ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gmail by Google ユーザーコミュのWebベースのRSSリーダーBETA版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/08/news015.html

上記記事に紹介されている通りWeb上で利用出来るRSSリーダーが提供されはじめました

RSSリーダーについては今まではスタンドアロン型の物が主流でしたが
外出先からでも自分の気になる事をチェックするツールとして
また余計なインストール等を行わずにブラウザ上から動くWeb上RSSサービスが
今後ますます開発の進んでいる分野なのでは!?と感じます

早速使ってみました
まだ日本語で操作は出来ませんが、日本語フィードの登録&閲覧には問題はありません
かなりシンプルなつくりで「Googleらしさ」を感じます

引き合いとして最近のWebRSSリーダーとしてはこの間発表された
「gooRSSリーダー」のWeb版なんかも使いやすいようですが

http://reader.goo.ne.jp/

いずれもアカウント保有者が利用できるサービスです

さて、それはさておき本題の「Google Reader」ですが
Googleお約束の「BETA」ですのでこれからどんどん改良されていく事でしょう
日本語対応もいずれこれからでしょう

コメント(8)

早速lifereaのリストをimportしてみました。
shortcutがちょいviで、泣きそうなくらい嬉しいです。

#早く日本語版出ないかな〜。
Safari2.0 [ Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like Gecko) Safari/412.5 ] だとフィードの登録まではできるんですけどそれ以降が少し挙動がおかしいです(-_-;

Firefoxでは問題ないのでとりあえず使ってみます。
Webベースだと、これまではBlog Linesのシェアが圧倒的ですよね。
ついにGoogleがBlog Linesの牙城を崩しにかかったわけですか…
ちょっと使ってみましたが、やはりGoogleらしくAjax使いまくりで、
すでにちょっと慣れればBlog Linesより使い易いかもと思いました。
なんだか全てがGoogleに一極化されていきますね。
やはり行き着く先はGooglezonでしょうか…
>>なぼ助さん

こちらはFirefox1.0.7日本語ナイトリーで動いています
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20051005 Firefox/1.0.7
とは言うもののIE系でないとショートカットキーが動きませんけどね
(^。^;;
何か使っているビルドか併用している拡張とかの関係ですかねぇ・・・
ナイトリーテスターツールを使って拡張を強制的に入れてたりしてると思いますし

あと気付いたのがフィードのロードがエラーを起こして表示がヘンになる時があるみたいです
まぁ「BETA」お約束って事でw

「何もインスコしない」で済むRSSリーダーとしてはいいかなぁと
早く安定して日本語版の提供されるといいですね(^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gmail by Google ユーザー 更新情報

Gmail by Google ユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング