ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キングオブコント C-1グランプリコミュのキングオブコント2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【決勝進出者8組】

かもめんたる
銀シャリ
しずる
うしろシティ
さらば青春の光
トップリード
夜ふかしの会
バイきんぐ

【決勝】
9月22日(土)
19:00〜21:54(TBS/生放送)


求む!コントの王様。

決勝進出者が正式に発表されたので作成致しました。
雑談や感想など何でもカキコミ下さい!

コメント(26)

まずはトピックを作らせて頂いた当方より

今年は"新たな可能性"を感じさせる楽しみなメンバーだと思います!
「オンバト+」で名前の知られている方が多く進出されているのにも驚きました。
バイきんぐ、うしろシティ、かもめんたるは特にそうですネ^^
そして初代チャンピオンのトップリードが今年も(☆▽☆ )

今回のメンバーの中では最も知名度の高いと思われるしずる
賞レースの常連になりつつあるさらば青春の光
「漫才師」としての印象が強くコントは未知数の銀シャリ
大会史上初の"5人メンバー"での進出となった夜ふかしの会

個人的にはトップリードの"リベンジ"に、
大いに期待しておりマス(`・ω・´)
夜ふかしの会がここに来て!!

メンバーのソロ活動は観たことあるんですがちゃんと観れるのは初めてですね

演者は5人になったんですね…


ついに、さらば青春の光わーい(嬉しい顔)

大声張り上げるコントが芸人ウケするので
さらば青春の光
バイきんぐ
あたりが有力だと思います。
情報を挟ませて頂きます。

本日放送の「サタネプ☆ベストテンSP」(TBS/18時55分〜)に、
トップリード・うしろシティ・バイきんぐが出演されます!
(他にも名前が挙がっていないだけで出演される可能性アリ)
トップリードのお二人はこちらも本日放送の「オンバト+」(NHK/24時50分〜)にも出演!
(恐らくオンエアは堅いかと^^)

決勝前の参考として是非、
芸人さんを知らない方はご覧になってみると良いかもしれません( ^▽^)
こちらが、今日王様のブランチ内で行われた抽選会の結果です。

さらば青春の光森田さんが1番を引いた瞬間スタンディングオベーションw

吉本のしずる・銀シャリ不在で、K−PROライブを見ているような抽選会でした。
冷静に見ても、興奮して見ても、バイキングが頭1つ抜けてるから、バイキング優勝で間違いなさそうだな。本当におもしろいからな。

たいがいトップバッターは最下位で8番手は優勝ってパターンが多いですが,今回は番狂わせがありそうな予感…!

>>[6]

小峠さんにはこの3週間、どうか喉を大切にしてほしいですね

ちなみになんですが、
「バイキング」だと、
元水玉れっぷう隊になってしまいます目がハート
>>[008]

あ、そうか(笑)

バイきんぐっすね。

実際、オンバトのチャンピオン大会も一番おもしろかったっすよ。
>>[9]

わかりますー

で、めちゃ謙虚ウッシッシ (特に vs井下好井の時)

今考えると、バイきんぐのネタ3本も見られる番組が
KOC以前にもうあった、ってことなんですよね
今までのKOCのなかで一番楽しみだな。

若手が多いから。

個人的に松竹芸能はネタがおもしろいなあって思う。

うしろシティさんも個性があっていいけど、やっぱり賞レースで大活躍されてるさらば青春の光さんに期待しちゃう。

ネタの発想が斬新!

父親と息子のコントなんて逆転の発想だし
交通事故と漫才の掛け合わせや
女子高の校門前のネタもおもしろかった。

ついつい茶髪のイケメンのほうに目がいくけど、黒髪のかたのリアクション(主に驚き方)がおもしろいし、二人のとぼけ方もエグい。

優勝はさらば青春の光!
だったらいいな…

あっという間に、
遂に決勝当日となりました!

自分も今年は本当に楽しみです。
メンバー的には歴代のキングオブコントの中で、
"期待度"や"ワクワク感"は一番かもしれません。

皆様の意見にも挙がっておりますが、
ネタに定評のある"若手"主体で決勝進出者が集まり、
"番狂わせ"という可能性も大いにあるというのは、
自分も強く共感です。

個人的には、
今年こそトップリードがトップを獲って、
これからのコント界をリードして頂きたい…
次いで準優勝にバイきんぐ・3位にしずると予想します。


Who is the "King Of Conte"?

今夜、新しい「コントの王様」が決定します。
初めてコメントしますm(_ _)m

私の勝手な予想☆

優勝⇒バイきんぐ
2位⇒さらば青春の光
3位⇒トップリード

個人的願望☆

優勝⇒トップリード
2位⇒うしろシティ
3位⇒しずる

今回は知名度ではなく本当に面白いメンバーが揃ったと思います!!
とにかく楽しみすぎて落ち着きません!!
早く始まらないかなヽ(*´∀`)ノ♪
小峠さんの泣き、まじ感動しますね。

これからテレビの露出も増えるんだろーなぁ…

オンバト+にも、たまには顔出してほしいっすね。
muscat様>
優勝・準優勝の予想が大当たり!凄いです!
トップリードは自分も期待しておりましたが残念でした…
しかし良いメンバーで今年はワクワクもあり楽しめました!

アンチバビロン様>
優勝インタビューまで聞きたかったですが時間が…(泣)
TBSの番組やレギュラー番組まで頂けるのはビックリですね!
コントがお好きなお二人はオンバト+も継続されると思います^^

真由香(。・ω・。)様>
「知らない芸人さんばかりだったけど面白い人達がたくさん見つかった」
今回の大会はまさにこのような方が多くいらっしゃったらイイナと思いました!
迫力のあるネタ・考え込まれたネタ…組によっても様々でしたからネ^^
今年は「新しい世代」の実力を多く観ることの出来た、
貴重な大会になったと思います。
特に爪跡を残したさらば青春の光・うしろシティ・かもめんたる
バイきんぐの凄さに隠れがちですが、
準優勝まで登りつめたさらば青春の光も天晴れでした!

今年は上位と下位の差が凄く離れてしまった印象もあれば、
「学校・学生」という設定のネタが多かったことも印象強いですwww
最も学生役が似合ってたのはうしろシティの金子さんでした(笑)

点数の高さ・低さは今年も色々と意見がありますが、
夜ふかしの会(1本目)とうしろシティ(両方)の得点の低さは特に自分も思いました。
時間の関係で優勝インタビューの時間が取れなかったのも残念でしたね^^;

「知らないメンバーばかり・だからつまらない」
世間ではこのような声も多かった前評判ですが、
「こんな面白い人達がいたんだ!」
という大きなきっかけになることが出来れば、
我々お笑いファンとしては嬉しいですネ^^

今年は個人的には歴代で一番ワクワク感のある年で、
非常に楽しむことが出来ました!


大会の感想を日記に書いたりもしておりますので、
宜しければお気軽にご覧下さいませ^^

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1872209646&owner_id=22623747
バイきんぐ、さらばは
実力的に芸人審査員の評価が低くなることは無いと思って安心していましたが、
想像以上でした目がハート

かもめんたる、うしろシティの健闘が嬉しかったです

去年の方が、キワモノっぽいのが多かったと思いますが、
今年は
準決勝も決勝も、かもめんたるが一番勝負に出ていた気がします

キングオブコメント王冠は、アイアム野田。 次いでジャル後藤。

来年はやっぱり、飯尾さんにいてほしい「おしさしぶりです」を聞くために(笑)
勝手なキングオブコント2012の感想です。

夜更かしの会には驚いた!5人でどう4分収めるんだろって思ったけど、結局最後まで楽しめてしまった。
しずるは一本目が良かったね。初めの掴みで全部持ってったね。二本目も楽しかった。
バイきんぐはあの感情的な怒り方がイイね。観てて爽快だった。

全体的には二本目の方がおもしろいと思った。かもめんたる、夜更かしの会、トップリード。かもめんたるは毒ずくんだね。3時間もあると見てて疲れてくる。2stは感情的なネタの方が受けやすくなるのかも。2010のピースのネタ見てそう思った。
あとさらば青春の光がなぜあんなにうけたのかがわからない。しずるのほうがおもしろかった。順位的には一位バイきんぐ 二位しずるにしてほしかった。
銀シャリ、くだらなさが面白かったんだが(笑)
個人的に面白かった順番

バイきんぐ一本目
バイきんぐ二本目
しずる一本目
さらば青春の光一本目
かもめんたる二本目
うしろシティ一本目


トップリード
銀シャリ
夜ふかしの会
の三組は決勝に残るレベルではないと思います。他にもっと面白い芸人がいたはずなので、選考自体が残念です。

トップリードのネタは完全に自己満足な感じで、まったくうけていなくて、終盤見ているのが辛かったです。

夜ふかしの会は一本目はフツーで二本目はまったくぜんぜん新しくないし、あの大袈裟な応援コメントを寄越していた映画監督も相当おもんないヤツなんちゃうかと思ってしまいました。

銀シャリは視聴率を気にしたTBSがわかりやすい簡単な笑いしか理解できない老人子供に考慮して作為的に決勝に選んだんじゃないかと思っています。他の真剣に取り組んでいる芸人に対しても銀シャリに対しても失礼なことだと思います。そうとしか思えないくらい桁違いに力不足だと思います。
うちの二才半の娘が、決勝のあの日以来、イタトンを連呼してます(笑)
バイきんぐが勝ったのは、彼らが感情で訴えるネタだったからでしょう

他のコンビは、ネタそのものに力を入れてきた 演者ではなく、ネタ自体がおもしろいものになるように仕上げてきた かもめんたる、トップリード、うしろシティ 順位が中盤以降のコンビは、はっきり言ってあまり差はなかったのではないか?でもバイきんぐは違った グループの中で、唯一感情で表現するコントだったから だから目立ったし、彼らの番が来るまでに溜まってた緊張感が一気に爆発した それが見てて爽快だった

あとコントのネタはツッコミのハゲの人が作ってるんだろうなって思った
ネタは自分で作って、自分の作ったボケを相方にボケさせる そのボケに自分が感情あらわにツッコむ
このローテーションは実は自分でコントロールしていた(南海キャンディーズの山ちゃんもそうなんだろうなしずちゃんの司令塔だし) これが僕の勝手な見解です

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キングオブコント C-1グランプリ 更新情報

キングオブコント C-1グランプリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。