ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都営住宅コミュのお部屋DIY

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
賃貸DIYの中でも、都営は制約が多い気がします(笑)
そんな制約にめげず、自分の理想のインテリアを実現させられたらいいですよねるんるん

私も趣味がDIYなので今から、ワクワクしてますが、これから入居の方や今の我が家のここが不満!って方の参考にさせて頂けたら…って事で、皆さんのお部屋のインテリアをご紹介いただけないでしょうか。

ちょこっとDIY〜本格的なものまで是非、宜しくお願いします♪

→トピックを検索しましたが、似たようなトピックが見当たりませんでした。
もし、他にあれば削除します。その際は、お手数ですが、教えてくださいm(__)m

コメント(24)

こんなトピックを立てておいてなんですが、私はこれから資格審査なので、今はご紹介出来るようなものがなくて○| ̄|_スミマセン
わ、明るくなりますね!
こちらは、両面テープかなにかで留めてますか??
コンクリートなら両面テープをベタ貼りしても現状回復出来そうですよねるんるん

ステキなお写真ありがとうございます♪
>>[4] わ、キレイ!マイピタットですか??
気になる!今日の夜からキャンプに行くのですが、足りないものの買い足しにホムセンに寄るんです(笑)
よ〜し、見てこよう!

それと気になったのが傘立て。
確かに細身の傘立てなんでしょうけど、それでも置けるなんて、玄関広くないですか??
>>[7] これはどこのシールですか??私は蝶々が大好きなんです!素敵〜♪
>>[9] 凄い!こんな発想無かったです!これなら傷無しでつけられますねるんるん
>>[10] やっぱり両面テープでしたか。便利ですよね〜
>>[14] 楽天でしたか!素敵です♪検索してみよ〜っと。
>>[16] わぁ!固定で構わないexclamationって場合は安上がりですねexclamation ×2
しかも400円exclamation & questionびっくりですexclamation ×2
>>[17] 自動止水栓って名前なんですか??ちょっと興味あるなぁ〜
確かに賠償大変なんですよね…火災保険でも全額は出なくて…
→私のせいでは無かったのですが、わが家の配水管が老朽化で割れていたらしく、階下に汚水が降った事がありました。→すぐに引っ越しましたが…
>>[18] 自動風呂は良いですよね〜次はほぼ確実にバランス釜なんで、今から、若干不安です。
皆さんに質問です。

お風呂の床はなにかされていますか?
引っ越して1週間も経たないうちに床の塗装がところどころ剥がれ
古いコンクリートが顔を出してきました。
範囲はどんどん増え(壁も下から剥げはじめています)
とても汚い感じのコンクリートなのでお掃除をしてもなんだか気持ち悪いし
なにか方法はないものかと思っています。

バスマットも買って使ってみましたが全てが隠されるわけでもなく
手入れが大変なので今は使ってません。

DIYされている方などいらっしゃたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
>>[23]

こんにちは。

1週間経たないのでしたら、今日にでも担当窓口に電話すると無料で早めにキレイにしてもらえますよ。

または、コンクリ浴室は防水防カビペンキ(剥げはじめた塗装)を自分で塗ることができます。(塗装はがれた→自分で塗りなおしOK 窓口確認済)
退居時の金額もその時に窓口できけばいいので、自分で元の色に塗りなおすのもペンキひと缶3千円くらいです。
私は好きな色のペンキで塗る方が気分がいいと思います。

以前遊びに行った大森駅から徒歩の部屋は、叔父さんから又貸し中と多少常識が無い住人でしたが、バストイレ同室と古くて壁が緑と赤で塗りかけでした(笑)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都営住宅 更新情報

都営住宅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング