ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

冨田洋之コミュの○2006年第15回アジア競技大会○

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カタール・ドーハ(時差マイナス6時間)にてアジア大会が始まります!
http://www.doha-2006.com/

○日程
12/2(土)男子団体
12/3(日)女子団体
12/4(月)男女個人総合
12/5(火)男女種目別決勝前半
12/6(水)男女種目別決勝後半
http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2006/infor/data/06ag.html
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/GA/IGGASchedule.aspx?day=2006-12-02

○テレビ放送予定
12/3(日) NHK-BS1 01:25〜(04:00) 体操男子団体決勝ほか
12/4(月) NHK-BS1 01:25〜(04:00) 体操女子団体決勝ほか
12/4(月) NHK-BS1 23:00〜(00:00) 体操男子個人総合
12/5(火) NHK-総合 01:10〜(03:00) 体操男子個人総合
12/6(水) NHK-BS1 01:45〜(04:00) 体操男女種目別決勝
http://www.jpn-gym.or.jp/association/report/2006/data/tv.html
録画なんですね…

前回の釜山大会では団体銅メダル、個人総合4位、吊り輪銅メダル、鉄棒金メダル!でした。
過密日程が続いてますが、怪我無く頑張って欲しいです!!

コメント(45)

ドーハ到着報道の静岡みかんの箱がものすご気になったんですが、食料持ち込んだんですね。デンマークでの体調不良があったしやろか。
この夏中東行ったけど、観光じゃないなら慣れたものを持っていくのが賢明かも。

照れ屋って何ともほほえましい表現で好きだわ。
>nieさん
わーニュースで映っていましたか?!
静岡みかん箱……み、見たい!
夜のニュースで見られるといいです〜〜〜
滞在期間も長いし、食料は大事ですね!!
NHKの@ヒューマン内のスポーツコーナーで映りましたみかん箱が!!みんなの食料を大事に守っている姿が…!!
インタビュもにこやかでしたね〜
注目選手として取り上げられるって嬉しいですね〜〜〜
JOCのシンボルアスリートになったのも関係あるのかな?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/gym/beijing/column/200611/at00011451.html
見所の記事、写真もいいです!!!

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20061130002.html
29日の本会場練習ではまだ万全の体調では無かったようですが…

現地ではいよいよ今日、男子団体ですね!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20061201-00000033-kyodo_sp-spo.html
5種目で最終演技者…ドキドキです。
頑張って欲しいです!!!
結果を見てから録画放送を見るか…うーん
ヽ(*´∀`)ノ男子団体銀メダル!!ヽ(´∀`*)ノ

おめでとうございまーす!!(*゚ー゚ノノ゙☆パチパチパチパチーー!
すごいですね!ほんとよかった〜。

2大会落下が続いた鉄棒。。。
今日は課題のコールマン成功!ヽ(^▽^)/
鉄棒終わって少し微笑んだ冨田選手。
うれしかったのカナ。ホッとしたのカナ。
どんな気持ちだったんだろう。。。

とにかくよかったです!
個人もがんばって欲しいですp(๑→ܫ←๑ฺ)q
頭痛と熱発で寝込んでたら団体終わっちゃったよ・・。

まさこさま情報ありがとうございます。
銀だったんですね。おめでとう!
コールマン復活が何より嬉しい。

個人に向けて調整うまくいきますように。
男子団体銀メダルでしたね!
冨田君の演技、凄かったですね。
首の痛みとかでどうなるのかなと思っていたら…!!
全種目大きなミス無くいい演技でした!
鉄棒のコールマンも成功でほっとしました。
吊り輪、解説の加納監督が「会心の出来」と言っていたように着地もピタリで素晴らしかった!もう少し得点が出てもーと思ってしまいました。それにしても中国の得点は驚異的です…

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20061203-00000015-jij-spo.html
次は個人総合ですね。種目別も跳馬以外の5種目!
楊威も調子良さそうですし、どうなるでしょうか!
勝って欲しい!
NHKのサンデースポーツで23:00頃からアジア大会ニュースやるようです!
表彰やインタビュも映るといいですねー
吊り輪と表彰台だけでしたね・・・もっと見たい!
銀メダルだとニュースや新聞でもあまり取り上げられなくて悲しいですね…当然かもですが…

今日は個人総合!!!
もう現地では始まっていますね。落ち着きませんっ!!!
ノーミスで、いつも通りの美しい演技が見られれば嬉しいです。
テレビは今日はBSとNHK総合で放送ありますね!
あああ〜〜〜頑張れ〜〜〜
跳馬で尻もちついて、平行棒の着地も失敗していたし、歩き方が若干変でしたよね・・・
過密スケジュールで心配です。
種目別出てくれたら嬉しいけど、無理しないで欲しいです〜。
さっき、11時45分くらいに帰ってきて、
しまった!ヾ(;→㉨←)ノ
今日は11時からだったと思って慌ててテレビをつけました。
そしたら、もう終わってました(´;ω;`)
せっかく冨田選手をたくさん見れると思ってたのにぃー!!
と思ってたら。。。NHK総合でもあるんですね(^_^;)
よかったぁ。ちゃんと録画してゆっくり見ようと思います。

尻もちついたんですか??怪我したのかな?
大丈夫でしょうか。種目別もかなり楽しみにしてますが、
やはりあまり無理はして欲しくないですね。。。
やはり腰痛で、種目別の床は出ないそうですが、他の4種目には出るとか。また明日の夜中が楽しみに!
個人総合銅メダルでしたね…
私もなんだかショックで一日ぼんやりしていました…
もちろん連戦での首の痛みとか演技中に腰を痛めてしまって(とても心配ですね…)とかいろいろなものがあって(テレビで見る限りすぐにはわからず、解説の加納監督が「歩き方がおかしい」とすぐに気付いていたのがさすがと思いました)それでも銅メダルは凄いんです!!
が、しかし…やはり残念…うーんうーん…
世界選手権と同じように、今の段階では楊威の得点を上回るのは難しいというのは頭では思ってはいましたが…それでも…!!という気持ちもあったりで…そして記事もちょっと厳しい内容のもの(世界選手権の時もありましたが)もあったりで、読みながらうぐぐぐぐ…と…ううう…
しかし、こちらの記事は良かった!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/gym/beijing/column/200612/at00011523.html
読んでじんわりきてしまいました。
冨田君の美しい体操、信念は絶対変えることはないと思います!!
とことん貫いて欲しい!!
そして今日も鞍馬、吊り輪で美しい演技を魅せて欲しいです。
笑顔が見たいですね(; ;)
「金メダルでなくては負けか」との問いには
「いや、失敗したら負けです」と力強く答えた。
“美しい体操”をモットーにする冨田にとって、問題は
「完成度で完全に負けている」ことにほかならなかった。
(Sports Navi.comより)

富田選手の体操に対する姿勢、本当に感動します。
いつも自分自身と戦っているんでしょうね。。。
種目別がんばって欲しいです!p(`・ω・´)q
鞍馬金メダル!!!!!やりましたね!!!!!
旋回や交差がとても綺麗で鞍馬の演技も大好きなので嬉しいです。全種目の完成度の高いオールラウンダー冨田の証ですね!

そして吊り輪も銅メダル!!!銅メダル!!!吊り輪も銅メダル!!!
銅メダルったら銅メダル〜〜〜うがあああ〜〜〜
内山アナも加納監督もぽかーん絶句…冨田君苦笑い…という感じでしたが…ううう悔しい…

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/gym/beijing/column/200612/at00011529.html
http://www.sankei.co.jp/sports/sports/061206/spt061206003.htm
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/p20061206k0000e050020000c.html

青いユニフォームびっくりしました!新鮮でいいですね♪

平行棒、鉄棒もミスのない「これぞ冨田の体操!!」というこだわりの演技が楽しみです!!団体〜個人総合〜種目別と、毎日一喜一憂の日々も今日でひとまず終わりか〜と思うと寂しいですねー
個人総合銀とあん馬金すばらしいー。
今夜もがんばってほしいですね。
Sports Navi.comの記事最高によかったですね!
読んでて鳥肌が立ちました!ヾ(;→㉨←)ノ
冨田選手、ホントにスゴすぎます!
は〜。。。感動の日々。。。
それも今日で終わり??(´;ω;`)
やはりお疲れか。。。鉄棒でのあれ?ってミス。

でも、水鳥君の平行棒金は素晴らしいし、これからも
富田君といいライバル関係が築けるので、お互い
切磋琢磨できるでしょう。

それにしても、6種目中、5種目決勝とは凄い人だ。
種目別鉄棒、地上波でみました。
…同じ会場で表彰式があってませんでしたか?
コールマンを取った時も、どこかの国歌の合唱にペースを乱されなかったかと
見ていてとても気になりました。
周囲の状況は仕方ないとはいえ、
冨田君の集中力に影響しなかったかと
TVの向こうでとても無念でした。
体調も立て直してまた元気な姿が見たいです。
いつまでも応援します!
アジア大会体操終わっちゃいましたね〜
Sportsnaviのコラムは本当に良かったですね!
私も涙出ました(; ;)
最初に見たとき思わず
「へたくそなんかじゃないよーーーっ」
と叫びそうになってしまい…

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/p20061207dde035050023000c.html
「残念な結果です。腰の痛みは影響なかった。失敗したら種目別は終わり。それだけ下手くそなんです。この大会は半分は良くて、半分は悪かった。休みたい?そうですね」

http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2006/report/data/06ag7.html
平行棒は価値点をあげて挑んだということで、前向きな失敗だったと思います!鉄棒も落下は無くて良かった…

個人総合と種目別二日目は残念な気持ちが大きいですが
鞍馬の金メダルも良かったし、団体の演技も素晴らしかったし…
何より「言い訳しない」!冨田君は凄いです。
本人が言ったとしても世界最高最強最美の素晴らしき”へたくそ”です(; ;)!!!
Did u guys watch the closing ceremony???
Tomitasan appeared as the last athlete on the big
half-circle screen, waving his right hand! It was so cool! :D

Sorry to type in English but I just started to learn Japanese. :)
>YUAYsan
え!!!
閉会式で冨田君の映像が映ったんですか?!
しかも大トリで登場ですか?!
うわ〜〜〜〜〜それは知りませんでした〜
見たかったですーっ!!
:D
Yes. At the end of the ceremony, as a female artist from the Philippines was singing the theme song (I don't remember the name of the song), the big half-circle screen showed various scenes (sports and athletes) from the last 2 week. And Tomitasan appeared as the last athlete. I think it was the scene when he received the medal.

Moreover, Tomitasan is named Orry's Hero of day 5. Check this page.
http://www.doha-2006.com/gis/menuroot/news/Features_det.aspx?pagenum=1&id=40337
>YUAYsan
鞍馬の金メダルのシーンでしょうか?なんだか嬉しいですね〜
Orryくんにピックアップされていたとは知りませんでした!
どうもありがとうございます!
There was a repeat of the closing ceremony on TV and this time I had a chance to record it. ^.^

http://www.sendspace.com/file/1q793r

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

冨田洋之 更新情報

冨田洋之のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング