ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2020年9月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月の例会でプレイされたボードゲーム、カードゲームです。

ドロップイット
先月もプレイしたお手軽ゲーム。時間調整にもいいです。
自分に配られたパーツを落して、そのパーツが止まった高さなどによって得点。ただし、落したパーツと同じ色のパーツや触れてはいけない個所に触れてしまうと無得点。

コルトエクスプレス
疾走する列車内での強盗たちによるドタバタ劇。初プレイ。なるほど打たれたら弾丸カードを受け取ってデッキに加えるのは怪我によって動きが鈍くなるのを表現しているのか。

こんとろー [Ctrl](えんどろーみたいに書いたらかわいいかなと思って)
手番に自分のブロックを直線上に並ぶように引っ付けていく。最終的に前後左右、上から自分のブロックがどれだけ見えるかで得点。横だけでなく上から見える数も入るので、どんどん上方向にブロックがつけ加えられていく……。

コメント(2)

Deep Vents
海底の熱水噴出口に棲む古細菌をメインに据えたちょっと変わったテーマのゲーム。古細菌を増やし、それを使って魚に食わせて他のプレイヤーを攻撃、とちょっとわかり難いゲーム内容。……というか古細菌をマナと考えて魔法使い達の闘いと解釈し直したらわかりやすいかも。

ノクティルカ
池に住んでいる発行虫を集めて得点。色とりどりのサイコロを発行虫に見立てているのが気になって購入、プレイ。割と普通のゲームでしたね。
Santa Monica
リゾート地開発ゲーム。ビーチとストリートという2種類のカードを集めて、人が集まるリゾート地を作り上げるのですが……今回の展開が悪かったのか全然客が現れない!なんとなく閑散としたリゾート開発になってしまいました。


Succulent
多肉植物専門の庭を作るゲーム。パズル&セットコレクションかな。この頃にちょっと頭が回らなくなって、最後の得点計算ができなくなってた。当然負ける。

今回は以上です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。