ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊勢白山道コミュの感謝一本道への道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、MIXIを始めてしまいましたんねん・・・・目がハート

転勤で関西に今年の1月から移ったんやけんど、偶然、本屋さんで以下の本を見付け、どうしても欲しくなって買っちゃったんや・・・

神と仏の道を歩く 神仏霊場会・編 集英社新書 (1333円+税)

この本には西国(近畿圏)の150社寺が紹介されとります。
明治時代には神仏分離があったけんど、再度、神道と仏教が歩み寄って、宗教や
思想信条を越え、人心の平和・社会の安寧・世界の平和を祈願する事を目的として西国各地の有力神社・寺院が集って、巡拝の道を定めたそうやで。

朱印帳が1500円で、各社寺の社務所や納経所で捺印して貰えまっせ。
その際に、300円は別途かかりまっせ。

自分は4月から今までに7箇所までは行きましたんや。

でな、これから、本腰を入れて150社寺を巡ってみようかと思うとりますんや
幸い、自分は近畿エリアを担当しとるんで、営業のついでに時間を作れば可能ですねん。

実は、先日な、美鈴さんという大阪の有名な霊能者の講演を聴いたんよ。
その時な、彼女がお話の中で以下のような事を言われとったんや・・・・

”最近、日本の神社の大木が全国的に枯れているです。神社の方も原因がわからんと言われているんです。これ、何故だかわかりますか?お参りに行った時の
お願い事が、木を枯れさす一番の原因なんですよ。言うなれば、人間の邪念なんですよ。・・・・・皆さん、お参りの時は、願掛けはアカンですよ。ただ、感謝
だけして下さいね。・・・・・・”

リーマンさんも同じようなブログを書かれとったやないですか。

そして、最近、特に自分の気持ちの中でメラメラと何かが燃え始めてしまいましたんや。

”自分は幸いにして、近畿にいて、しかも全てが自分一人の担当やないか。
 だったら、営業の途中に150の寺社に立ち寄って、ひたすら感謝の念・感謝 の磁気を刻めるんやないだろうか”
 神々が鎮座されます神社・寺院をお守り頂いている樹木の皆様を助けなアカン

そう思ってしまいましたんや。

なので、これから、営業の途中や、或いは休日の合間に時間を作っては社寺を訪問して、ひたすら感謝の言葉・念・磁気をお届けさせて頂こうと思うとります。

写真なんかも出来る限りはアップしていきたいと思うとります。

皆さんも、良かったら、ひたすら”感謝一本道”、やってみて下さいな。

では、また指でOK






























コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊勢白山道 更新情報

伊勢白山道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング