ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2021年3月の例会2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月21日に行われた例会でプレイされたボードゲーム、カードゲームは以下の通り。

Rare Roses
花の街のバラ専門店になって、お金持ちの注文に沿うようにバラを仕入れて売るゲーム。注文内容はバラの種類と数、蕾か開花の状態かの組合せです。バラは蕾の状態で入荷し、次のターンに開花し、その2ターン後にしおれて廃棄となるので、商品管理の面もあります。かなりわかりやすい内容なので、経済ゲームの入門用にいいゲームだと思いました。ただ問屋の仕入れに運の要素が大きいかも。

Cattitude!
プレイヤーは多頭飼いされている家のネコ。家の中を歩き回ってどれだけいたずらをするかを競い、得点をためるゲーム。いたずら内容は手袋などの小物を他の部屋へ持って行く、ジュースや液体石鹸を撒き散らす、トイレットペーパーや書類を撒き散らす、絨毯や枕を引っ掻くなど。いたずらをした時に飼い主が現れると捕まってしまい、手札がなくなってしまうので逃走カードで逃げ出さないといけません。後は飼い主に甘えることもできます。
ネコのコマもちゃんと柄が入っているし、プレイヤーボードの裏側にはプレイに全く関係ない、そのネコの来歴がびっしりと書かれていてこだわりを感じます。

Cubitos
立方体の生物が棲む世界、キュビトスで行われる「キューブ・カップ」というレースで走るゲーム。いろんな能力のあるダイスを購入して調整する、ダイスデッキ・ビルディング。シナリオ毎にダイス能力が変化するので、連戦すると混乱しそう。能力の把握以外は難しくないのですが、レースゲームでプレイヤー人数4人までは少ないかも。ダイスの数のこともあるのでしかたありませんが。

コメント(2)

Burger Academy
パズルゲーム。ランダムに積み上げられた具材をソリティアの要領で皿に移し変えながら、オーダーカードの内容に何手でたどり着けるかを予想しあいます。最も少ない手数を予想した者が実際に作り上げられるか試し、完成させられたら1点。失敗したら他の人たちが1点というふうに規定の点数になるまでプレイ。点数チットがフライドポテト……。ところでバーガー・アカデミーという店が米国にあるみたいですね。バーガーは$15位なので少し高めの店なのかな?相場知らんけど。

Tumble Town
ダイスを振って、西部の町造り。建物カードの要求を満たせば、建物を建設。建物により、ダイスの目操作の能力が得られたりするので、要求の難しい建物にチャレンジできます。ダイスゲームとしてはそんなに目立った特徴はないかも。西部の建物を模したダイスタワーがついてます。

Merv
シルクロード奥地の街、メルブが舞台。モンゴル人の襲来を阻むための準備をしつつ、交易したり、知識を得たりとやることが多くて最初はまごまごと混乱する感じ。時間切れで途中終了となりました。

今回は以上です。
Merv(メルブと読むらしい)のルールをダウンロードして読み直してみたところ、やはり結構間違いがありました。点数を獲得するためには Favor を消費する、城壁が守っているのは2ブロックまでなので獲得できる Influence は恐らく2点くらいになる、などが大きいところでしょうか。

まあゲームの進行が割とスピーディーなのは変わらないと思います。もっともTwitterで見かけたプレイ感想では『長考しないメンバーと再プレイしてみたい』とあったので、こだわる人だと長くかかるのかもしれないけど……

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。