ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

某S高専ワンダーフォーゲル部コミュの15人で尾瀬へ夏合宿へ行ってきました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
行ってまいりました。夏合宿へ!!!!

詳細

日時  8月11〜13日(2泊3日)
行き先 群馬県 尾瀬
人数  15人(顧問2人、4年1人、3年6人、2年6人)

ルート 1日目
     新宿新南口集合、高速バスで尾瀬戸倉へ。
     戸倉到着後、路線バスで鳩待峠へ。
     鳩待峠到着後、山ノ鼻へ。
     山ノ鼻到着後、山ノ鼻キャンプ場にてキャンプ。
      問題発生!!
        1日目終了。

    2日目(メイン)
     起床、朝食後、テントにに荷物を置いたままの形で、必要最低限の物だけ身につけた軽量装備で、至仏山をめざす。
     至仏山山頂到着。記念写真撮影後、小至仏山→オヤマ沢田代→
     鳩待峠→山ノ鼻→山ノ鼻キャンプ場ともどる。
     テント等片付け後、牛首分岐を通り、竜宮小屋へ。(2日目の宿)
     夜、希望者のみで湿原へ行き「ペルセウス流星群」を鑑賞。
       2日目終了。
    
    3日目
     竜宮小屋出発→富士見峠。
     至仏山をバックの集合写真を撮るため、アヤメ平へ。
     その後、一気に富士見下へ。
     富士見下から路線バスで戸倉へもどる。
     後は、1日目の逆で高速バスで、東京新宿へ。

        夏合宿終了。


ルートの中1日目の最初のほうに「問題発生」とあるのですが、何かというと、、
熊と遭遇しましたwww

笑い事ではないですね。

4年生の先輩と私の二人で、夜の湿原へ天体観測兼、ホタルの観察へいったんですよ。
キャンプ場から200メートルくらい歩いたところですかね〜

あたり一面草むらでおいしげっていて、ホタルが光って飛び交っているんですよ。そして空を見やげれば、清みきった空に月が浮かんで、星がキラキラと光っていてとても幻想的な世界が広がっていたんです。

先輩と私は、その世界に見とれていたんですよ。

そうしていたら・・・
「ウォーン、ウォーン」と、低い、鳥の鳴き声とは違う動物の声がしたんですよ。

それを聞いた先輩が、「野良犬でもいるのかな?」といい、
犬にしては、とても低い声でしかも重みと貫禄を感じたので、
私は、「熊じゃありません??」平然とこたえました。

そのとき、私たちは、もともと、ホタルと星を見に来ていたため、
ライトはもっていたのですが点灯していませんでした。
なので、あわてて、頭につけていたヘッドライト点灯して、泣き声が聞こえた所を照らそうと思ったのですが、そのとき・・「どっさ、どっさ」と、自分らの近くに熊が近づいてきたので、我々はもう血の気が引いてそこに居るのがガマンできなくなって、キャンプ場のほうへ、走りだしました。
幸い追ってきた気配もなく、転ぶことなくノンストップで、キャンプ場に戻ることができました。

その後、キャンプ場の支配人の方にその動物について詳細を話したら、
「それは、間違いなく熊ですね♪」とあけらかっん、といわれてしまった。

これから、尾瀬へ行かれる方は、星や、ホタルがきれいだからと言ってけっして熊避けの鈴見につけず、ライトを点灯せずに、少人数で夜の尾瀬の湿原へは行かないでください。

私たちのような目に遭いますので・・・・たらーっ(汗)


こんな話の後にですが、ワンゲルは楽しいのでみんなやろう!!
   

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

某S高専ワンダーフォーゲル部 更新情報

某S高専ワンダーフォーゲル部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。