ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラクエ4.5.6徹底攻略&考察コミュの名産品入手場所一覧【質問厳禁】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名産品名称 名産Lv(PS2) 名産Lv(DS) 取得方法
■あんみんまくら  1、3
アルカパの町で宿屋に2人以上2回以上泊まっておかみさんに話す。

■うわさのノート 0、1
 ルラフェン南の宿屋のおじさんを裏から話した後、カウンターを調べると手に入る。

■大きなメダル 3、15
 名産博物館に居るゆうじいさんに話を聞く、メダル王に話しかけると、メダルを宿屋のおかみにあげたとのこと(何かフラグがあるかも) → 宿屋のおかみに話しかけると銀行員に渡したとのこと → 銀行員に話しかけると外に捨てたとのこと。外へ行くと大きなメダルがあるので調べる。

■思い出のロケット  2、10
 イベントで強制入手

■思い出のロケット(絵入り)  3、25
 妖精の羽ペン、パオームのインクを渡した後、マーサを見張ってる兵士に「すごろくけん」を使ってみてください。(宿屋の受け付けの女性に兵士の弱点(すごろくけん)の話を聞きます。)
 兵士が消えてマーサと話せるようになります。その後パパスと話しかけるとパパスがマーサに会いに行きます。一度村を出て再び絵の中に入り、絵師からインクとペンを回収して下さい。ロケットも絵が入った状態になります。

■オラクル屋のれん  3、13
 ニセたいこうを撃破後オラクルベリーで5000Gで購入できる。装備すると戦闘時毎ターン15ずつHP回復する。

■木彫りの女神像  1、4
 修道院の一階左の部屋の奥のシスターから貰える。(青年前半、エンディング後は貰えることは確認済) 

■記念オルゴール  2、7
 ラインハット城 コリンズイベントの後ヘンリーと会話、その後、ヘンリーから言われた部屋の宝箱を調べる、その後ヘンリーと会話するとヘンリーから貰えます。 

■記念オルゴール(宝石付き)  3、25
 名産博物館に記念オルゴールを飾り、記念オルゴールの前で聖なる宝石を使うと「宝石付きの記念オルゴール」になる。

■銀のティーセット  1、4
 銀のティーカップ(宝箱)、銀のポット(宝箱)、銀のトレイ(ベッドのある部屋タンス)の3種類を集める。

■銀のティーセット  2、8
 夜に名産博物館でみがきぬので磨く。

■禁断の巻物  3、12
 ジャハンナ、水車小屋のアンクルホーン 

■紅白まんじゅう 1、3
 結婚すると無条件でふくろに入っている。

■コワモテかかし  1、4
 カボチ東側の納屋にいるおじさんからもらう許可を得る。
 
■桜のひとえだ 2、8
 幼少時代にベラからもらえる。サンチョの質問にいいえと答えるとそのまま袋の中へ(はい、と答えてもサンタローズ崩壊後に拾えます)

■砂漠のバラ 1、5
 テルパドールの宿屋で情報を聞いた後1泊、朝にテルパドールから南西へ行くとあります。(秘湯の花取得後 再度採れます)

■聖なる原石
 サンタローズの洞窟ダンカンが挟まれていた岩を調べる。

■聖なる宝石 2、9
  聖なる原石をエルヘブンで加工、宿屋に泊まる。

■世界樹の苗木  1、6
 天空城・世界樹のしずく部屋の隣 

■世界樹の苗木(成長)  3、20
 世界樹の苗木を飾っている状態で聖なるみずさしを使う。(夜に名産博物館)

■チゾットコンパス  2、9
 橋下の民家で老婆と会話をした後、橋を渡った先に居る少年と会話、その後再び橋下の民家に居る老婆と会話すると貰える。

■天の詩編集  2、9
 エルヘブン・マーサの部屋 

■ネッドのペナント  0、2
 ネッドの宿屋で4人以上で泊まった後、宿屋の主人からもらえる。

■呪いのうなり木  2、9
 エビルマウンテン内部 宝箱 

■パオームのインク 2、10
 主人公が石から戻った後、グランバニア北の教会でもらえる。

■秘湯の花  2、7
 山奥の村(ビアンカの故郷)、井戸の中の商人にさばくのバラを渡す。 

■ポトルシップ  2、5
 ポートセルミ船樫合所の商人から1000Gで買う 

■メダル型のチョコ  1、3
 メダル王の城 宿屋のおかみから480Gで買える。

■モンスターチェス  2、9
 グランバニア・ピピン(宿屋上で話しかける)を一度仲間にして、外して、もう一度宿屋上にいるピピンに話しかける。
 青年期前半は2階の酒場でモンスターチェスの駒がないという話を聞いたら、その周囲を調べる。駒が落ちているので、拾って渡せば貰えます 

■闇のトロフィー  3、30
 エスタークを15ターン以内に倒す(何度でも挑戦可能)。

■妖精の羽ペン 2、9
 ミルドラースを倒した後、妖精の城の絵から過去のエルヘブンに行って、魔法のじゅうたんを持って行けと言った、おじいさんの家に行くとパパスと絵師がいます。話すとパオームのインクと羽ペンが必要だと言うので戻って、妖精の城にいるおじいさんに話しかけて、妖精の村の図書館にいる妖精(ルナ)に話しかけると貰えます。(その後北の教会の宿屋にいるおじいさんに話しかけるとパオームのインク貰えます。)

■ルラフェンの地酒 2、8
 昼に酒場の上の階の右(教会の北東)に居る老人からルラフェンの地酒は不味いという話を聞く
 そして、同じ階にいる酒場の店主にルラフェンの地酒を扱って無いか聞く
 夜の酒場の上の階中央辺りに居る青年から飲んでる物はルラフェンの地酒では無いという話を聞く
 ルーラ取得後にベネットじいさんに話しかけると「ルラフェンの地酒」がもらえる。

■レヌールの王冠 3、20
 名産博物館で銀のティーセットにみがき布でみがいた後、レヌール城のエリックに話しかけると交換でもらえる。


・イベントが過ぎることにより取得不可なアイテムはありません(よってエンディング以降に集めてもコンプリートできます)。
・ちなみに3階はレベル3以上、2階はレベル2以上、1階はレベル1以上であれば並べて問題ないようです。
・闇のトロフィーを含む高得点名産品を並べると・・・(PS2、DS共通)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラクエ4.5.6徹底攻略&考察 更新情報

ドラクエ4.5.6徹底攻略&考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング