ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2022年10月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月9日の例会でプレイされたボードゲーム、カードゲームは以下の通りです。

ドッグパーク Dog Park
プレイヤーは犬の散歩代行人(ドッグ・ウォーカー)で、いい犬を集めて散歩させ、ご近所で評判の散歩代行人になろう!なゲーム。
犬カードは多いですけど、効果は何種かあるうちのバリエーションなので、そんなに混乱することはなく軽いゲームですね。

当然、犬カードの犬の説明は訳しても誰も読まない。

Problem Picnic ピクニックのトラブル
プレイヤーはアリになってピクニックで広げられている食べ物にたかるゲーム。
食べ物タイルにアリダイスを振り込んでうまく乗ったらタイルをゲット。他のプレイヤーと競合したらダイスのアリの数で優劣を決します。
集めた食べ物タイルは得点条件に合うようにうまく並べていき、最終得点時に得点をもらって競います。

ブーメラン Boomerang
オーストラリアを観光するカードドラフトゲーム。
5ラウンドの間に集めたカードで観光先、観た動物や植物、レジャーの種類で得点ボーナスを得ます。
30分くらいで終わる軽めのゲームですが、得点をしっかり取ろうと思うと要素が多いので悩みます。

コメント(2)

ハリー・ポッター・ストライク・ダイスゲーム
ストライクのハリー・ポッター版。ダイスの目が数字ではアイコンになって、ダイスを取る時に魔法の効果が発生します。
ちょっと癖があるので、人の好みは分かれるかと。

スマッシュアップ
異なる手札のデッキをそれぞれ持ち、目標への点数を積み上げて勝利点を得るゲーム。テキスト依存がとても高いゲームですね。
One Small Step この一歩は小さな一歩だが…
先月に引き続き、これもアメリカとソ連の宇宙開発競争もの。アイコンというかリソースが9種類あって、開発や成功させたいミッションのカードに合わせてリソースを集めなくてはいけないので、ちょっと初回はしんどいですね。2回目からが本番のゲームだと思います。

フレイムクラフト
小さなドラゴンと共存するファンタジーの町でうまくドラゴンと働きながら評判を集めるゲーム。かわいいアートワークでそんなに難しくないので、今人気が高いのもわかりますね。

今回は以上です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。