ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JALCARDコミュの検証:pasmoでmile

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
pasmoが導入され、オートチャージの利用で電車賃でマイルが貯まるのか!? という疑問がありましたが、
どうやらいけそうですね??(^_^;)

まだ自ら実施していないので、既に利用されている方の情報や、意見を頂きながら検証させて頂きたいと思います。
(首都圏限定のネタになりますがすみません)

■仕組み
pasmoのオートチャージはカード決済
カードの指定でTOP&ClubQ JMBカード等を指定
※定期とオートチャージの併用も可能のようです

以上の流れから、JALview-suicaより利便性が高そうです。
皆様のご意見・情報お待ちしております!


↓参考
http://www.pasmo.co.jp/useful/auto.html
http://www.topcard.co.jp/bef/card/lineup.htm

コメント(4)

JR確認しました。
suicaのオートチャージはJALsuicaには未対応とのこと(JMBへの加算なし)。
定期機能の追加もありません。

↓VIEWsuicaの機能向上
http://www.jreast.co.jp/card/pasmo/index.html
一人トピになってしまいすみません。(^_^;)

※JALカードTOP&ClubQは、クレジットポイントの対象外ですが、ショッピングマイルが貯まります。

という記載もありますので、月額48000円までのJR+私鉄電車賃に対してショッピングマイルが貯まるようです。
電子マネーとしての利用もできるので、限度額付きですがキヨスクでの買物にショッピングマイルが適用できるということになるので、有効に活用したいと思いました。

現在申し込み中なので、結果に不具合があればまた報告いたします!(^_^)
>だいさん

「JALsuica」とは「JALカードSuica」のことでしょうか?
「JALカードSuica」でもオートチャージできます。
http://www.jreast.co.jp/card/jalsuica/index.html

「JALカードSuica」は、JR東日本での利用でVIEWカードの「ビューサンクスポイント」がたまり、それ以外の利用ではJALのマイルがたまります。
また、「ビューサンクスポイント」はJALのマイルに交換することができます。
http://www.jreast.co.jp/card/jalsuica/point.html

つまり、オートチャージ分は直接マイルにはなりませんが、マイルに交換することができます。

なお、「ビューサンクスポイント」は1,000円で6ポイント付き、600ポイントで1,000マイルと交換できますので、100,000円で1,000マイルになります。つまり、100円で1マイル換算ですね。
通常はショッピングマイルは200円で1マイルなので、特約店と同等の交換率になります。
東急のオートチャージが特約店扱いになっていればJALカードSuicaと同じ率でマイルになりますが、特約店扱いになっていなければ半分の率になってしまいます。
≫Joe☆さん
おぉぉ!JALカードSuicaでもオートチャージできるのですね!!
では定期機能がない点だけが「JALカードTOP&ClubQ」に劣るという感じですね??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JALCARD 更新情報

JALCARDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング