ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シニア・ドッグ・クラブコミュの口の中が腫れる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12才♂、未去勢のシーズーです。
歯石は少しずつ付いてきて、口が匂うこの頃なんですが、何時もはピンクの口の中が(歯茎や唇の裏)たまに赤っぽく、腫れているような感じの時があります。
人間も、疲れたりすると歯茎が腫れたりしますが、同じような事ってあるのでしょうか?
また、肝臓や腎臓、血圧などが関係しているのでしょうか?
どなたかご経験された方いませんか?
ちなみに血液検査は1月の時点で肝臓やコレステロール、赤血球など、正常値でした。
しかし外耳炎を患っていますので、白血球の数値が通常8000〜12000なのに対して26500でした。

痛がってご飯食べれないとかではないですが、気にしているのか口をクチャクチャさせています。


不適切でしたら削除します。申し訳ありませんm(_ _)m

コメント(2)

それは歯肉炎だと思います
友達のワンコはひどくなるとものが食べにくくなるので
獣医さんで薬を貰って対処しています
手術した方が良いらしいですが
高齢なので踏み切れずにいるそうです

獣医さんに相談された方が良いと思います
お大事に
うちには12歳のビーグル♂がいます。
先週病院で歯石取りをしました。
始めは腕に出来たイボのことで診察したのですが、口が結構臭くて奥歯の虫歯に歯石がすごくてみてもらったところ、すでに歯茎が炎症(赤く腫れていたようにみえました)を起こしているのでイボよりも歯の方が急いで治療した方がいいということになり、先生と話し合い麻酔を使ってイボ取りと歯石取りをしてもらいました。うちの犬の場合は上の奥歯がかけていてそこから歯石が付きやすくなってかなりついていました。人間だったら痛くてご飯も食べれないはずと言われました。犬は人よりも痛みに強い?鈍い?みたいなことも言っていました。
老犬だし心肥大で薬も毎日飲んでいるので心配でしたが、このまま悪い状態でいくよりもいいとおもったし先生も歯石取りをしても大丈夫なはず(体力や血液検査をみて)といっていたので。
手術?も無事終わり、とっても臭かった口のニオイがかなりにおわなくなりました。
奥の虫歯は歯石は取れましたが、歯自体ぐらついていなかったのでそのまま残しておいたと言われました。なので1日一回軍手を手にはめて(犬用歯ブラシは非常に嫌がるので)歯と歯茎を軽く拭いています。

毎月薬をもらいに病院に行くのですが、気になることがあったらすぐ先生に聞くように
しています。
私も獣医さんに相談されたほうがと思います。
長々とそして参考にならなくてごめんなさい ><

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シニア・ドッグ・クラブ 更新情報

シニア・ドッグ・クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング