ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2018年8月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月5日の例会でプレイされたボードゲーム、カードゲームです。

まずは『登れ!ナイト』。うん、さすがに大人4人でやってはいけないゲーム。

『Hunger:The Show』
無人島でサバイバルなテレビのショー番組「Hunger」に参加するというゲーム。基本的にはバッティングロスシステム。救助は5日以後、11日以内にやって来るので、それまでに食料を確保して筏の材料を集めるという内容。手番にアクションの種類と行う場所と決定し、判定後4ポイントの食料の消費。イベントで番組スタッフの用意した果物が腐る等のハプニング。
ちょっとプレイの幅が少なくて深みがないかなあ。登場するお姉ちゃんはちょっとかわいい。

『シャーロック・ホームズ』のゲーム。タイトルと写真とり忘れました。シナリオを推理するタイプ。ちょっとシナリオ雑じゃない? 微妙にネタバレ含むかも知れないので要注意。
音楽教師が楽器の不調をわからずに奏者の演奏が下手って言うのはどう?現場が狂気がそこら中にあると思われる納屋なのにわざわざ外から持ってくるの?

コメント(2)

『アルティプラーノ』再戦。南米での拡大再生産。やはり枯渇する魚。チチカカ湖の魚は少ない。

『パニックマンション』。ゲームボードとなる箱を揺らしながら、指定された部屋におばけなどのお邪魔ゴマを同室させないようにミープルと宝物を入れるゲーム。以外に端の部屋だとみんな集まっちゃって不要なものを取り除くのに苦労します。大人から子供まで年齢の差なく遊べるゲームだと思います。

『サーカスワンちゃん』。キャット・タワーの発展版のはず?ですが……。キャット・タワーの方が面白いかな。
『インディアン・サマー』。先月プレイできなかったゲームをプレイしました。確かに少し人気がないのわかるような気がする……。爽快感が少ないかな。

『Broadhorns』これも再戦。今回は小麦があったので、それほど絶望感はありませんでしたが……3人プレイで2位。あんまり向いてないかも知れない。

今回は以上です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。