ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ESS(英語会) コミュの同志社OB 英語喉の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。1988年ごろJUEL杯で優勝しました、上川一秋(うえかわかずあき)と申します(現在43歳です)。

あのころは、それなりに自分の英語が分かりやすいと思っていましたが、その後、渡米し、シカゴ大学で博士号をとり、アメリカで就職してから分かったのですが、同僚にWHAT?と言われることが多かったのです。

5年ほど前に、英語は喉で発音すると伝わりやすいということに気づき、それを発見したアメリカ人(=妻です)と4年前に英語喉という本を出しました。

喉で発音すると聞きやすい英語になるので、スピーチ大会も勝ちやすくなると思いますよ。

内容がよくても、ジャッジがネイティブの場合、意味が伝わりにくいと、集中しにくいです。内容+聞きやすい英語で有利になると思います。

最近、以下の動画でじっくり説明してみました。ぜひ見てみてください。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ESS(英語会)  更新情報

ESS(英語会) のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング