ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

物理学・ニュートン力学コミュの運動の法則

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
運動の法則
ニュートン力学では、物体は質点すなわち質量を伴った数学的な点の集まりとして扱われる。各質点は、力の影響を受け、ニュートンの3法則に従って運動する。

第1法則(慣性の法則)
外力が加わらなければ、質点はその運動(静止)状態を維持する。(力を加えられない質点は等速度運動(等速直線運動)を行う)
第2法則(ニュートンの運動方程式)
質点の運動(運動量)の時間的変化は、それにかかる力の大きさに比例し、力の方向に作用する。
d(mv)/dt=F

第3法則(作用・反作用の法則)
二つの質点 1,2 の間に働く力には一方の質点に作用する力だけでなく、他方への反作用の力がある。これらの力は大きさが等しく、方向が逆である。



KM
ニュートンの3法則には, 作用反作用の力が同一の作用線に乗ることが仮定されていない.
そのままでは角運動量保存の法則を保証できない.




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

物理学・ニュートン力学 更新情報

物理学・ニュートン力学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング