのさん
まなさんのは噂じゃないの!?あれが事実なの!?
近々帰るよ。新幹線
おやじの具合が好くないから月1は必ず帰ってるよ。夏休みテントも近いからもっと頻回に帰ると思う。ウッシッシ先生によろしくね。大事にしたげてね。
俺も あとから聞いた話だから もうやだ〜(悲しい顔)

こっちに 来てるなら 飲むかい?

桜井が もつ鍋屋 やっているから

知ってるでしょわーい(嬉しい顔)
驚き、、、同級生がいますね、

1-6 真鍋先生
2-1 小松先生
3-1 小松先生

卓球部所属してました。

いのちゃんは、猪俣君なんだね!
自分はs53.3卒なので世代が弱冠上ですが、こちらで先生方の名前を見るたび懐かしさに浸ってます。
国語のマナベ先生、体育のキクチ先生。悲報を聞いたときは愕然としたのを覚えてます。
それにしてもキタデ先生は強烈だった。体育のキタデではなく陸上のキタデとして有名な人だったように思います。(12中や東綾瀬中の生徒も知っていたくらい。)
自分たちが卒業した後、「金八」がブームになって、それまで学園物ドラマといえば高校ばかりだったのに、中学・小学と世代が下がって行ったように思います。まあ、「熱中時代」や「教師びんびん物語」などは先生主体のドラマでしたけど。
楽しかったなあ。(そりゃあ、嫌なこともあったけどね)
私はみなさんが3年のとき1年でしたので、
ここに出てくる先生の名前はよく知っています。
まこちゃん! 私はあなたを知っています。私も卓球部だったし(笑)
まなぶのお兄さんでしょ。北三谷小学校近くがお住まいでしたね。
私はどうやら同じ業界に居るようだわーい(嬉しい顔)
当時担任は
永良だった わーい(嬉しい顔)

卒業して 二十七年
校庭の近くに パン屋があって

グラタンコロッケパンを よく食べたな〜
>ゆず茶 さん

「キクリン」なんて久しぶりに聞いた(目にした)気がします。
蒲原中から区内移動して、結婚。自転車にお子さんを乗せているのを区内で見かけたこともありました。苗字が変わってしまったので、ひと頃、音信不通のような状態でしたが、生前は教え子の結婚式とか顔を出していたと聞いてます。(女子バレー部の顧問でもあったし…。)
人付き合いに不器用な感じの先生でしたが、いい人だったなあ。
そうなんですかぁ。
きくりんは体育教官室(体育館の中にあった記憶が…)にいつもこもってて
なんか気のせいかすれ違うとお酒臭かったようなあいまいではありますが記憶があります。個性的なイメージがあります。
お若いのに…。がく〜(落胆した顔)
td-masyaさんは私達と入れ替わりですね。高校に進学されてから私達が中学に入学したようですね。
突然すみません蒲原中出身でも無ければ
1996年生まれという全く無関係の者ですが。。
陸上の記録で、1980年に“北裕子”さんという方が
中1でとてつもなく速い記録を出していたことを本で知りました。
誰かこの“北裕子”さんという方を知っている方はいらっしゃいませんか。。??
中1以降の記録が見つからなくて、、その後どうなったのかとか、色々と知りたくて。。
もしいらっしゃったら教えてくださいm(__)m

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

足立区立 蒲原中学校 更新情報

足立区立 蒲原中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング