ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タツコン 2014コミュの「タツコン2012 ザ・ファイナル!」募集要項&出展申し込みトピック(※募集終了しました)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◎ GALLERY龍屋9周年記念企画展「アートコンペ タツコン2012」出展者募集

今年もミクシィコミュニティーにてタツコン出展者先行募集です!

ギャラリー龍屋12月恒例の企画展「アートコンペ タツコン2012」今年も開催します。

タツコンは新人作家、才能ある作家の発掘とモノ作りが好きな方の作品発表、アートが好きな方の交流の場の提供を目的としたお客様参加型アートコンペ企画展です。

会期中にギャラリーにお越し頂いたお客様と審査員の投票で順位を決定します。
入賞者には賞金、ギャラリー個展権、クリエーターズマーケット出展権など、多数の賞が有ります。

ギャラリー龍屋は通常、出展には作品審査がありますが、タツコンは審査はありません。
普段作家活動をしていない学生、主婦、サラリーマンなど、作品作りが好きな方、アートが好きな方、とにかく何かにチャレンジしてみたい方、誰でも参加オッケーです。
今年から年齢制限が18歳以上から16歳以上に変更になり、さらに出展の幅も広がりました。
東海地方のアート関係者も多く訪れるので作家にとってビジネスチャンスが生まれる可能性も?

ギャラリー龍屋最大のアートの祭典、是非ご参加下さい。

あなたの可能性をタツコンで試してみませんか?


作品テーマ『 夢 』

優勝賞金『50000円』
(2位:10000円、3位:5000円)
ギャラリー個展権、クリエーターズマーケット出展権など、審査員賞も多数有り。

◎出展申し込み〆切「10月14日(日)」 
※〆切前でも募集定員100人になり次第終了となりますので、お早めにお申し込み下さい。 



■作品テーマ 
『夢』 
今年は「夢」をテーマとした作品を募集します。 
皆さん一人一人の個性的なイメージをカタチにして下さい。 

■参加資格 
16歳以上、プロアマ問わず、モノ作りが好きな事、オリジナル作品である事。 

■出展料 
5000円

■応募規定 
油絵、日本画、水彩画、版画、イラスト、CG、写真、書道、切り絵、陶芸、ガラス、金属、オブジェ、服飾、アクセサリー、照明、映像、他、オリジナル作品なら未発表、発表済みは問いません。

■作品規定
平面作品「縦45cm×横45cm×厚み10cm以内」(※額を付ける場合、額込みのサイズです)
立体作品「幅40cm×奥行40cm×高さ60cm以内」(※トルソー使用の場合、トルソーの高さまで可)

・作品は一人一点のみ。(複数で一つの作品などは不可です)
・展示方法は「平面作品は壁面展示」「立体作品は置き展示」になります。
・立体作品の壁掛け不可、平面作品の置き展示不可、天井吊り作品不可。
・電源を使用する作品の場合、電気使用料を別途「1000円」申し受けます。
・ディスプレイとしてトルソーを使用する場合、高さはトルソーの高さまで可。
・トルソーを使用する作品は服飾作品のみ、トルソーは出展者持ち込みです。
・映像作品の場合は、ノートパソコン(出展者持ち込み)を使用して下さい。(電気使用料別途)
・上記作品サイズをオーバーした作品は審査対象外もしくは出展をお断りします。

■出展申し込み〆切 
2012年10月14日(日)19時まで (〆切前でも募集定員になり次第終了とさせて頂きます) 

■展示期間 
2012年12月8日(土)〜12月28日(金)AM11:00〜PM7:00

■展示場所
愛知県尾張旭市森林公園前「GALLERY龍屋」

■賞金 
1位「50000円」2位「10000円」、3位「5000円」 

■タツコン審査員特別賞
・クリエーターズマーケット 賞(クリマ出展権・1ブース2日間) 
 審査員/有限会社ビータ 代表 相羽 寿郎 
・ギャラリー龍屋 賞(ギャラリー個展権、年賀状&ホームページメインビジュアル権) 
 審査員/GALLERY龍屋 代表 よしだたつや 

※現在、審査員賞検討中です。決まり次第、詳細をネット上で更新します。

■審査方法 
会期中にギャラリー龍屋に来廊して頂いたお客様にお好きな作品4点を選び投票して頂き、投票数にて順位を決めます。 
(審査員票、作品が売れた場合の売上ポイントも加算されます)

■審査発表 
2012年12月29日(土)PM6:00〜 
ギャラリー龍屋9周年記念パーティー開催中に審査結果を発表します。 
パーティー参加費2000円(※タツコン出展者は参加費1000円) 
(審査発表は21時前後を予定しています) 
後日、ギャラリー龍屋ホームページ、フェイスブック、ミクシィ上でも審査結果を掲載致します。 

■搬入について 
12月4日(火)業者配送もしくはギャラリー直接 

・12月4日以外の日は受付ません。必ず12月4日必着でお願いします。
・搬出時のトラブルを避ける為、直接搬入の場合も作品は必ず梱包した状態でお願いします。
・作品に「出展者番号、出展者名、作品タイトル、作品金額、本名、郵便番号、住所、電話番号」を記載した「納品書」を添付して下さい。
・納品書は上記内容が全て記載されていれば、どのような用紙でも構いませんが、手書きの場合はハッキリと読み取れるよう丁寧に記載をお願いします。
・納品書の添付忘れや作品タイトル、金額の記載が無かった場合、キャプションには「無題、非売品」と表記させて頂きます。(搬入後の変更希望は受付ません)
・搬出を業者配送希望の場合、必要事項を記載したクロネコヤマト着払い用紙を添付して下さい。
・平面作品は必ず裏面をフックで引っ掛けられる状態にして下さい。(壁面へテープでの固定は不可)
・業者配送の場合、送料は出展者負担になります。

■搬出について 
12月29日(土)業者配送もしくはギャラリー直接 

・「12月27日(木)」までに「業者配送」「直接搬出」どちらの搬出を希望するかご連絡下さい。
・業者配送の場合「クロネコヤマト着払い」のみです。それ以外の業者指定は出来ません。
(必要事項を記載したクロネコヤマト着払い用紙を事前に送って下さい)
・直接搬出は「PM4:00〜」受付ます。
・パーティーに参加する出展者は「PM6:00〜」パーティー中、いつでも搬出可能です。 
・12月29日に直接搬出出来ない場合は、全て業者配送とさせて頂きますので、御了承下さい。

■出展注意事項(出展者は必読下さい) 
・業者配送、直接搬入共に作品は必ず梱包して搬入して下さい。梱包していない状態の作品は受付ません。
・特にワレモノ、破損しやすい作品は配送出来る状態の厳重な梱包をして下さい。
・搬入、搬出は記載日のみです。それ以外の日には受付ませんので御了承下さい。
・作品には値段を付けて頂き、作品が売れた場合、手数料として売上の4割を頂きます。
(非売品でもオッケーです) 
・電源を使用する作品の場合、電気使用料を別途「1000円」申し受けます。
(出展確定後の電源使用申請は受付ませんので、必ず申し込み時に電源使用申請して下さい。)
・電源使用は照明作品程度とします。電力の強いものは出展不可です。
・電池使用も可能です。電池交換はこちらでしますが電池の予備は出展者で御用意下さい。
・サイズ規定を越えた作品を出展された場合、減点もしくは審査の対象外とさせて頂きます。
・大幅にサイズオーバーした作品は出展をお断りする場合がありますので御了承下さい。 
・ユニット、コラボ作品など、二人以上の名義の出展は不可です。(一部制作協力は可)
・火気厳禁です。腐る物、植物、生き物、臭いの出る物、まわりを汚す物の出展はお断りします。 
・出展料入金後に出展キャンセルされる場合、出展料の返却は出来ませんので御了承下さい。 
・会期中、作品の盗難、破損汚損があった場合、当ギャラリーは一切責任を負い兼ねます。 
・作品に付属する備品、機器の紛失や故障があった場合、当ギャラリーは一切責任を負い兼ねます。 
・運送中に作品の破損、紛失があった場合、当ギャラリーは一切責任を負い兼ねます。 
・展示中に出展者がギャラリーの設備、備品を破損汚損した場合、実費修繕費をお支払い頂きます。 
・会期中に万が一、事故、災害等のトラブルがあった場合、会期途中でも終了させて頂く場合があります。 
・出展注意事項に反する行為があった場合、出展キャンセル扱いとさせて頂きます。
・募集要項の内容は、多少変更になる場合がありますので、御了承下さい。 

■出展申し込み&出展料支払い方法

出展申し込みは、ギャラリーに直接お越し頂くかメールにてお願いします。
申し込みと入金の2点が確認され次第、出展確定となります。
タイミングによっては出展申し込み〆切となる場合がありますので、出展料は申し込み後お早めにお支払い下さい。
電源使用を希望される場合は別途電源使用料が必要となりますので、申し込み時にその旨お知らせ下さい。

◎ギャラリーにて直接申し込み
ギャラリーにある申し込み用紙に必要事項をご記入頂き、その場で出展料をお支払い下さい。

◎メールにて申し込み
必要事項8つを下記のメールアドレスにお送り下さい。折り返し、出展料支払いに関する詳細をご連絡します。

1・出展者名
2・本名
3・郵便番号、住所
4・電話番号(繋がりやすいもの)
5・メールアドレス(PC、携帯)
6・平面作品 or 立体作品(必ずどちらか記載して下さい)
7・搬入:業者配送 or 直接搬入(現段階の予定でどちらか記載して下さい)
8・搬出:業者配送 or 直接搬出(現段階の予定でどちらか記載して下さい)

メールアドレス「g-t2y@gctv.ne.jp」

※メールのタイトルに「タツコン2012出展申し込み(出展者名を記載)」と記載して下さい。
※携帯の場合受信拒否設定を解除していないとメールが返信出来ない場合があります。
※3日以上経っても返信が無い場合はメールが届いていない可能性がありますので、再度メールを送って頂くか、電話にてギャラリーまでご連絡下さい。

コメント(3)

今年も何処よりも早く、ミクシィコミュニティーにてタツコン出展者先行募集スタート。

今年から年齢制限が16歳以上になりました。
申し込みはミクシィメッセージ、フェイスブックメッセージなどでは受付ません。

直接ギャラリーに来て申し込むか、メールにて申し込みお願いします。
(疑問、質問などのお問い合わせは、メッセージでもオッケーです)

さらに今年は募集定員が確定しています。

募集人数は「100人」です。

出展を検討中の皆さん、お早めにお申し込み下さい!!
◎タツコン2012 出展検討中の皆さんへ

タツコン出展募集枠が残りわずかとなりました。
10月14日が〆切と記載されていますが、9月中に〆切が予想されます。

確実に出展したい方は至急、申し込みお願いします。

ツイッター等で告知してますが・・・
タツコンは今年で終了します。今年が最後のタツコンです。

タツコン2012 ザ・ファイナル!・・・です。

タツコン気になってるんだけど、来年にしようかな〜・・ってお考えの皆さん。
来年、タツコンはやりません。

今年が最後のチャンスです。

この書き込みに気づいたヤル気のある作家の皆さん。
ソッコーでお申し込みお願いします。

出展者募集、まもなく・・・終了します!!!!!!
【タツコン2012出展者募集終了】

タツコン2012に関する重要なお知らせです。
本日、出展申し込みが100人に達した為、出展者募集を終了させて頂きます。

今日現在までに連絡を頂いた方は仮出展とさせて頂きます。

入金期限までに出展料入金が無かった場合、キャンセル扱いとして、キャンセル待ちの方に出展権を譲ります。

タツコン出展料をまだ入金していない皆さん(10人ちょっと)至急、入金お願いします。
常連作家でも連絡が無い場合は出展取り消しになるので、ご注意下さい。

タツコン出展者の皆さん、ご協力有り難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タツコン 2014 更新情報

タツコン 2014のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング