ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

glistening Muse 〜村主章枝〜コミュのスケート・アメリカ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今シーズンフィギュアの国際大会
の初戦となるスケートアメリカが今週末ありますね。
村主さんは出ないけれど、
女子が恩田美栄さん男子が高橋大輔君出場です。
頑張って欲しいですね(^^)

コメント(2)

初カキコします。スグリンを初めてテレビで見たのは1996年の全日本選手権で、あの当時はなかなかポスト伊藤みどり・佐藤有香が出てこなくて、日本フィギュアスケート不遇の時代でしたが、スグリンが日本チームを見事に世界のトップクラスに牽引してくれましたね。勿論、スケート協会の城田強化部長の努力があったからこそなんですが…。

新採点方式が導入されて、必ずしもスグリンには有利とは言えないので、トリノ五輪でも正直メダルは難しいのではと思っていますが、ノーミスの演技で、あの村主ワールドを展開してくれればそれで満足です。始めのうちはクワンを意識し過ぎかな〜なんて見てましたが、近年では良い意味で個性が暴走してくれているので、寧ろクワンの演技の方が単調に見えてきたから不思議です(笑)。
こんにちは。
はじめまして。マヤコさん・・・
ご参加のほう本当にありがとうございました。

96年の全日本は懐かしいですね。。。
思えばあの頃はどちらかと言うとジャンプのほうを強調
されていた若手選手でした。
そう言えば村主選手のその全日本初出場が
伊藤みどりさんのアマ復帰の年と偶然重なったと
いうのも何か因縁めいたものを感じますね。

>メダルは難しい
確かにそうですね。
一つ前年の世界選手権の成績がかなり影響してくるというのも
ありますしね。。。
あと、当初の頃クワンの演技に近いものがあるというのは私も感じました。
ただ、割合大舞台で演技が小さくなりがちな日本選手には、
世界で活躍するために模倣でもあれだけ大きな演技を
することは大切と思っていました。
その後どんどん自分の演技作り出していきましたよね。

今後ともよろしくお願いします。
フィギュアというスポーツはなかなか一般人に
わかりにくいところが多々で、
ある程度深く掘り下げながらも
普通の人にもわかるようなコミュにしていきたいと思っています。
マヤコさんも男子選手の話でも良いんで、
どんどん話題に出していって下さいm(_ _)m

そういえばスケートアメリカは
高橋さん優勝ですね。スゴイ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

glistening Muse 〜村主章枝〜 更新情報

glistening Muse 〜村主章枝〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング