ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2019年3月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月の例会でプレイしたボードゲーム&カードゲームです。

まずは軍記物。「落ち穂の問題」というゲームのリメイクだそうで。前回間違えてプレイしたので再プレイでしたが、今回も1個所だけ間違えちゃいました。

Fireball Island: The Curse of Vul-Kar、拡張:最後の冒険、トラと蜂、血染めのカトラス入り。蜂を表す黄色の玉を流し込むのは楽しいです。でもあまり効果はない。

コメント(2)

villainous。先月もプレイしたディズニーの悪役になって各自の目標を目指すゲーム。

1st & roll。アメフトのダイスゲーム。これはかなりうまく刈り込んでアメフトを再現しています。面倒くさいとこは取っ払っちゃっているので物足りなく思う人もいるかもしれませんがアメフトを知っている人ならすぐにプレイできます。私はあまり詳しくないのでさくっと負けてしまいましたが。

Viral。架空の病原菌になって人体に潜り込み各器官を荒らすゲーム。あまり派手に暴れると医者に見つかって駆除されます。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ クラッシュコース。見ての通りソニックのレースゲーム。うまくコンボを決めて勝利ポイントのフリッキーバード(トークン)を規定の数だけ集めてゴールすれば勝利。初ゲームで慣れていないせいか、ソニックの特徴である疾走感があるようにはあまり感じられず、でした。

リスキー・アドベンチャー。これも先月プレイしたゲーム。やはり爽快感があまりなく地味なのがよくないですかねー。

クアックザルバー。一応勝利で3連勝。しかしこれは一体どういうことなのか(プレイしたことがある人だけわかる)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。