ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生命保険〜FPの独り言〜コミュの見直しは自分でも出来る。(大丈夫!)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生命保険にはコンサルティング営業という手法があります。知ってますか?

外資系の保険会社やカタカナ保険会社がよく行っている手法です。
営業マンがノートPCを持参して万一の場合の生活費・教育費・老後資金等をシュミレーションします。必要額を解りやすく説明するものです。

国内の大手生保さんはいまだに一方的にプランを作成して
『○○さんの年齢の方はだいたい○千万円の保障は必要です。みなさま加入してますよ』と本当に必要な金額なのか根拠もないままに提案。
保険のことなんて面倒とお思いのお客様はツイツイ言いなりになって契約。
こういったケースがまだまだありますね。(とても残念ですが)

コンサルをしてもらって必要額を提示してもらった方が断然金額に妥当性あります。加入目的も明確になると思いませんか?

でもでもこのコンサル営業って本当に完璧な方法ですか?
相手(お客様)は素人ですよね。(なかには詳しい方もいますが)
私はまだまだ保険会社優位の販売方法だと思います。

最大の理由はご主人が万一の場合その後の生活スタイルなど決まってませんよね。実際亡くなった後の生活は分からないからです。

コンサルの手法ではまだ小さな子供たちの将来設計も計算されてます。
これはこれで必要なのですが。

では考えてみましょう!生命保険は万一亡くなった時と入院した場合や手術したときに支払われるもの。本質は至ってシンプルなはずです。

コンサル販売とは本来シンプルで目に見えない保険商品をいかに他の保険会社・他の営業マンと違う方法で販売するか!?付加価値をつけて今までの保険屋さんじゃないんだよ!と言う印象を与えるために考えられた販売方法です。

この方法を否定するつもりはありません。事実、私もこの方法ですから。
ただ単に『この年齢ですと〜〜』というものよりは数段良いです。
お客様も一緒に参加できるってホント良いものだと思います。
それに考えたくもないことですが、もしもご主人が亡くなった場合〜
悲しいことですがそれをイメージしてその後どのような生活を送っていくのか?イメージすることは決して無駄にはならないと思ってます。

そこで私がよくオハナシする方法をご紹介します。
(もちろん完璧だとは思ってませんから)こういった考えもあるよ!っってことで読んでみてください。

ここから本題!!『ご自身で保険見直し』をする時の参考にして下さい。

出来るだけわかり易くご説明します。

まず例として家族構成は次のように設定します。

【夫:40歳(会社員)妻:35歳(パート)長男:5歳】

ご主人年収:500万円 住宅ローン:12万円/月 奥様の収入(パート):10万円/月

ご主人に万一の事が起きたとします⇒奥さまの収入のみになります。

でも収入が確保されれば、残されたご家族は今と変わらず生活が出来る。

ご主人の収入:通常はこの500万円から税金・社会保険料等が引かれているため、実際の所得は約400〜420万円ってところでしょうか。

そして1年で割る(÷12ヶ月)約35万円になります。

次に住宅ローンはほぼ団体信用生命保険に加入してますので毎月の住宅ローンは以後、必要なくなります。
また遺族年金として厚生年金と国から支給されます。お子様が18歳まで毎月、
約13万は確保できます。また、ご主人さんが亡くなったとき奥様が40歳以上であれば、お子さまの18歳以降は中高齢寡婦加算があります。

ここでチェックです。ご主人の1ヶ月の可処分所得(手取り):35万円。

35万円−13万円(遺族年金等)−12万円(住宅ローン)
そうすると不足分は毎月10万ということにまります。

ここから重要!!ただちょっと待って下さい。
ご主人の万一の場合ってことですからご主人に掛かるお金も無くなるんです。
お小遣い+携帯代+家での光熱費=およそ5〜6万円にはなるのでは?

そうすると毎月の不足は4〜5万円なんです。1年間で約60万円です。
お子様の独立まで考えても20年くらいです。死亡保障は1000万円もあればいいのでは??更にこの不足分とお子様に掛かる教育費分を最低限、保険で賄えればいいのではないでしょうか?

現在加入されているご主人が万一の場合の保険金額と比べてどうですか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生命保険〜FPの独り言〜 更新情報

生命保険〜FPの独り言〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング