ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

bimotaビモータコミュのマントラ オーナーズミーティング報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の2日(土)〜3日(日)。伊豆並びに沼津にて第2回マントラオーナーズミーティング(略してマンミー!)が開催されました。

総参加台数は10台。私が参加した3日は6台でした。内訳は関東組6台(うち1台は宿泊場所ペンションBBロードのオーナーさん)、関西2台、中部1台、北陸1台。私の沼津滞在時間は2時間。その代わり、早起きして東名の富士IC(沼津の1つ手前)で降りて、富士山の見えるルート(富士サファリパーク経由)国道469号を通り、綺麗な富士山を拝むことができました。

待ち合わせ場所の沼津ICすぐのお土産センターで合計6台のマントラオーナーと昼食を共にし、マントラ談義に花を咲かせました。話はつきませんでしたが泣く泣く!?午後1時に解散。沼津以西組4台で高速変態(編隊)走行を堪能しました。

走行距離850km。カウルなしのマントラにジェットヘルの組み合わせは失敗でしたが、それ意外は私を含め、前日から伊豆で泊まったみなさんもノートラブル。意外とツーリング(高速走行は苦手やけど…)に向いてるバイクやと再認識した1日でした。

これだけの台数のマントラが集まったのは、おそらく日本初は間違いありませんが、世界初かも!?(笑)

こちらでマントラにお乗りの方は、すでにご存知だったと思いますが、新たなオーナーさんがおられましたら、次回ぜひご参加下さい!

コメント(2)

これはすごいと思うのです。
マントラ乗りやすいですよね。
☆Massimoさん

はじめまして♪
そうなんですよ〜。これは"凄いこと”なんです!(笑)。参加した方たち、全員が感動し、歓喜の涙を流している方もいました!?(笑)。

マントラ、あのデザインからは想像し難いですが、ほんまに乗り易いです。モンスターよりハンドル切れるし、ポジションも自然やし。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

bimotaビモータ 更新情報

bimotaビモータのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。