ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャナァーリ倶楽部の音楽を語るコミュのドキッ!こういうのが恋なの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニンテンドーDS「リズム天国G」のために作られた(?)えり〜なのソロ曲です。

初披露は8月のNGPコンサートでしたるんるん

コメント(1)

「初恋イメージ」に引き続き、えり〜なもうすぐ回復祈念としてこの曲を病院
えり〜なソロ第二弾ですねハート達(複数ハート)

いやもう、バリバリのテクノポップですな〜ぴかぴか(新しい) えり〜なが歌ってるので印象がまた違ってきてるんですが、メロディ自体はめちゃくちゃ80年代後半〜90年代初期のブリブリアイドル的なかんじです。

それにしても、えり〜なの声というのは小学生らしさを十分裏切らない声ですねえ乙女座

今までもハロプロでは小学生メンバーに歌わせてきたけど、えり〜なの声は「声に芯」がありながら「いかにも小学生らしい幼さ」を表現されてるんですよね。

これは夏焼雅や菅谷梨沙子、鈴木愛理や萩原舞にはなかった天然の才能だと思います。…この中では萩原舞が一番近いかもしれませんが、「小学生の女の子らしさ」という記号にあてはめると、自分的にはえり〜なの声が一番はまっていると思います。
この曲の例でいうと「ほら!むにゃむにゃむにゃ〜ハート達(複数ハート)」「もう!らぶらぶらぶらぶ〜ハート達(複数ハート)」「どきどきどきーんハート達(複数ハート)」の部分の歌い方は他の誰にも真似できないだろうなあ。

「初恋イメージ」とは違った意味で破壊力抜群るんるんるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャナァーリ倶楽部の音楽を語る 更新情報

キャナァーリ倶楽部の音楽を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング