ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Aprica(アップリカ)コミュの不良品(グチ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、ソノバdeターンを試運転させてみたところ、リモコンが故障していました。
すぐにサービス係に電話したのですが、なかなか電話が繋がりませんでした。
やっと繋がって、新しいリモコンが送られてきたのですが、添付書類にはお詫びの言葉は一言もありませんでした。
アップリカさんを信頼していただけに、残念な対応でした。

コメント(20)

ベビーカーを買いました。
箱から出した時点で、注意シールがすべてはがれかかっていました。
本当に新品なのかと心配になりましたが
そのまま使いました。
その後一ヶ月ほどして、タイヤの動きが悪くなり
油をさしても直りません。
なので、連絡をして修理を頼もうとしたら、正月休みで。。。
正月があけ連絡をしました。
一度送ってくださいといわれて。。ないと不便なのになぁーと思いましたが
しかたなく送りました。
その後、ベビーカーを修理を担当した方から連絡がありました。

タイヤの間に、砂が入っていました。
砂??海とか砂場にいきましたかと聞かれて
行ってないのですが。。。

タイヤの間に砂が入ることはよくあることなのですか?
いいえ、まれなことです。
まれな事でいて、私は砂浜にも砂場にも行ってないのに?
子供を乗せて使うもので、安心して使いたいのに、
買って間もないのに故障するなんて。。。
本当に大丈夫なのですか?

また、故障したら一年以内でしたら無料で修理しますからと。。。

私も、信頼していた会社だけに、残念な対応でした。
お店にベビーカー見に行ったときにお店の人が、
「デザインはアップリカ、品質はコンビ」
って言ってました。。。


私はお店で、店員の方に
ママに優しい(コンパクト)コンビで
あかちゃんに優しい(コンビより大きなシート)アップリカだとききました。

Yoca さん
残念というより、ショックと。。。
 元ベビー用品売り場店員です。
私がベビー用品でアップリカやコンビの商品を
修理等で依頼するときに感じたことは
アップリカって修理に関して対応が雑&遅い。

今はシステムが変わってるかも知れませんが、ベビーカーの修理は
直接修理工場に送るのですが依頼の電話をしても、めんどくさそうに
対応されたりしてました。

皆さんが書かれているように
「デザインはアップリカ、品質はコンビ」
「ママに優しい(コンパクト)コンビで
あかちゃんに優しい(コンビより大きなシート)アップリカ」
は、その通りと感じます。

半年前のトピックですが、再利用させて下さい。
ベビーカーの故障についてです。
別のコミュで読んだのですが、ショコラ680の後輪をつなぐパイプが折れたという方が沢山いらっしゃるようです。
不良品かどうかは分かりませんが、購入後1年前後で折れたという方が複数いらっしゃるので、念のためお知らせします。
私も購入後1年4ヶ月で折れました。
アップリカが無償修理してくれましたが、皆さんもお気を付け下さい。
こんばんは、

私はベリーベリーminiを使用していますが、片手で簡単に畳める…とあるのに、全然スムーズに畳めません…

そして、
ハンドル切り替えの際も、ピタッとハマる事が少なく非常に不満があるのですが、同じような方いらっしゃいますか…?

なんか持ち手もグラグラして不安…涙
対象商品であれば すぐ電話した方がいいと思いますよ指でOK
結構 皆さん ネジ 緩んでたみたいですから
はじめましてわーい(嬉しい顔)

土曜日に、ベビーカーのママが握る
ハンドルからつながっているサイドの棒が、
パキッと折れてしまい、
今修理中です。

いつ戻ってくるのやら…。

まさか、そんな所が折れるとは思ってもみなかったので、
ショックでしたふらふら
幸い、怪我がなくてよかったけど。

うちみたいなこともあるので、皆さん、気をつけて下さいexclamation ×2
再び…

6日(月)に修理に発送して、
10日(金)に帰って来ました。
対応は早いと思いましたグッド(上向き矢印)

リコールの対象ではありませんでしたが、
念のため点検してくれたようです。

うちは土曜に壊れて、アップリカが休みだったので、
その間、安物のバギー(\2,980円)を買ってしまいましたが、
修理中に、違うベビーカーを貸してくれるサービスがあるみたいです。

戻って来てからは、まだ子供を乗せてませんが、
今度は慎重にしたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

万一、このようなことが起こってしまった場合、
参考になれば、と思い書き込みました。
はじめまして。
ショコラを利用中です(でした)。

左右の後輪をつなぐパイプが突然折れてしまいました・・・

同じような方っていらっしゃるのでしょうか?

購入してもうじき2年。保証期間は過ぎてるし・・・悲しい涙
*16 都馬さん

ありがとうございます。
さっそく覗いてみましたが、とても参考になりました!

まずは明日の朝、アップリカに連絡してみます。
先日、我が家で1年半ほど使用のキャンディーBのハンドルバーが、折れました。それほど無理をさせていたとも思えないのですが、歩道に乗り上げる時に前輪を浮かせた時にポッキリいきました。年内は無理と電話では言われたのですが、12/19に代車が到着して12/24には修理されて戻ってきたし、無償で修理してもらえたのでひとまず落ち着きました。

来年第二子が生まれるので、それにあわせてドリブル4の購入を検討していましたが、不具合も多いし、アップリカ製品の耐久性が疑問になってきました。他にも折れた方がいらっしゃるようで益々迷ってしまいます。

こういう時の対応は国内メーカーの方がスムーズなのかもしれないけれど、やはり丈夫な(だと思われる)外国製にしようか悩みます。
びっくりしました。
他にも同じような方がいて…

ショコラクワトロを使用してましたが、バキッっとハンドルから繋がっている部分が本体から取れました。

えっこんな場所が壊れるって大丈夫なの?!と心配になります。

もう購入して1年半以上経ちますが、無償修理をしてくれるようで…

無償という事は同じような破損がたくさんあるのでは?と不安にもなりました。

クッキーも持ってるんだけど、アップリカ製品を信頼していいものか…心配になってしまいます。
はじめまして。ハイ&ローチェアのシートがプーさん柄の物を去年の8月から使用しています。先日離乳食でカバーを汚してしまったので洗おうとしたら頭の上の部分のクッション材がカバーに引っ付いて少し剥がれてしまいました。1日中使うものでもないし使い始めて6ヶ月での劣化は考えにくいので電話すると「恐らく製造過程でクッション材を取り付ける際に接着剤が乾ききってなかったんだと思います。」ってお詫びの言葉もなく言われました。
じゃあもし赤ちゃんの髪や頭に引っ付いていたならどうするんですか??

新しいものと取り換えてくれるみたいですが、廃盤になっているらしく難しいのは分かりますがその対応も不十分で腹がたちました。
極めつけは「このようなことは初めてなのでお聞きいたしますがハイ&ローチェアをどのようにお使いでしたか?普通にご使用でしたら保証範囲内ですけど…」
呆れてしまいました。0歳児が使ってるイスを大人が使うんですか?何のために??私の幅では無理ですって答えたら良かったのかな。。

そんなに安いものでもないしアップリカの製品ならっていう安心もあったので本当にショックでした。

結局何回かの電話のやり取りがありましたがお詫びの言葉は最後まで聞けませんでした。
明日届く新しい物にも不安を抱いてしまいます。

長々と失礼いたしました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Aprica(アップリカ) 更新情報

Aprica(アップリカ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング