ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山ノ内町(長野県)コミュの[教えてください]おすすめ観光コース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!


来週、一泊二日で家族で湯田中温泉に行きます。
冬の雪山メインの山ノ内町は、よく行ってますが、
秋シーズンは、数年前に紅葉の志賀高原を通過して草津へ行った経験しかありません。

地元のみなさん、また山ノ内町フリークのみなさんに
この時期おすすめの観光コース、お店、おみやげなどを
教えていただきたく、トピックをたてさせていただきました。

どんな情報でもいいので、よろしくおねがいします!

コメント(6)

山之内というわけではありませんが・。・・
中野市を抜けて山田温泉の方へ。
途中雷滝という瀑布を見ることが出来ます。
比較的駐車場は少ないけどそこから徒歩で5分
かなりの景色が楽しめるでしょう

途中リンゴの集荷場で特販をしていたり一茶館などもありますので
志賀に限らず山田温泉を目指し奥山田から志賀の笠岳へ回っていくのも一つのドライブコースだと思います。
私も先日山ノ内の実家に帰り、
友達を連れて『小布施』に行ってきました。
今の時期特に『栗』でしょう!
やはり、すごい観光客でした・・・。

あとは、志賀高原・横手山にある
スカイレーター(動く歩道)&リフトにのり、
山頂に行くコースもおすすめです。
まだ紅葉には早いですかね〜。
でも景色もいいし気持ちいいですよ!

志賀高原に行く途中の
オリンピック道路にある『道の駅』ですが、
この時期果物がすごく豊富ですよ!
ちなみにうちの母も葡萄を出しております。
(私が行ったときは売れ残ってました・・・)

晴れるといいですね。
どうぞ長野を満喫してきてください。
みなさん!早速いろいろ教えていただいて感激です!
本当にありがとうございます!

せっかく湯田中まで行くんですから、やはり志賀高原ははずせないですよね!

ドライブで秋まっさかりの山を堪能します。


>おしげさん

米子大瀑布ですね!場所しらべてみます。
日本にも大瀑布って呼ばれる場所があるんですね。
すごいスケールの大きな滝なんでしょうね!

実は、今回1歳になったばかりの甥っこが、湯田中で温泉デビューです。
全員で徒歩で山に登るのは無理かもしれません。
もし今回無理でも、次回大瀑布の眺めを堪能します!
でも滝好きの父にも、教えて、父が登るなら、私もついていきます!


>うえいとさん

奥山田〜笠岳のドライブコースですね!
そのルートの途中には、いっぱい有名な温泉がありますよね!

雷滝って、冬凍結する滝ですよね?裏からも見られるという。
テレビで見て、なんて神秘的な風景なんだーと思いました。
車おりて5分徒歩なら、ちびっこつれていけるかな?
滝めぐり&紅葉ドライブ、
家族に提案してみます!


>ゆきえさん

小布施の栗はおいしいですよね!おみやげは絶対栗モノにしようと
思ってました。
湯田中いったら、はずせないですね!

横手山からの眺めは絶景ですよね。冬にスキーでのぼったことがあります。うまく時期が合って、まわりは紅葉ですごい錦色だといいなぁ〜

道の駅も冬ですが、何度か行ったことあります!
くだものなんだーーー!今!
ぶどうドライブのお供に買います♪甥っこも大好きなんです♪
温泉めぐりがいいんではないですかね(^-^)

それと志賀に長野限定のちょこっとレアなもっこりんごというストラップがあるらしいですょ!!
ヨカッタ☆ら探してみて下さい(^0^)

>ぐんてさん


湯田中で湯めぐり手形は絶対手にいれようと思ってます。
渋温泉では、何度も9湯制覇してます!
最後に急な階段登って、神社にお参りする・・というのがいいですよね。

そのほか、笠岳ルートで志賀にいったら、途中の温泉に立ち寄ってみたいです。
(内容もりだくさんで、一泊二日で制覇できるのだろうか・・・笑)

レアな情報ありがとうございます!
なんですって?!「もっこりんご」??
すごい興味あります!
志賀高原のお土産屋さんで探してみます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山ノ内町(長野県) 更新情報

山ノ内町(長野県)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。