ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クルマ減らし隊コミュの次までに調べてくること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次までに調べてくること3つですぴかぴか(新しい)
がんばってまとめてみたけどまとまりのない感じでごめんなさいたらーっ(汗)
あとなんか間違ってるトコあったらごめんなさいげっそりバシバシ訂正してくださいがまん顔

1エコなまちづくりを太陽光発電で

ドイツにあるエコな街
・緑がいっぱい
・自分たちの使う電力は自分たちでまかなっている(太陽光発電を利用)
・もともと原子力発電所を作るはずだったが、住民の反対で現在のような形に
・現在は環境についての研修としてだけでなく、観光として訪れる人もいる

そんな街を
・日本のある地域に作る(島など)
・途上国につくる

その時にSHARP製の太陽光電池(薄い・カラフル)をつかえば上手くいくかも


2カーシェアリングで電気自動車を普及
欧米から始まって日本でもちょっと普及し始めているカーシェアリング

カーシェアリングとは…
・同じマンションや社宅に住んでいる人と1台の車をシェアする
・払うお金は基本使用量(3000円〜4000円)+15分100円程度の利用料
・都心の人が近距離移動のために使うのに便利
・現在オリックス自動車などが運営している

メリットは…
・駐車場のスペースが減る
・無駄に車を使わなくなるのでCO2排出量が減る

電気自動車の現状
・自治体で電気自動車使用に対して補助金を出すなど積極的に取り組んでいるところもある
・でも実際にはコスト高すぎて一般家庭が使うのは厳しい

カーシェアリングで使う車を電気自動車にすることでコストのかかる電気自動車の普及につながるかもexclamation


3資金源はどうするのか→環境ビジネスに対する投資家・ブローカーが有力??
上のような計画を実行するには資金源が必要ダッシュ(走り出す様)
その資金源をどこに求めるのかが大事!!
・政府
・NGOやNPO
・投資家
など考えられるけど一番いけそうなのは環境ビジネスに対する投資家では??


これらに対してもうちょっと深い知識を得るために8月26日(火)までしらべよーえんぴつ
なんか新情報あったらどんどんmixiにアップしていってくださいハート
あとhotmailのメッセンジャーも使っていきましょー
みんなのアド知らん人ゎ自分できくかうちにきいてくださーぃ

コメント(3)

補足です

朝日新聞の太陽光電池の記事
http://www.asahi.com/business/update/0730/TKY200807300403.html
カーシェアリングについて
http://www.carsharenet.org/index.html
だいぶわかりやすかったと思う電球
エコな街の元ネタ(クーリエジャポンより)
ドイツの「太陽の都市」フライブルグ
http://xbrand.yahoo.co.jp/magazine/courrierjapon/143/1.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クルマ減らし隊 更新情報

クルマ減らし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング