ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミュニケーションスキルアップコミュの催眠とトランス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、Hトレーナーの勉強会に参加してきました。テーマは「催眠」

説明された事全てが理解できたわけではなく未だに混乱しながら自分ながらに整理しようとおもってもがいているところ。。。

でも、催眠のとらえ方が自分のなかで広がった様な気がする。例えば。。。

利用にはクライアントの状態の利用も含まれる。
心の病を抱えたクライアントの場合、すでに一種のトランスに入った状態なので、それを利用すれば普通の人以上に催眠を行いやすい。
催眠とはトランスに入れることとばかり思っていたのが、トランスから抜くことも含まれる。

催眠においてはトランスに入れることだけでなく、トランスから抜く事も重要である。
すでにトランスに入った状態は言い換えると、あるフレームにはまり込んでいる状態のこと。そこからデフレーム、リフレームすることが治療としては大事。トランスに入っている状態から現実状況に意識充分に向けさせるのがデフレームで、トランス状態を別のトランス状態に変容させるのがリフレーミング。

。。。といったようなこと。

あくまでも、私自身が感じたことでHトレーナーの解釈とあっているかどうかはわかりませんが。。。

コメント(1)

fluenceさん

こんにちは、さすが、「催眠」通ですね。

奥が深いですね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミュニケーションスキルアップ 更新情報

コミュニケーションスキルアップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング