ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2021年8月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月1日の例会でプレイされたボードゲーム、カードゲームは以下の通りです。
王女とゴブリン
ジョージ・マクドナルドの児童小説を元にしたゲーム。ゲームは探索フェイズでタイルを見て、逃げ出せるだけの情報を得たと思ったら、脱出フェイズに移動してそれまでに見たタイルをめくってゴブリンの宮殿から地上への道をつないで脱出というメモリー要素のある内容です。基本ゲームはそんなに難しくないですが、上級ルールになると長く繋いでポイントを稼がなくてはならなくなるので、難易度がかなり高くなります。

マクロスコープ
ダイスを振って指定された窓を開いて、垣間見える絵の内容を当てるゲーム。モノクロで中心をずらして描いてあったりで結構悩みます。

レッドアウトポスト
宇宙開発に乗り出したソ連の宇宙船が不時着した惑星で惑星開発をするゲーム。

コメント(1)

Islands in the Mist
気球に乗って国土を巡り、国の地図を作り上げるゲーム。風の流れに気球の進む方向が制限されるのが悩ましいです。

シャドウ・ブロックス
カードに示された三面図の問題の形を直線もしくはL字型のブロックで作り上げるゲーム。問題の難度がビギナー、エキスパート、クレージーとありますが、ビギナーでも空間把握が苦手な人は難儀したようです。エキスパート以上になるとブロックを組合せながら「いや、こうでもない」と悪戦苦闘します。時間制限がないのが救いですが……。問題が難しいということで途中で終了しました。

キュビトス
能力のあるダイスを購入して、うまくコンボが決まるように組合せながら進める、レースゲーム。2ゲームしましたが2回目は残りダイス6、7個でバーストするのが頻発して、取り残されてダイスが多く振れるのにも関わらず、前に進めず半周ほどの大差で負けました。

今回は以上です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。