ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バクマン。コミュの第23話 「勝ちと負け」 (『バクマン。2』 アニメ版感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感想トピでの書き込みは『ネタバレあり』となっております。
閲覧の際には十分注意してください。

第23話 「勝ちと負け」
2012年3月10日(土) 放送

▼ストーリー▼
『完全犯罪クラブ』のネームを読み終えた港浦は「亜城木夢叶の完成形だ!」と喜ぶ!引き続き、最高たちは連載会議用のネームを仕上げていく。相田、服部からも高評価を得た『完全犯罪クラブ』に港浦は手ごたえを感じる。
そして迎えた連載会議。『完全犯罪クラブ』の仕上がりに編集者たちも盛り上がる。だが、「今回は連載だけでなく『CROW』や『+NATURAL』に勝てるかどうかだ」と佐々木が提言、結果は多数決で決めることになる!果たして『完全犯罪クラブ』は連載を勝ち取れるのか!?

コメント(25)

ミウラさん成長したな・・・
エイジの遊び方wwwwww小学生低学年wwwwwwwww
福田さん煮詰まって焦りか。
ある程度続けると必ずくる自分の壁にぶつかってんだな。
最終回はPCPが一位とるとこまでかな
1話だけで連載してる漫画と勝ち負け決めるってどうよ。
ジャンルも違うだろうし。
> 鴉@セブンソードさん
まぁ連載なるんだし
あれ、もう終わりか。今回早かった。
編集長って嫌な事も引き受ける役割だから印象すごい悪いw
ヒロインを工夫したりって連載会議の後でしたっけ(・・? )
あそこで終わるとは思わなかったです電球

楽しみ〜るんるんるんるん
佐々木編集長は
夜神次長なみに
カッチカチやぞ。
カッチカチやぞ。
小豆の、サプライズ良かったですねー

これから、どうなるんでしょうね。
ネームイイネぴかぴか(新しい)

エイジが人形で遊んでるwww
あたしこどもぽかったから、高校生まであんな遊びしてたっけww

2期のラストは編集長のTELに期待w
…ちょっと、無理あるかな??
> まなMeさん
編集長のTELってなに?
´・ω・`
アニメ版、連載会議をクリスマスイブにしたの何でだろ…
>マキハタヤマさん
編集の上にたつ人ってのは、漫画見る目だけじゃなれないって事なのかも?
漫画見る目はまだ何とも言えないけど、ミウラさんのときの編集だけ完全擁護で漫画家に厳しい意見はさすがにどうかと思いましたねw

売上第一って信条なのは雑誌としてはいいけど、売上=内容がいいものってのは一致しないと思うから、漫画見る目ってのに微妙にズレが生じるのかもなぁ。
大衆向けと濃いユーザー向けって方向性とかあるわけだし。
漫画は内容重視でおもしろいものが売れてる傾向だけど、アニメのディスクとラノベなんかは内容の良さと売上がかなり一致しないの多くて笑えるレベルだからなぁ。
>マキハタヤマさん
実際に見る目無いような描写されちゃってるっぽいって事ですかねw
意図的にやってるならそういう立ち位置のキャラって事だろうなぁw

ですよねぇ。
商業的に見て売上は評価の物差しの一つではあるけど、作品の質ってそれだけが全てじゃないし、実際に内容がいい=売上に直結するなら爆発的ヒットはもっと意図的にできると思いますしね。
売上に関わる、金出してる数が多い人達が作品の良し悪しをきちんと評価できるわけじゃないですし。

そういえば劇中でも描写あった、宣伝効果(描いてる人の知名度とか人気)とか作品以外の部分でも変わってきたりしますしねぇ。
リアルだと音楽CDなんかかなりその傾向感じます。音楽そのもの以外の部分で売れてる感が。

あと福田さんが言ってるように、じょじょにおもしろくなっていくタイプの作品って露骨に人気や売上的に不利ですよね。
作品内容がしっかりしてて良くても、確実に正当な評価より下の評価を一般的にされてしまうと思う。
しっかり読み続けてるコアな人達にはウケがいいってパターン。
そういう層は少ないから人気や売上は当然低くなるし。

売上は商業的評価だけなら納得できますけど、それだけで作品の内容の良し悪しを測るのは無理がありますよね。
>マキハタヤマさん

買いかぶりすぎですよw
今回は話すテーマのせいでそうなっただけで、自分は中二くらいと思っとくくらいが丁度いいと思いますw

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バクマン。 更新情報

バクマン。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。