ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄そば  ゆんたく   コミュの12月5日(日)ゆんたく投げ銭ライブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月5日(日)
ゆんたくイベント〜無国籍音楽祭〜
根本の企画による恒例の音楽イベントです。毎回いろんなジャンルの演奏が楽しめます。お店自慢のオリジナル沖縄料理も手頃な値段で食べられます。みんなでわいわい呑んで歌って過ごしましょう!
[時間]
14:00〜17:50
(イベント終了後は交流タイム〜)

1、根本延浩(14:00〜14:40)
トンコリ(アイヌの竪琴)と三線(沖縄の三味線)を弾くシンガーソングライター。これらの楽器で各国の民謡や洋楽のカバーなどもやり、形にとらわれない自由な演奏スタイルが印象的です。

2、TUMA銃ゴロウ(14:50〜15:30)
TUMA銃ゴロウと書いて「ツマハジキゴロウ」と読む。バンドでドラムを叩きながら、ソロ活動ではギターとピアノで熱いメッセージを弾き語る。
歌は風に乗っかってやってくる時速30キロのスピードで亀より遅いスピードで君のココロポストに届けばいいな・・・お寺様からのラブレターだわ


3、飛び入りコーナー(15:30〜16:20)
誰でもステージに出演できます。
音楽の演奏以外にも、詩の朗読や演劇などジャンルは何でもOKです!


4、つちのこかぞく(16:20〜17:00)
けたちゅんの倍音ディジュリドゥ、口琴、ホーメィ、ジャンべ、アサラト、ギターなど世界中の民族楽器とバンジーのお笑いパフォーマンス!電気を使わない生楽器で、縄文的トランスサウンドを展開!土の子、幻のヘビつちのこをかけて、縄文土着的音楽と神出奇抜と笑いをコンセプトに、年間100本以上のライブを全国にお届け、音ボケ行脚中。

5、ヤマザキヤマト(17:10〜17:50)
アフリカやブラジルの太鼓達、20世紀最後の発明楽器といわれる『HANG』を駆使し歌い旅をする。躍動と癒やしの音色そして歌声。心に響く歌詞とユニークなパフォーマンス。大人も子供も笑顔の時間に。2010年夏3rdアルバム『BLUE & RED』を発表。
http://www.gakuya.net/contents/yamato.html




日曜のお昼 沖縄そば食べながらいろんな音楽をお楽しみ下さいわーい(嬉しい顔)

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄そば  ゆんたく    更新情報

沖縄そば  ゆんたく   のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング