ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嵐山へおいでやすコミュの嵐山写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<画像・愛宕念仏寺の羅漢像>

嵐山の写真投稿募集しています!

四季折々の嵐山の写真の投稿をお待ちしています。

コメント(19)

<画像・化野念仏寺のトラナ>

※トラナとは
 仏教発祥の地・インドに多く存在する鳥居状の
 宗教的建造物。

 鳥居が縦2×横2の柱で構成されているの対し、
 トラナは縦2×横3の柱で構成されている。
 日本では非常に珍しく貴重であります。
 一説では鳥居の原型ではないか?との噂もあります。

 またトラナとストゥーパはセットで存在し、
 ストゥーパとは「お釈迦様の遺骨を祭る卒塔婆」的
 存在であります。こんもりしたドーム状の建造物。

※スタジオジンジャーさま(鳥居研究で有名なサイト)に
 当方の投稿した画像が掲載されております。

→http://homepage3.nifty.com/studioginger/torii_5.htm
昨年の大晦日に雪が降りました。

場所は松尾橋で松尾大社に向かっているところを携帯で撮りました。

画像がしょぼくてゴメンナサイ。
>車だん吉川さん

冬の写真って貴重ですよね・・・
観光地として嵐山・松尾方面を訪れる者にとっては、
雪の降る日にはなかなか訪問する機会は少ないですので。

松尾大社へ向かうということですから、
梅宮大社側から見たあの橋ですよね。
雪降るとこんなにも景色が変わるんですね。
貴重な写真ありがとうございます。

<画像・梅の名所 梅宮大社>
行ってきました嵐山!
晴れてえがった〜(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
そして凄い人でした…。
もうすぐ紅葉が見ごろになるからかな??
いっぱい歩いていっぱいお寺とか雑貨が見れて楽しかったですo(^▽^o)(o^▽^)o

いつか『人力車』に乗ってやる!!
>かめこさん
ボクうっかりしてました^^;
梅宮大社は「安産」のご加護がある神社でも有名
ですよね(汗)
安産でほんと良かったですね。
京都検定受けたいけど、時間が無い…うう…

>ぁぃ(*´・ω・)ノ゙さん
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 行って来られましたか!!!
うらやましいです^^;
この季節でも天気良かったら人出は多いですよね(汗)
お土産屋さんも味のあるお店がたくさんあるので、
ブラブラしてるだけでも楽しいですよね^^

人力車結構しますよね^^;
特にカップルでいたら、かなり話しかけられますし(汗)
ほんと商売うまいと思いますわ(爆)

<画像・祇王寺>
雨にも負けず、嵐山へ紅葉見物に。
この雨にもかかわらずすごい人。
傘持ちながらは大変だったけれど、
根性で写真を撮ってきました・・・。

2008/11/24 宝厳院にて
今週も嵐山へ。
足を伸ばして奥へ行くと
人も少なく紅葉見物には最適。
思う存分撮影してきました。

2008/11/30 清凉寺にて
花灯路のイベントです ぜひきれいな写真撮ってみてくださいませ

【歌碑めぐり〜動く花灯路12月19、20日】お知らせです
無料でLED提灯の貸出と京都検定1級講師による
百人一首歌碑めぐりツアーを行います。
また平安時代装束を着た地元商店主がおもてなしします。

・歌碑めぐり〜動く花灯路(落柿舎前 周回路)
17:30−20:00、LEDの提灯を無料で貸し出し
・京都検定1級講師による百人一首歌碑めぐりツアー
18:00、18:30、19:00、19:30の4回 (15〜20分程度)
長神の杜公園内(嵯峨二尊院南側)当日受付各時 先着20名
一昨年の春に神奈川からクルマで2泊3日で京都へ行きました桜

京都で嵯峨嵐山が一番好きですぴかぴか(新しい)
渡月橋も保津川もトロッコ列車も何もかも素敵過ぎますほっとした顔

今年の春にまた行きたいなぁ・・・。
桜の花が咲いてますよ〜わーい(嬉しい顔)

満開ではないですがあせあせ

嵐山へおこしやすです。
大阪から日帰りで甥っ子といってきました。
トロッコと保津川下りを楽しんできました(^^)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1912499946&owner_id=11354821
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1912504156&owner_id=11354821

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嵐山へおいでやす 更新情報

嵐山へおいでやすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング