ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンハン狩り部コミュのモンス攻略【テオ・テスカトル】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古龍種で全中型モンスターの中でも屈指の強敵

弱点:龍>水>氷
火炎バリアがあるので、鋼龍の護りor地形ダメージ無効スキルがないなら
頭部破壊のために龍一拓
頭壊せば炎バリアを消せる。
他人数プレイの時も全員で龍持ってけばかわるがわる殴れて良い。

基本

【突進、ジャンプ突進】

ノーモーションでやたら強烈なので
相手が動いていない時は様子見。
頭を壊したい時も正対せずに必ず半身に向き合って(出きれば向って右サイド)
突進、ジャンプ突進を避ける。
ガードできる武器ならガードでも可

上記の攻撃は基本うろうろしつつ攻撃チャンスを待つ。
多人数の時は

テオ

1 2 3

みたいに全員同じ方向に立ってるとやりやすい。
カーブを切って曲がってくるので相手と逆カーブを切るように回避

【炎ブレス】

通常時は短く、怒り時は長い
怒りブレス食らうと即死もあるので回避できない狭いスペースは避ける。

向って右から吹き出して往復して中央くらいで消えるので
ぎりぎりで待機して戻り確認後ダッシュして二回くらい斬る
その後相手左手側に回避
ガードできる武器なら左手側にサイドステップしちょっと左を向いておく。

【粉塵爆発】

歯をかみ鳴らすモーションから発生

赤:本体周辺or至近距離
黄:遠距離

なので、赤の時は基本少し離れたところで待機
至近距離なら爆発確認後ダッシュで切り込む
本体周辺なら前転で無敵よけしつつ斬る。

密着で攻撃中にモーションみたら初段の爆発見てから腹側に転がるか
爆発した場所に向って転がる。
特に死を覚悟してぼったちするよりは夢がある。
回避性能+があればどこからでも回避可能。
周辺で爆発した後は若干隙があるので爆発した箇所を通過して攻撃
頭を殴ると、直後の突進を食らう可能性があるので足とかにするのが吉。
爆発は常に頭から発生するのでガードできる武器なら
爆発→ダッシュ攻撃+α→ガード突きとかに移行すれば
直後の突進もガードしやすくオススメ。
大剣や太刀は抜刀切り当てて相手左手側に転がれば安全。
大剣の場合爆発状況をみて溜め1や溜め2を当てていく。

【猫パンチ】

その場猫パンチと、回転猫パンチがある
相手の顔前中途半端な位置に立つと後頭部を殴られるので注意
左手側にいれば両方当たらない。
回転猫パンチは尻尾とボディに当たり判定があるので右手側にいるときは注意


死に易いパターンとして
突進→画面端→起き上がりに腹の下、粉塵or再度突進
が黄金パターンなので、後ろのスペースをなるべく広く取るか
起き上がりに尻尾サイドに転がれば生き残れる可能性が高い
抜刀したまま起き上がった場合は、相手顔に近ければ左手側に転がる
ガードできる武器ならガード

って感じ。




コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンハン狩り部 更新情報

モンハン狩り部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング