ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者海釣り 新潟コミュの最近の釣果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手に立ててすいません顔(願)

私、ここんとこ毎週行ってるのですが、19日に太刀魚を釣ったっきり全く釣れてません冷や汗


皆さんは最近釣り行きましたか
場所、釣果なと聞けたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)

ちなみにもうアオリは終わったのでしょうか冷や汗

コメント(56)

こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)
あのルアー釣りでラインはイカ釣りのラインを使った方がいいですかexclamation & question
あといろいろルアーがあるなかで効果的な色と形を教えてください涙
松ノ真さん
ラインは0.8PEのイカ釣り用でも問題ないと思います。
でもナイトゲームはトラブルがあるかもです。
ルアーと言うとミノー系ですか?
ハードルアーはあまり得意分野でないのですみません。
ハードとかミノーがわからないでわかりやすく教えてください涙
上からポッパー、リップレスミノー、フローティングミノー、メタルジグ
これらがハードルアーで主にシーバス、ヒラメ、マゴチ、太刀魚などを狙います。
ソフトワームがこれです。ゴムで出来ているルアーです。
これでアイナメ、ソイ、メバルなどを狙います。
なるほどほっとした顔
ハードルアーで何の形がおすすめですかexclamation & question
色とかも教えてくださいほっとした顔指でOK
沢山種類がありすぎて私もわかりません。
ワームの方が安いし、経験もあり興味があります。
ハードルアーでは6年前ヒラメ一匹、昨年ダツ一匹、サワラ一匹のみです。
へたくそなんですかねげっそり
自分はイカしか釣ったことがないで涙すごいと思いますよほっとした顔
めっちゃ羨ましいです涙
今週3連休なのに釣りには厳しい天候ですねげっそり
水温が低くなりアイナメが浅場に入ってくるこの時期で海に行きたいのにバッド(下向き矢印)
今自分の中でイメージしているのはテトラの穴釣りでパラマックス(ワーム)を落とし込んでビッグアイナメを釣りたいのにたらーっ(汗)
YUパパさん

私もそうです泣き顔
今日行こうと思ってたんですが、11月は予定が…もうやだ〜(悲しい顔)


ところで先週初メバルの時なのですが、私は普通にマリーナの明かりの下で釣りました。
シーバスのでかいのがやたら跳ねててビックリしましたがげっそり
夜の静かなとこでバシャバシャ跳ねられたら、ビクッとしますよね冷や汗
なのでシーバスも狙って、鮎カラーのミノーやペンシルなどを試しましたが、ダメでしたもうやだ〜(悲しい顔)


メバルはテトラの下と聞いてたので、マリーナ、出雲崎、椎谷で試してみたのですが全く当たりなしがまん顔

カニが釣れましたがウッシッシ

テトラで明るい場所ってあまりないですが、夜のあんな真っ暗な海でメバルはワームを見つけられるのでしょうか
MACALLANさん
明かりといっても外灯のしたは当然明るいですが高い所にあるので少し弱い光と言うかがあれば十分だと思います。
マリーナで言えば西側堤防の付け根付近のテトラ、西側堤防の中間灯台から先端付近の内側、西側堤防の外側テトラが有望だと思ってます。

ワームですが夜光カラーなどでメバルがいれば反応があると思います。
これは個人的な意見ですが管理釣り場などで使われるスプーンありますよね
exclamationあれにワームをつけるとジグヘッドよりフラッシング効果があるので濁っている時などいいかもです。
この前は3gくらいのスプーンにワームつけてつれましたよ
指でOK
自分はワームの付け方も釣り方もわからなくてあせあせ本当に初心者ですみませんあせあせ
松ノ真さん
プロスタッフの人もみんな始めはそうなんじゃないですか?

ワームの付け方ですが釣り針の形によって違います。
わかりずらくてすみませんふらふら
メバル用とアイナメ用です。
難しいそうですねあせあせ
めっちゃきれいに着けれるこつとかあるんですかexclamation & question
本日午後からマリーナにてメバリングしてきましたわーい(嬉しい顔)
釣果は0泣き顔

ただ、テトラの隙間、防波堤ヘチで当たりは何度か…冷や汗

ワームのケツの方をかじるだけでなかなかガブっと食いつかないですがまん顔

やっぱり夜がいいのかなもうやだ〜(悲しい顔)

あと今日は新しいルアーを試してみましたよわーい(嬉しい顔)
名前は忘れましたが、8の字に動くルアーですわーい(嬉しい顔)

当たりはありませんでしたがもうやだ〜(悲しい顔)


昼間行ったので場所が把握でき、次回の夜釣りに役にたちそうですウッシッシ
なかなかいい場所があるんですねほっとした顔


YUパパさん
今日気になった場所なんですが、マリーナと西堤の間ぐらいにある場所で、岩場で小さな鳥居が3つぐらいある場所だったのですが、なんかメバルつれそうな気がしたのですが、行ったことありますか

なんて場所なんでしょ
MACALLANさん
道がカーブしているところでしょうか?
たしか・・・平岩だったかな???
シーバス、黒鯛の実績ポイントみたいですが一度も入ったことありません。
波に弱くウエーダー履いていかないといけないし、私は夜釣りメインの為危険波というか気が小さいので無理ですげっそり
新しいルアーはラパラのフィギュアエイトでは?
最近流行っていますねexclamationシャクルだけでルアーが8の字に動くヤツですよね。
YUパパさん
そうですラパラってやつですウインク
面白い動きするのですが、本当につれるのかな

やっぱりあの場所は夜一人で行くには勇気がいりますよねがまん顔

メバル用のウキみたいな玉使ったことありますか
5グラム前後のプラスチックなのですがわーい(嬉しい顔)
MACALLANさん
上層、中層、ボトムと三段階位の水深をしゃくって釣るらしいですよ。
浮きもどきは使った事ありますよー手(チョキ)釣れた事はないですけど・・・
ダイワ社の月の雫みたいな名前ですよねexclamation
遠投したい時などはいいかもしれないですね指でOK
広く探れるからいいけど私の安竿ではジグヘッドのみの方があたりがわかり釣りやすいのであまり登場しません。
YUパパさん

たしかに冷や汗
私もマリアのメバルセットと言うのを購入して、メバル玉試したのですが、遠くへ投げるにはいいのですが、当たりがわかりずらい感じです冷や汗

今度は夜行って試してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)

ラパラのルアーもいろいろ種類があるみたいですね

意外に安いので、もう二種類ぐらい買って試してみようと思いますウインク

YUパパさん今度予定があったら一緒に行きませんかわーい(嬉しい顔)
本日仕事場が柏崎だった為、17時45分から、18時15分までメバリング。竿と懐中電灯だけという軽装備…

後悔…


釣果は…メバル17匹、ソイ1匹!

自分でもこんな経験は初めてでした。
胸のドキドキが止まりませんでした。
タモがなくてすごく困りました↓
それは凄すぎですexclamation
まさに爆釣ですねわーい(嬉しい顔)めっちゃ羨ましいです。
今週は天候がよくないので海に行けたとしても厳しい釣行が予想されます。
テンションバッド(下向き矢印)
本日も行ってきましたウッシッシ

今日は仕事仲間と現場から直行ダッシュ(走り出す様)

時間は昨日と同じぐらいから初めましたわーい(嬉しい顔)

私が中メバルを一匹で終了がまん顔


今日は荒れてました泣き顔
やっぱり荒れてると釣れないんですねもうやだ〜(悲しい顔)

でもメバリングのコツがわかってきましたわーい(嬉しい顔)
いる場所とか電球


ラパラのルアーも試しましたが、やはりイマイチでした冷や汗
木曜日寺泊港メバリング釣行。

日本海裏ノーバイト、第二堤防テトラ帯で3匹

17cm、18cm、20cm、計3匹

BIGフィッシュ出ませんねふらふら

シャメ撮り忘れ最悪げっそり

次回釣行は地磯でアイナメでも狙ってみようかな?
昨日、久しぶりに土曜日休みだったので、朝からメバルを狙いにわーい(嬉しい顔)
まったく反応なし冷や汗

ものすごい鰯がいたので、救急サビキを買いに行き、鰯釣りに変更ウッシッシ

隣のじいちゃん達はクーラーボックスいっぱいに釣ってましたげっそり
そのサビキでかかった鰯にヒラメが食いついたりと…
横目ながらうらやましい限りでしたがまん顔

釣果は鰯50匹ぐらい、アジ2匹わーい(嬉しい顔)

全部塩焼きしてマヨネーズつけて食べましたウインク
上○屋の釣果情報をみたらヤリイカが魚津周辺のエギングで釣れるという事を知り、柏崎にいるかなぁ〜と思い出撃しようと思いましたが雨が降りはじめ波状況が悪いので断念しました。

最近メバルもちょっと熱が冷め始めている状況ですバッド(下向き矢印)

会社の後輩がシーバスの90cmを上げ魚拓を取ったシャメ見てちょっと始めようか悩んでます。

昨日柏崎に出撃!

しかしイカいません。

ルアー投げたらHIT!!!(もしやシーバス???)
メバル 26?でした。ボウズは逃れたのでよし!
このとろ忙しく出撃できませんでしたが!天気が良いのにつられて聖籠町網代浜海水浴場のテトラ縦堤でサビキ釣り!カマス狙いでしたが?カマスは小さく豆アジの方が多くかかりました!せめて15cmレギュラーくらいほしかったのですが?

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者海釣り 新潟 更新情報

初心者海釣り 新潟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング