ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄離島ひとり旅〜☆コミュの石垣〜波照間で手に入るフルーツ教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月の中旬に、石垣一泊、波照間に二泊しますが、
出来れば、果物屋さんで沖縄らしい果物を手に入れて食べたいのです。
どこかオススメのお店などをご存知でしたら教えてください。
しかし、飛行機は刃物持ち込み禁止だから、自分で買って食べるのは難しいでしょうか??
何かよいアイディアもあればぜし教えてください。

コメント(13)

こんばんは。
刃物は手荷物ではなく、あらかじめ預けるバッグなら問題無いと思います。
沖縄らしい果物は・・シーズンではないような・・・。
夏場ならいろいろあると思いますが。
パッションフルーツ、島バナナ、アセロラかな??
石垣のあやばにモールを歩けば、何かありそうですが・・・
yuppyさま、
さっそくありがとうございます。
預けるバックなら問題ないのですか?そうでしたか^^;
>沖縄らしい果物は・・シーズンではないような・・・。
そうですよね、今は冬に向かっているわけだし(汗
石垣のあやばにモールですか。
ありがとうございます。リサーチしてみます。
ぶんさん、ありがとうございます。そうですね。ガイドブック見ていたら、自分が行くシーズンなんか忘れていつでも売っていて、食べられるんじゃないかなんて、なんてぼんやり思っていたかもしれません。

あったらめっけもん(^.^)bくらいのつもりでいってきます(^O^)
こんにちは。
私はいつも、あやぱにモールでドラゴンフルーツを買います。
見た目とは違うさっぱりした甘さが美味しくて好きです!
秋しか行ったことないんですけど、見つけたら食べてみて下さい〜
ななんぼさん、
ありがとうございます。
そうそう!ドラゴンフルーツ、食べたこと無いので、きれいな海を見ながら食べられたら最高ですね。あればラッキーですね。
ぶんさん、ありがとうございます。赤と白。。。なんか楽しそうですね。外見も中身も楽しめて、なんか飾っておくだけでもいいですね☆
ぶんさん、
え?そんな違いがあったんですか?ますます興味あり。
本当は夏の間に行けばいいのでしょうけど、夏の間はちょっとずっと忙しいため、冬に行くことが多いのです。
そういえば、あまり今まで沖縄らしいフルーツご縁がなかったかな?
さっそくググってみます^^
冬の果物の目玉は「タンカン」などの柑橘系位しかありませんね…。
(沖縄本島では)

しかし、ここ数年 新種の果物が出回ってきています。オススメです。
「アテモヤ」といいます。
「シャカトウ(釈迦頭)」と別の果物の高配によって生まれた新しい果物です。
旬は冬です。
自分も一度食べましたが、冷やすと 滑らかな、クリーミーな感じでした。
よく「アイスクリームのような食感」と例えられています。

ただ、まだ栽培している農家が少ないのか、
もう少し、値段が下がればなぁ…と思います。

石垣にも出回っていれば良いなあ…と思って書き込みしました。
なかったら ごめんなさい。
くにさん、
詳しく書いてくださり、ありがとうございます。
>シャカトウ(釈迦頭)
わ、面白そうですネェ。アイスクリームのような食感!!
確かにお値段はりそう。こっちではもっともっと高いのでしょうけどね。手に入れられたらラッキーですね。
本当は夏に行くことができれば、好きなだけ食べられそうだけど、実は去年沖縄本島で、パイナップルの試食をしただけです(汗)あとは、カクテルに刺さっていたのと、朝ごはんのバイキングにグレープフルーツやオレンジがあった程度かなぁ。
>akkoさん
「アテモヤ」ですよ。

「シャカトウ(釈迦頭)」と別の果物を掛け合わせて
作られた果物なんですよ。

是非、探してみてくださいね〜!
きっと、少なからずとも感動があるはず♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄離島ひとり旅〜☆ 更新情報

沖縄離島ひとり旅〜☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。