ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わたくしたちが行った日帰りの旅コミュの箱根〜ポーラ美術館〜湯本富士屋ホテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実施日 2007年11月11日
天候 雨交じり

以下はその時の日記


朝、かなりの降りの雨の中、紅葉を見に箱根へ。

小田原で友人と待ち合わせをして、一路箱根湯本へ。

この前行った時には、一日の周遊券にバス、登山電車、ケーブルカーなども含まれていたのに、新しくなったものには、バスのフリー切符がなくなっていました。 仕方なく、その都度払うことに。

今日の軍資金は二人で2万円。

箱根湯本について、日帰り温泉を探す。
とりあえず電話したお宿では「ガラガラですよ〜」とのこと、安心してまずは、ポーラ美術館へ行くことに。

バス停で、ポーラ美術館へ行くにはバスで、仙郷楼まで行き、乗り換えるといい・・といわれました。 780円ぐらい? ずいぶんと高いわねぇ〜と、言いながら。

そうなの、この行程は、ぐるっと箱根の外側を回り、強羅、仙石原を通って、行くルートだったのです。

箱根の旧道を通り、バスがものすごく傾く中、どんどん上がっていくにつれて、山々の紅葉が見え始めました。

霧が流れたり、渓谷の急流を見たり…。 いつも車でばかりだったので、こういった景色を見ることができなかったけれど、バスの旅は景色が見れて、また別格。

両親が元気だったころの夏の常宿の「箱根ハイランドホテル」の前を通りました。
何度となく訪れたホテル…目頭が熱くなる思いでした。

遠回りをしてやっとポーラ美術館へ…でも、遠回りをしたおかげで、ほんとにいい景色を見れて、よかったわ。


ポーラ美術館では、現在「モネと画家たちの旅〜フランス風景画紀行〜」展をやっているので、前から行きたかったし。

ポーラ美術館に着いたころは、ちょうどお昼時。

おなかがすいたので、レストランを予約。

レストランを待つ間に、少しだけモネ展を。

ヨーロッパの映像を交えて、絵画を見て歩きます。
フランスのパリや、ジベルニー、ブルゴーニュ、アルルなど、フランス各地の映像と絵画にうっとりでした。

レストランでは、地鶏のグリル。

お席は、レストランの一番奥のお席…窓際で、窓に向って二人で並んで座れるように通されました。

一見不思議な感じで座ったのですが、目の前には、箱根の山々が・・・。

霧がどんどん上ってくるさまに、しばし、手を止めて見入ってしまいました。

霧が晴れるとその下には、色とりどりの色づいた木々が現れます。

友人は「あの樹が全部赤くなるの?」…そうではないと思うわよ、黄色や赤や・・・それが錦秋でしょう?  

宮本輝の「錦繍」。。。今、お風呂の中で再読しています…。
本当にこの季節にピッタリの本です。



まるで、霧が流れた後は、霧が色のついた筆で木の色を変えていくのではないかと錯覚を起こすような不思議な景色です。



レストランを後にして、もう一度美術館へ戻り。

それにしてもポーラ美術館の所蔵品は素晴らしい・・。
美術館員のおじさまにお話を伺ったのですが、9600点ほどあるそうです。 次回は「シャガール」。 印象派が多いようですね。


展示を見たあと、外へ…そとは、真っ白になっていて、「雨?」と思いましたが、雨ではなくて、深い霧…。


少しゆっくりしてしまったからか、予定していた温泉は、満員になってしまったとのこと。
予定を変えてバスで、強羅へ出て、箱根登山鉄道で、箱根湯本へ。

湯本駅の目の前にある「湯本富士屋ホテル」の日帰り温泉へ行きました。


もう真っ暗だったので、お風呂からは外は見えませんでしたが、昼間に来たらきっと紅葉も見れたかもしれません…檜のお風呂でゆっくり今日の疲れをとりました。

温泉って、やっぱりいいですよね…。 


お風呂の後は、湯冷めが怖かったのでそのままホテルの中でお食事…居酒屋さんみたいなところで、お風呂上がりの生ビール!きゅぅ〜!

大好物の鰺のたたきや、コラーゲンたっぷりの牛筋の煮込み、シシャモなどをいただきました。 (牛筋は、初めて食べました! 関東ではあまり食べませんよね?)



この日は、土砂降りかと思って覚悟して長い柄の傘を持って出かけましたが、ほとんど雨に当たることはなく…せっかく買ったばかりのルルギネスの傘の出番がなかったのは、かえって幸いだったかな?
友人に笑われながらも、ダウンに手袋…でも、寒くなくてよかった♪


帰り、小田原で自宅へのお土産と、箱根ベーカリーのパンを買いました。
箱根ベーカリーのパンは、以前から友人のお勧め。 
(今朝食べましたが、おいしかったよ〜! 友人のリコメンドの、パンプキンシード、最高でした!)


友人宅に寄り、そのあと帰路につきました。

(小田原駅で、酔っ払いの痴漢にあってしまって、ちょっと悲しかったけど・・・


今日は、天気が持ち直して、箱根は大変な人と車だそうです・・・昨日、雨の中行ってよかったね♪




鎌倉の紅葉も、少しずつ進んできています…





(軍資金残額2千円也! まずまずの出来でした♪)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わたくしたちが行った日帰りの旅 更新情報

わたくしたちが行った日帰りの旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。