ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2023年5月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月7日にプレイされたボードゲームは以下の通り。

スチームアップ Steam Up
伝説の人気飲茶店スチームアップの常連客の干支の動物となって好みの点心を食べるゲーム。
点心のコマが立体で目を惹いて、一緒にプレイした人がとてもお腹が減る!って言ってましたが、そこまでですか?
ゲーム内のアイコンがふんわりしてて、カードに同じアイコンが載ってても違う効果だったりして「アイコンとは?」という気分になります。


Distilled
倒産した酒の蒸留所を引き継いで、復興させるゲーム。
ちょっと癖がありますが、やることはルーティンなので慣れたら早いと思います。ですがカードのテキスト依存度が高いので日本語化してないともたつきます。
かっちりした作戦を立てて、ゲームを進めたいのですが、かなり運要素が強く、ゲーム展開が粗いなあという感想。
基本的にお酒を醸造して、(種類によっては醸成して)売る、だけなのでプレイヤーの行動の範囲が狭く、運の差が出やすいような気がします。酒の醸造の成否も運で、成功率を上げるために材料をたくさん仕込みたいが、安い材料は1ラウンドに2枚しか買えず、高い材料には手が出せないというのが続いて、ようやくゲームが動き出す5ラウンド目からは7ラウンドの終了間近という、消化不良感。もう少し何か欲しい。

コメント(1)

Tang Garden・Golden age拡張入り
中国の庭作りゲーム。持ち主の方がサードパーティのアップグレードパーツを導入されてたので見栄えもよく、臨場感もあってプレイもしやすかったです。

Rolling Heights
先月に引き続いてプレイ。どうも私は運がなくて振っても働かせたいミープルが立たず、最下位でした。それでも10点くらいの差でしたので、先月よりはずいぶんまし。

今回は以上です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。