ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野ずら?長野発情報局コミュの日本一や長野県一  南信1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●原村
産 業
 日本一 ペンション村
 ペンションの草分け、規模日本一
特 産
 日本一 セロリ生産高
 冷涼な高原で生産
社 会
 長野県一 CATV加入率
 高い加入率を誇る

●富士見町
特 産
 日本一 ハウス栽培のカーネーション出荷本数
 年間20万本を出荷
施 設
 日本一 中央自動車道最高地点
 標高1,015m
施 設
 日本一 JR(幹線)最高地点駅、中央本線富士見駅
 標高956m
施 設
 日本一 県立富士見高等学校
 標高967m、最高標高にある高等学校
施 設
 日本一 富士見町図書館 貸し出し冊数
 活発な利用を誇る

●高遠町
自 然
 日本一 高遠コヒガンザクラの樹林
 天下第一の桜、色の鮮やかさは日本一

●長谷村
自 然
 日本一 「気場」・「気の里」
 地表面断層上の特異点
自 然
 日本一 駒ヶ岳
 全国駒ヶ岳標高日本一

●辰野町
自 然
 長野県一 松尾峡のホタル
 環境庁の「ふるさといきものの里」
自 然
 長野県一 しだれ栗自生地
 800本以上の群生
自 然
 日本一 蛇石
  蛇腹の斑紋を連想
特 産
 長野県一 龍渓硯
 硯としての条件を具備
文 化
 日本一 道祖神
 日本最古の銘も
イベント
 長野県一 ほたるのイルミネーション
 辰野ほたる祭り第50回記念イベント
施 設
 日本一 かやぶきの館
 大きな茅葺きの屋根

●箕輪町
自 然
 長野県一 宮脇のハリギリ
 樹高40mの巨木
自 然
 長野県一 木下のケヤキ
 樹齢一千年の巨木
自 然
 長野県一 7,000本の梅の里
 2万坪の広さを誇る梅苑
自 然
 長野県一 箕輪ダムともみじ湖
 ダム周囲のもみじ
文 化
 日本一 美空ひばり歌の里(美空ひばり資料館)
 遺品やコレクションを展示
施 設
 世界一 ED191(電気機関車)
 世界唯一の電気機関車

●飯島町
自 然
 日本一 シオジ平自然園
 標高1,300mの原生林
産 業
 日本一 直流モーター用整流子生産個数
 直流モーターの部品
特 産
 日本一 馬肉の燻製の生産量
 日持ちよい燻製製品
文 化
 長野県一 飯島陣屋
 最初の県庁所在地

●中川村
文 化
 世界一 ハチ博物館
 最長・最巨のハチの巣

●宮田村
産 業
 日本一 ニジマスの採卵量
 11月と3月がピークで全国ヘ出荷
文 化
 長野県一 あばれ神輿
 ダイナミックな祭りのハイライト
文 化
 日本一 中越遺跡
 縄文前期の巨大集落遺跡
文 化
 日本一 勒銘石(ろくめいせき)
 漢詩が刻まれた高山の岩

●南箕輪村
産 業
 長野県一 製造品出荷額・商品販売額(卸、小売)
 村としては県下一
文 化
 日本一 新四国霊場
 四国霊場の本尊を石仏にして安置
社 会
 長野県一 平均年齢
 県下一の若さ
社 会
 長野県一 転入・転出率
 活発な転入・転出
施 設
 長野県一 教育施設
 数多い教育施設
施 設
 長野県一 県立「子ども未来センター」(仮称)
 平成15年夏の開館予定

●西春近
自 然
 日本一 南アルプス・中央アルプスの眺望
 南アルプス・日本一の大山脈
 中央アルプス・親子駒の雪型
自 然
 日本一 河岸段丘
 天竜川の両岸に広がる町並み

●松川町
特 産
 日本一 二十世紀梨
 果実生産量日本一の町村で「フルーツサミット」

●高森町
自 然
 日本一 南と北の作物が一緒に育つ地域
 温暖な気候の賜物
特 産
 日本一 市田柿
 柿すだれは、発祥の地の秋の風物詩
文 化
 日本一 「富本銭」
 日本最古の貨幣

●阿南町
自 然
 長野県一 化石の産出種類・産出量
 富草累層から産出
特 産
 日本一 巨大ごへいもち
 40cmを超える長さ
文 化
 長野県一 民俗芸能の宝庫
 「新野の雪まつり」・「新野の盆踊り」
施 設
 長野県一 ゆうゆ〜らんど阿南「かじかの湯」
 広い男女浴槽
施 設
 長野県一 大時計
 直径20mの大きさ

●飯田市上郷
自 然
 長野県一 モリアオガエル
 池ノ平の池に生息
文 化
 日本一 黒田人形浄瑠璃
 最大・最古の専用舞台

●阿智村
文 化
 日本一 斗字庚申
 一文字に1斗の米
文 化
 日本一 神坂峠遺跡
 多量の祭祀遺物を出土
文 化
 日本一 60年間15万点の記録写真が残る村
 農村記録写真の村
自 然
 日本一 箒木(ははき木)
 千余年の古名木
文 化
 日本一 郵便電話博物館
 個人所有の資料館
施 設
 長野県一 恵那山トンネル
 長さ約8.5km

●清内路村
自 然
 日本一 ミズナラの木
 巨大で美しい枝振り
文 化
 日本一 手作り花火
 270余年の伝統

●根羽村
自 然
 長野県一 月瀬の大杉
 高さ50mの巨木
特 産
 世界一 ジャンボ五平餅づくり
 長さ1.3m

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野ずら?長野発情報局 更新情報

長野ずら?長野発情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング