ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おばさんが着物について話す会コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みこりん@衛門の助さんとお知り合いになりました。
着物はまだまだ修行中の56歳大阪市内に住んでいるおばさんです。
とっても、着物に詳しい方が多いのでちょっと気後れしますが、どうぞよろしくお願いします。
約6年前に長女の成人式に家族写真を撮る際自分の分は自分で着て、着付け代を浮かそうと、着付けを習いに行きました。母は大正生まれなので、それこそ普段でも着物を着ているような人でしたが、残念な事に私が着物に目覚めた時にはアルツハイマーで、何も教えてもらえません。
母の箪笥にあった、反物をネットで調べて仕立てを頼んだり、やっと一揃い揃った位です。
母とは身長が15cm位違うので、今母の着物を整理していますが、綺麗な物は呉服屋さんの目玉で丸洗い1500円券を使い、綺麗に保存していずれは兄嫁に着てもらいたいなあと思っています。
残りは夏物は裄と袖丈直しに出して(両方で5000円と言う超良心的なお店)着てみようと思います。
あとは、何故か胴裏だけが黄変している物、等等,時間をかけて処分するか生かすか見極めていこうと思っています。
日曜日しか休みがないので、7月19日に祇園祭に初めて昼間行こうと思っているのですが、山鉾巡航や鉾建て共日程が合わず、詳しい方がいらしたら、お勧めスポットをご紹介ください。
あと、月に1度位着物でお出かけして着付けが後退しないようにしたいなあと思っています。
何かイベントやランチでもお声掛けいただけると嬉しいです。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

コメント(189)

はじめまして
着物の知識も着付けもmixi自体も初心者ですが
着物でお出掛けしたいな お話したいなと
参加させていただきました
どうぞよろしくお願いします(*´ω`*)
>>[149]
ごめんなさい、気が付きませんでした冷や汗
いらっしゃいませ、ゆるーいコミュですが、徐々に盛り上がっていますので、これからよろしくですウインク
>>[150]
いらっしゃいませ、ゆるーいコミュですが、最近は人数も増え徐々に盛り上がっています、これからよろしくねウインク
>>[153]
関東にお住まいなんですね、関東方面最近色々とオフ会されてます、
土日開催も有ると思いますので、その折には思い切って参加指でOK
新しいお友達が出来ますよウインク
朝からずっとログイン出来なかったのに
新しく作り直したら何故か繋がりました。
メールアドレスもパスワードも何度も試したものと同じものだったのに…。
お騒がせして申し訳ございませんでした。

またmixiは着物でお出かけ以外には使用しておりませんのでコミュ以外は見ておりません。
重ねて申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
はじめましてはこちらに続いて書き込みしてくださいねー
mixi、久しぶりすぎて、普通に書き込んでしまった。
ごめんなさい。

はじめましてはここで良かったですよね。

リサイクルで安い着物を買ったりして時々着ています。
よろしくお願いします。
>>[159]
はじめまして顔(笑)
私も去年から着物に目覚めた初級者です。よろしくお願いいたしますバンザイスマイル
>>[160]

まだまだわからないこともたくさんあって(お花とか着る時期とか)手探りしてます。

よろしくね。
>>[159]

関西と関東でそれぞれ
月1位でお出かけしてます。

よかったらご参加下さい
>>[162]

ほんまですか、ありがとうございます。
はじめまして
着物が大好きで外出は出来るだけ着るようにしています
アンティーク着物が多いです
季節の柄とか種類とか
わからないことばかりですがよろしくお願い致します顔(笑)
>>[164]

あれ?秋の和空間でご一緒しました?
>>[165]
あ!!千秋工房さんでしたか!
その節はお世話になりました…顔(笑)
>>[166]

こちらこそありがとうございますm(__)m

コミュでもよろしくお願いします!
>>[167]
こちらこそよろしくお願い致します顔(笑)
そして「幸房」さんでした…
大変失礼致しました
>>[164]
いらっしゃいませ、よろしくお願いいたしますウッシッシ
はじめまして
お友達に教えてもらい、参加させていただきました。
一緒にお出かけできる友達も募集してます(笑)
よろしくお願いしますスマイル
>>[170]
いらっしゃいませ。
お住まいはどちらなのかしら?関西では、私管理人が平日に、さちりんさんが日曜に、オフ会時々やってます。
関東は最近結構にぎわってます、ゆるーいコミュなので、ゆるゆる参加してねウインク
>>[171]   ありがとうございます
関東在住です。
ゆるゆる楽しく参加させていただきますぴかぴか(新しい)ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
はじめまして。顔(笑)
関東在住です 50代半ばに入りこの夏から浴衣から着物にはまり始めました
着物は高価な物なので オークションを利用しながら楽しんでます
分からない事が沢山出てきまして コミュニティを拝見してると 皆さんよくご存知なのでこちらで相談をさせて頂こうと思いました。
宜しくお願いしますほっとした顔
>>[173]

千葉県に住んでる、ひさこです。
よろしくお願いします。
>>[173]
いらっしゃいませるんるん
関東にお住まいなのですね、最近は関東はにぎやかですよ指でOK
実物に触れて、実際に着て、着ている人に色々聞く、これが一番着物に成れる早道ですよ。
オフ会にも参加してみてくださいねウインク
>>[173]

ようこそexclamation ×2いらっしゃいませー(長音記号1)

千葉から参加の母です。

是非オフ会にいらして下さいませ!

よろしくお願いいたしますm(__)m
ありがとうございます!
お誘い嬉しいですうれしい顔
もう一人着物好きでお休みの日にも
普段着の着物で過ごしている仲間がいます
また声掛けして一緒に参加してみたいですわーい(嬉しい顔)
その時は宜しくお願いしまーす
ひさこさん こんにちはわーい(嬉しい顔)

千葉の方なんですね 着物着物の知識が浅くて応用が利きませんがく〜(落胆した顔)

一年を通して着たいので まだまだ分からない事が沢山出てくると思うので 知恵をお借りしたいと思います

宜しくお願いしますスマイル
はじめまして❣
40代半ばのくずえと申します。
子どものお宮参り、七五三をきっかけに着付けを勉強しました。公民館で数回練習して、あとはDVDとYouTubeで練習しました。気がついたら着物歴7年となりました。
義母のお下がりの小紋と、おばさんのお下がりの袋帯です。合わせ方がよくわからないのですがたのしんでいます。色々とお勉強させてください。よろしくお願いします。
>>[179]

紅型でしょうか?
とても素晴らしいお着物!
着付けもとても綺麗ですね〜
>>[179]

雅ー。素敵。よろしくお願いいたしますスマイル
>>[180]
コメントありがとうございます。
いただきものを譲っていただいたのでよくわかりません。どなたかご存知な方がいらっしゃったら教えていただきたいですあせあせ(飛び散る汗)
着付け、帯揚げも帯締めも襟もまだまだで難しいですけど楽しいです顔(笑)
>>[182]

私も娘の成人式の際に自分は着付け代浮かそうと習いに行き始めて
そこからハマってます

母は普段から着物をよく着る人でしたが、私が着出した時には認知症で、もっと早く着物を一緒に着たり、出かけたり、教えてもらっていたらと後悔しています

ここで教えていただきながら、勉強中です
>>[181]
雅なんてはじめて顔(げっそり)
ありがとうございます❣
>>[179]
いらっしゃいませ、素敵な着姿ですね〜ハート達(複数ハート)
コーデもとっても素敵です。
これからよろしくお願いしまするんるん
>>[185]
どうぞよろしくお願いいたします。
このコーデ自分では気に入っていて、同窓会やランチに行きました💕

ちゃんと着付けを習ったことがないので不安で、毎回おばさんに写真で相談しており、ダメ出しをもらっていました。
最近はもうアドバイスをもらうことをやめて、好きな色合わせで着るようにしました。

でも、辛口をくれる人も大切にしなきゃですよねあせあせ(飛び散る汗)
初めまして。
みゆきと申します。
和装の花嫁衣装(打掛姿)が好きです。
よろしくお願いします。
画像は私の花嫁姿です。
>>[187] 素敵!フキの赤が珍しい!綺麗ですね!
>>[188] みこりん@衛門の助さま
コメントありがとうございます。
そうなんです、珍しい白無垢です。オークションで手に入れました。
柔らかい生地で帯山の線が綺麗に出るので気に入っています。

ログインすると、残り152件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おばさんが着物について話す会 更新情報

おばさんが着物について話す会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング