ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のヒラタクワガタ採集・飼育コミュのはじめましてはこちらにお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。管理人のミノルと言います。三十路も四捨五入すれば四十路になる年齢のおっちゃんです・・・。わーい(嬉しい顔)基本的にカブトムシもクワガタムシも大好きなので、虫系のコミュに参加しています。が、無かったのがヒラタクワガタ。地味だけれども採集も飼育も面白い種類だと自分では思っています。人任せでコミュが出来るのを待とうともおもいましたが、結局自分で作ってしまいました。あせあせ
在住は四国の愛媛県です。香川県との県境の市に住んでいるため、採集には香川県に主に行っております。60mmオーバーのヒラタクワガタの採集は一昨年と去年の2回で、今年はまだ採集できておりません・・・。今年もがんばって採集に行こうと思っています。みなさん、どうぞこのコミュをよろしくお願いします〜。わーい(嬉しい顔)

コメント(463)

>>[423]
確かに全体に縦筋あります。
なんかオオクワの可能性が高そうですね…
>>[425]
ありがとうございます(^^)お願いします。
はじめまして。大阪在住のTKMです。
息子がクワガタに興味を持ったので参加させて頂きました。採集も初心者ですがよろしくお願いします。
はじめまして。名古屋在住ですが青森人です。いい年こいて久々にクワガタ始めようと思い参加しました。青森ではヒラタに出会うことは無かったので、飼育経験のないヒラタをブリードしてみるつもりです。いろいろ、参考にさせていただきます。生体はたぶん購入になると思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。最近小学生以来の採集に目覚めました40オヤジです(笑)
2週間前から三度行って、カブトムシ6匹、コクワガタ5匹、ノコ2匹の成果ですが、一番欲しいヒラタクワガタがまだ採れません。

福岡県ですが、今度志賀島に行ってみようかと思います。
ポイントなんか全くわかりませんし、ヒラタクワガタがいるのかどうかさえわかりませんあせあせ

出来ましたらヒラタクワガタを採るコツとかあれば教えていただけると幸いです。

よろしくお願い致します。
皆さんはじめまして(^O^)
今年初の神奈川県藤沢市でヒラタ捕りました!
いくつか離島のヒラタは、スジブト、北大東ヒラタ、
コミュニティー仲間募集してます!
はじめまして!大阪南部在住のけーと申します。小さな時からクワガタが好きです。地元にはオオクワガタが居ないのでヒラタが採れれば大喜び、レアなクワガタ扱いでした(笑)
社会人になり一旦クワガタ熱は冷めてしまったのですが、昨年思い出の雑木林に一人で入ったところ、偶然ヒラタ雌を発見し産卵セットを組んだところ、なんと30を越える幼虫が採れました(驚)
忙しくて中々採集には行けないので、ちまちま飼育を楽しんでおります。こんな私ですが、色々クワガタトークできたら嬉しいです。よろしくお願いします!
初めまして!
オオクワよりヒラタ大好きです!
よろしくお願いします\(^o^)/
皆様こんにちは♪
毎年平田さんと出会いに埼玉県内をパトロールしてますが今年も彼等には会えそうにありません…( ;´Д`)
埼玉県は少ない方なんですかねexclamation & question
>>[432] はじめまして
こちら茨城県はヒラタはまず採れないので羨ましいです。
>>[435]
はじめまして。よろしくお願いします!
こちらは大阪ですが、ヒラタは珍しい部類ですよ。特に雌は数える程しか捕まえた覚えがないです。画像は貴重な雌の持ち腹からとった幼虫の兄弟です(^^ゞ
>>[438] 自分は昼間の河川敷の柳を懐中電灯、細い針金、竹の枝を使って採集しています。穴の奥に逃げられたらヒラタの勝ちで後日リベンジです。バナナは根元に埋めるような感じで設置するといいかもしれません、ペアで隠れてたりします。
>>[440] 大事にしていたポイント伐採されました(>_<)
皆様初めまして、天帝と申します。先日ヒラタクワガタを幸運にも採集することができ飼育した所そのすっかりその魅力に取り憑かれてしまいました^ ^クワガタのことはまだ全然わかってない初心者ですがこれからよろしくお願い致しますm(_ _)m
はじめまして!(^ ^)
飼育も採集もど素人ですがよろしくお願いします。
子供の為と奥様を騙しながら関東近郊採集を始めました。笑
目標はヒラタか大きなノコを子供にプレゼントする事です。
知り合い全くいないのでよろしくお願いします(^ ^)
はじめまして!
ヒラタめっちゃ好きで熊本と福岡で70オーバーを何回か採集したことあります♪
今年から大阪に来ましたが60アップ2体採集しております。
昨年はヤフオクにて出品しておりました!
よろしくお願いしますm(_ _)m

サイズ関係なく自然にいる姿を見れて採集に行くのが好きです♪
>>[447]
こんばんは、はじめまして。
東京在住のテレキャスターと申します。

神戸、との事で思わず返信致しました。
大昔の事なので、役には立ちませんが話させて下さい。

神戸は東灘区の六甲山麓に大人になるまで住んでいました。
もう40年前の小学、中学時代の事です。

当時はミヤマとコクワは非常に多く、ノコギリがとても珍しく、ヒラタと同等の価値がありました。
東京ではミヤマミヤマと目の色変えていますが、当時は大型のミヤマがとても良く採れました。
ヒラタ(ほんべちゃ、と呼んでいました)はノコギリよりもいましたが数は少なく、憧れでした。
カシノキのウロには大型がいる事がわかり、そのポイントでは毎年数匹採れていたと思います。
大型は当時の感覚では8センチくらいな気がしますが子供の感覚ゆえ、せいぜい6センチでしょう。

現在東京の多摩地区に住んでいますが、カブクワは非常に多く、この歳でこんなに見るとは思いませんでした。
ヒラタもかなりいます。
それも自宅のすぐ周辺です。
あっ、決してど田舎では無いですよ、普通の住宅街ですぐそばを電車が通っていますが、こちらはまだ雑木林とか多く、環境は素晴らしいです。
おかげでいい歳になって昆虫熱が再燃しており、地元ヒラタのブリードを楽しんでおります。

神戸の採集報告楽しみにしております。
>>[449]

こちらは渦が森でした。
昔でしたら長峰山、鶴甲、坊主山といくらでもいそうな場所ですが。
香雪美術館の周辺でも結構いましたけど。
まだ山があるから全くいないとは考えられません。
樹液を確認して夜に行って見ればどうでしょう?
昔は早朝から昼でも沢山とれましたけどね。
>>[451]

夜の方が確率が断然上がります。
昔は昼でも充分でしたけど。
山登り、って感じの場所に行かなくても良いので一度昼間に行って調べてみて下さい。

良いヒラタが採れると良いですね。
報告お待ちしております。
>>[451]
夜に拘らなくても採れると思いますよ
真夏の昼間はさすがにキビしいと思いますが
今時期から梅雨明けあたりまでなら昼間でも居ると思います
あとヒラタなら山より河川敷の方が探しやすいと思います


>>[454] あきらさん

はじめまして、水戸市内だと厳しいと思います。筑波山あたりまで行ければ少ないですが採集例はあります。
>>[455]

その河川敷に柳は生えてますか?生えているならヒラタの好む環境ではあります。関東だとどうしても数が少ないので難易度高いですが頑張ってください。河川敷に入るときは葦や藪こぎが大変なので注意してください。
はじめまして。
子供の時以来、クワガタとは疎遠でしたが、またクワガタ捕りにハマってます。
皆さん宜しくお願いします。

昨日捕れた60ミリのヒラタクワガタです。
こんな大きいのは初めてで驚きましたexclamation ×2
はじめまして!
最近、子供たちにカブクワとりを教えてるうちにヒラタが取れなくてムキになりはじめた35さいです。

先日、千葉の外房エリアで奇跡的にペア中のヒラタとマメピカヒラタを捕まえました。

内房と外房ではどちらの方が多いのか気になっています。

いろいろと御教授頂けたらと思い参加しました。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
最近、パラワンオオヒラタクワガタを知り、幼虫から育てようと思っています。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り436件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のヒラタクワガタ採集・飼育 更新情報

日本のヒラタクワガタ採集・飼育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング