ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベース マガジン/BASS MAGAZINEコミュの【 2008年 9月号 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最強の低音〜奇跡のトリオ、S.M.V.結成!
全ベーシスト必聴の歴史的名盤『サンダー』のすべて

■FEATURED BASSISTS
S.M.V. 最強の低音
スタンリー・クラーク、マーカス・ミラー、ヴィクター・ウッテン
奇跡のトリオ結成! 全ベーシスト必聴の歴史的名盤『サンダー』のすべて
スタンリー・クラーク、マーカス・ミラー、ヴィクター・ウッテン……ベース・シーンをいくども揺るがしてきた名手3人が、最強のトリオ=S.M.V.を結成! 彼らが生み出したアルバム『サンダー』は、ありとあらゆるベース・サウンドをちりばめることで低音楽器のディープな世界を1枚に凝縮した“歴史的ベース・アルバム”である。全ベーシストが絶対に聴くべきこの大傑作を、彼らの最新インタビューや奏法分析から徹底的にひも解いてみたい。また、国内プロ・ベーシストたちが書き下ろしたクロス・レビューも必読! 最強の低音を体感すべし!

■ The Legend of Bottom&Groove Vol.6
ゴードン・エドワーズ
楽曲に活力を与える真のグルーヴ・ベース
ジェームス・ジェマーソンの系譜に連なるベース・プレイを武器に、チャック・レイニーやジェリー・ジェモットとも並び称されるグルーヴの鉄人、ゴードン・エドワーズ。数々のサポート・ワークはもちろん、自身がリーダーを務めた凄腕バンド=スタッフではフュージョン・シーンを熱狂させ、それまで裏方だったセッションマンの地位をぐっと押し上げることにも貢献した。グルーヴ・ベースのひとつの指標として、いまだシーンに影響を与え続けているゴードン・エドワーズを徹底分析する!

■THE BASS INSTRUMENTS 1
日向秀和が徹底チェック!
レイクランド・ショアライン
1994年の創立以来、革新的なベースの数々を世に送り出してきたレイクランド。そんな同ブランドが最近、新たな盛り上がりを見せているのをご存知だろうか? これまでは往年の名手が愛用する渋いベースといったイメージが強かったが、近年はL'Arc-en-Cielのtetsuやレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのティム・コマーフォードなど、ロック・シーンの中心に立つベーシストが導入し始めているのだ。そんななかで注目したいのが、ブランドの代表機種を、クオリティはそのままに低価格帯に抑えたショアライン・シリーズだ。この特集では、要チェック・アイテムであるショアラインを、国内ロック・ベーシストの若手筆頭格である日向秀和がじっくりとチェック!

■THE BASS INSTRUMENTS 2
ベースに優しい
日頃のケアと保管法
そこのキミ! 楽器のケアはきちんとしているかな? ライヴやリハーサルなどで日々酷使されているベースには、知らず知らずのうちに汚れやダメージが蓄積していくもの。それをそのままにして、部屋に帰れば適当に壁に立て掛けておく……そんなぞんざいな扱いでは楽器にも良くないし、いつか大きなトラブルを生む原因にもなりかねない。というわけで、大切なベースをねぎらうためのケア方法と、楽器にストレスを与えないための正しい保管方法を伝授! これをこなすだけで、楽器のコンディションは確実にキープできます!

■奏法特集
目で見てわかる!
符割&リズム完全攻略
ベースを弾くうえで避けて通れない譜面やTAB譜。これはコードを知ったり、メロディを把握するために欠かせないものだよね。で、そのなかでもリズムをつかさどる我々ベーシストが最低限知っておきたいのが、符割の読み方だ。符割とは、音の長さや間、ひいてはリズムそのものを譜面に記したものだけど、慣れていないとなかなか読み取るのが難しいのも事実。というわけで、符割の解読法を基礎からみっちり教えます! 音の長さがひと目でわかる特製グラフ、言葉リズムを用いた理解法を駆使して、完全攻略しようじゃないか!

■定番の理由〜アトリエZ M♯245

■Interview
YOUR SONG IS GOOD×CUBISMO GRAFICO FIVE
ゼブラヘッド
54-71
チルドレン・オブ・ボドム
マイ・モーニング・ジャケット
WRENCH

■初心者のための連載!
BMビギナーズ・セミナー
◎JINO's ENGLISH SCHOOL
◎2フィンガー達人への道
◎とことんスラップ主義!
◎こちとらピック弾き
◎作って学ぶ! ベースのしくみ
◎ベーマガ低辞苑(用語集)

■BM SELECTED SCORES
「ハウ・ロング・ウィル・イット・ラスト」スタッフ(b:ゴードン・エドワーズ)
「歌舞伎町の女王」椎名林檎(b:亀田誠治)

■BASSMAN'S LIBRARY
CD/DVD/ビデオ・レビュー、etc.

■HOT NEWS

■四谷低音倶楽部
村井研次郎/かわいしのぶ/Yacht./竹内電気/高水健司/話題のメタル映画『グローバル・メタル』/うしろから前川、etc.

■NEW PRODUCTS
ベース関連の新製品紹介

■MY DEAR BASS
Pay money To my Pain

■THE AXES
西山史晃/氷室京介

■BBC……ベーシスト必見!のインフォメーション・コーナー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベース マガジン/BASS MAGAZINE 更新情報

ベース マガジン/BASS MAGAZINEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング