ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2021年10月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月3日の例会でプレイされたボードゲームは以下の通りです。

7Summits
各国の登山隊になって世界の7つの名峰の登頂をめざすゲーム。山の形に合わせたのか使うダイスは4面体。多分各プレイヤーの思惑が絡むゲームなのだと思うのですが、今回は2人でお試しプレイだったので、相手がエベレストをアタック中に滑落した時点で投了されました。

Rattle Battle Grab the Loot
振って、バトって、お宝ゲット!とソシャゲの煽り文句みたいなタイトルのダイスゲーム。慣れてなかったのもありますが90分以上かかってしまうのはダイスゲームとしては煩雑かなあという感じ。

Snallygaster Situation
アメリカの田舎町で起きている不思議な事件を解決しようとする子供たちの協力ゲーム。先月に引き続き、導入シナリオに挑戦したのですが、あっという間にタイムアウトになってしまうという厳しさ。少しハウスルールで調整しないとクリアできないかも。

コメント(1)

Tiny Epic Pirates
小さいパッケージに豪華なコンポーネント!というのが売りなのか、とても豪華。プレイヤー同士で戦って勝ったらレベルが上がっていくのですが、競争に負けるとレベルアップの目が薄くなってしまって追いつけなくなるのが気になりますかね。

Tang Garden
これもコンポーネントが豪華。中国の庭園作りがテーマのゲーム。とにかくボードの端に立てる風景のアイコンが判別しにくい!日本人には○に月、村、滝、寺など漢字一文字を書き込んだほうが認識しやすいなあと思ったり。今回は装飾を作らないプレイに偏ったのであまり点数が伸びなかったようです。

今回は以上です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。