ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わたくしたちが行った日帰りの旅コミュの箱根9月8日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実施日 2007年9月8日

天気 晴れ

以下は、その時に日記

昨日は、箱根探索なんぞに行きました♪

珍しく、バスや電車や、足を使った小旅行です。

朝、小田原で待ち合わせ。 友人の地元なので、よくしっていて、その場で小田急の「箱根周遊券」を買います。


まずは、芦ノ湖畔の「元箱根港」へ行きましょう・・・ということで、バスに乗車。
バスは箱根新道を使って、割とすぐに芦ノ湖畔に着きました。

湖畔の見所としては、「関所跡」 「恩賜公園」 「杉並木(その昔江戸時代の東海道)」 など。

さすがに恩賜公園は、元御用邸だっただけあって、景色はすばらしいですよ♪
杉並木も、ひんやりとした風が抜ける道・・・江戸時代にタイムスリップできます。

湖に面した箱根ホテルなどもあるので、その辺も良いですよ♪


でも、わたくしたちは、そのままバスに乗っていて、「元箱根港」まで行きました。

ここには、日本画の「成川美術館」があります。
http://www.narukawamuseum.co.jp/

ちょうど、20周年ということで、バラの花の色紙もいただき、ちょっと良い気分です。

長いエスカレーターを、上がり、一階の突き当たりは、湖が一望できるラウンジになっていました。

わたくしとしては、ここで展示してあった、万華鏡にちょっと興奮しちゃいました。

ステンドグラスなどで作られた数々の万華鏡。
すばらしいですよ・・・本当に。

水を使って中の模様がゆっくりと変化していくものや、電気で自動的に中の模様が変わるものなど、本当にいろいろあるんですね・・・。

・・・で、本当はここで、湖を見ながらコーヒーをいただくべきでしたが、湖畔へ下りて、おそばを食べてから、海賊船で、「桃源台」へ。

「桃源台」からは、ロープーウェイを使って、山を越えます。

眼下には、芦ノ湖、遠くには箱根連山や、大文字山、途中では、硫黄の匂いの漂う大涌谷などをとおりすぎて、「早雲山」の駅まで行きました。

「早雲山」からは、「強羅」までケーブルカーでの移動です。

このケーブルカーは、斜面を下ったり上ったりするので、座席が斜めのまんまです♪
なんか、スイスみたい(≧∀≦)♪

この強羅までの間には、温泉の旅館、ホテル、ペンションなどが点在しています。

(強羅には、いつか一生の間で一度は行って見たい「強羅花壇」があります・・・・お高くて、目が飛び出ますが・・・・ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
http://www.gorakadan.com/

で、わたくしたちは強羅まで降りずに、途中の「公園口」で下車し「施設めぐりバス」に乗って「ポーラ美術館」へ。
http://www.polamuseum.or.jp/index.php

お化粧品で有名なポーラが所蔵している絵画、工芸品などを展示しています。

今は、お花の絵や、エミール・ガレのガラス工芸展。

アールヌーボ−は、本当に好きな時代なので、ガレなどの作品は大好きです。
ガレの作品の所蔵で有名なのは、諏訪湖畔にある北澤美術館もすばらしいものがあります(母体は北澤バルブ)


ポーラ美術館も、緑の木立に囲まれた本当に美しい美術館でした。

たくさんの展示品を見てくたびれたので、ティーラウンジで一休み。
ここでいただいたケーキもおいしかったです、さすが、ポーラ。

・・・閉館ぎりぎりの5時まで粘って何とか全作品を見たと思います。

次回は、モネ展があるみたい・・・これは混むかなぁ・・・?
また来たいなぁ・・・レストランもステキみたいだし・・・・・♪

ここでは今回も見たことがないモネの作品も見ることができて、感激でした。
いまさらながら、ポーラの財力には、感服です。

それに、わたくしはやっぱり油や、西洋画のほうがすきです・・・ノスタルジー・・かな?(*^-^*)



本当はこの美術館の先にある「星の王子様美術館」まで行きたかったのですが、時間切れ。
http://www.tbs.co.jp/l-prince/

強羅から「箱根登山鉄道」にゴトゴト揺られて、帰りました♪


今回も、かなり「理想的なコース」になっていますので、ぜひ、お勧めいたします。

お時間があったり、デートなどでいらっしゃる場合は、「日帰り温泉」もずいぶんと増えましたので、お勧めです。
ピンからキリまであると思うので、ぜひ、お調べになってくださいね♪

年齢層は、わたくしたちのような年齢層の女性同士での方々ばかりかと思いましたが、カップルやご家族、芦ノ湖畔等では、外人さんや、若い方々も多くて、まだまだ箱根は大丈夫♪なんて思いました。

昨日は、台風の後で、かなり下界は蒸し暑かったと思いますが、さすが箱根・・・ひんやりとした風も感じることができて、すばらしい一日でございました。


山の緑と、湖と、きれいな美術品・・・に囲まれて、心豊かになれます・・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わたくしたちが行った日帰りの旅 更新情報

わたくしたちが行った日帰りの旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング