ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉ツーリング部!!コミュの8/3 長瀞・秩父ツーリング報告!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はいはい〜〜〜〜

8月3日長瀞・秩父無事に行ってまいりましたexclamation ×2
千葉に引き続き今回も暑かったな衝撃メットがジェットだったのと、渋滞という渋滞はあまり無かったような気がするので、前回のほうが暑く感じたけど、今回のほうが気温は高かったみたいですね。みなさん乙カレー様ですむふっ

さてさて、そこで内容を少し報告しますね〜〜〜

今回のツーリングは前回アツさんにずっと先頭を任せたので、その罪滅ぼしとして、先頭を志願し、ツーリングマップルまで購入したにもかかわらず、スタート直後、いきなりバイパスにすんなり出れません。地元なので、適当に出れると思いましたが、本当私は困った男ですよ。いつも自分で使う道にすればというのも、後の祭り状態でした。まず、いきなりすいませんでしたふらふら

まあ、そんなこんなでバイパスから17号を経由して、スムーズに寄居のファミマで休憩このとき12時でした。集合時間9時だったけど、出発は9時30分くらいだったのか、それともおいらがのんびりペースなのか、Tさん、アツさんと楽しく走ってると、時間は気にならなかったけど、意外と時間が進むのは早いものですね〜〜〜

と、ここまでは平凡な日記ですが、ここからが大変だったな〜〜〜〜

ファミマで作戦会議“そうだ昼食は名物 わらじかつ丼にしよう〜”から悲劇の始まりですげっそり

まかせてくれよーーー アツさんTさんの前でマップルを出し道検索、よーし心の中で“野郎共いくぜexclamation ×2”というセリフがかすかに聞こえた、あの夏・・・・
マップルと牛蒡PCはフリーズ以下の状態です。迷う迷うとにかく迷う・・・・

何度も途中で地図を確認し、道路標識を見ても、あれれ地図と違うぞ、なぜだ、おれの記憶・・ それとも地図・・ いいや夏のせいだ・・

なんぞみなさんを振り回しっぱなしです。迷うなか、1時間以上たち、とある電気屋で道の確認その後にようやく目的地へ・・・ そうすると“わらじカツどん”のノボリが見えてくるぞ。たぶん俺たち3人にはサバクのなかでの蜃気楼と同じ感覚で3人とも目を疑う感じでした泣き顔ヤットーーやっとーー 卑弥呼さまーーーーー “かつどーーーーーん”でーーーーーーーーす泣き顔

しかし、その店もお目当てとは違うお店、でもそこから近くにお目当ての“安田屋”さんに3人で計5リットリくらい位の汗を放出させ今度こそ本当に到着だよ〜〜

あれれ・・・ なんだ“今日の昼分は終了しました”なんて張り紙があるぞ〜〜〜頼むからこれも蜃気楼の幻であってくれ、でないと卑弥呼様というTさんに走行中ジリジリいたぶられそうだよあっかんべーあああああ幻じゃなかったよ、しかたないので、はじめにのぼりの見えた“わらじかつ丼”の店へ。

念願のお座り休憩と冷房の効いた店内、そこで3人ラムネを注文。暑さでラムネを飲み干します。僕は暑さで揚げ物に行く勇気がなく、冷たいおそばです。アツさんとTさんの前に“例の物が”一くち二くち三くち二人は無言状態です。暑さに負け、話す体力まで奪われたなんて気の毒だななんて思っていたら。

るんるん ぶー ううう ぶーー ううううムード 風が語りかけます 甘い 甘すぎるバッド(下向き矢印)” と味付けに問題ありという感じです。なんかうまくなかったようです。 あんなに時間をかけたのに残念だーー 次回こそうまいものを食いましょう湯のみ

とこんな感じです。でもここからメゲズに鍾乳洞へGO!!!

鍾乳洞にはスンナリ到着。いやおかしかったなここはわーい(嬉しい顔)入口はまるで北海道にでも着たかのように涼しい感じ。でもでも進むにつれ意外と険しい道のりと同時に進むにつれ鍾乳洞に対するTさんの罵声が・・・・ “入るんじゃ無かったよ”、“入口だけでよかったのになあああ”など面白おかしく愚痴がポンポンとでてくる、いつまで続くと思った次の一声 “ああああああ タバコやめよう”喫煙宣言でここまで実感こもっていたのは思わず笑ってしまいました。

すいませんTさん。でも今回のツーリング間違いなく一番の名言は“タバコやめよう”です王冠

そんなこんなでものすごい苦労をして、鍾乳洞入口にあった、おしゃれな休憩所で“カキ氷”を堪能です。Tさんの頼んだイチゴは本当にお勧め!!! 変に甘くなくて、イチゴがさっぱりさわやかです。僕とアツさんは仲良く抹茶をいただきました。そうだそうだTさん“カキ氷”ご馳走さまでしたわーい(嬉しい顔)

その後“大滝温泉”にてしばしの休憩を取ると、地元民のとらが合流。4人で出発です。さすが地元民だけあり、信号のない広い道を爆走です。みんなよほど発散したかったのかな。結構いいペースで走ってましたよ。それと同時にみんな運転うまいよな〜〜〜 おれみたいなのんびりものにはカブなんかが一番いいかもしれないぞwwww

帰りはその後夕食をともにしました。そのまま帰りを目指します。僕が一番最初に離脱して家についたと思いますが、なんと23時でした。当初では今回は夕方くらいに帰ろうかななんて思ってましたが、予想以上の時間越え、アツさんTさん遅くまですいませんでした。あと、本当に御疲れ様でした。

でもでも、本当に楽しかったし、メンバーは良い人そろってるな。みんなそれぞれ個性がある感じ、アツさんは本当に頼れる良いお兄さん、Tさんはつかみどころが無い感じにも思えるけど、実はすごい仲間思いの感じもします!!!

24日がますます楽しみになりました。みんな楽しんでいきましょう自転車

あと今回長瀞の“阿佐美冷蔵”カキ氷屋ですが、あまりの混雑ぶりと時間的にあきらめました。車乗り入れ禁止なんて張り紙がでていました。恐ろしい数の人もいて、そんな感じでしたので、めめさん僕も食べてないので、平日にでも一緒に行きましょうね!!! 楽しみにしておりま〜〜〜す。

写真1、このときは元気なTさん笑顔もニッニコわーい(嬉しい顔)

写真2、仲良くカキ氷!!!! ナイスショットだよ〜〜〜 これは見てるだけでこっちまでニコニコです。

写真3、集合写真 左より 牛蒡“GPZ900R” Tさん“BMW K1200GT” アツさん“CB400 スーパーフォア Vテック” とらちゃん“V−MAX” しかしBMでかいな、CBは400でも一般的なサイズなのに、子供と大人みたいな感じですね。僕のGPZも小さく見える。アツさん散々大型購入けしかけられていましたね。僕もけしかけよう!!! 次はドゥカティあたりですかあっかんべー

コメント(3)

どうも手(パー)どうも手(パー)
長瀞−小鹿野ツーリングお疲れさんでした。

こっちも23時ちょい過ぎぐらいに家に到着
家に着いたら何気にぐったりふらふら
そんでもって車の車検案内に更にゲッソリ涙

うわぁ〜金が飛んで行く〜 ヒラッヒラ〜
いやぁ〜 楽しそうで良かったですねわーい(嬉しい顔)
予定さえなかったら参加できたのにげっそり

いつもツーリングの時の先頭は人任せウインク

そのうち(いつになるかexclamation & question)いつかはナビが欲しいですTV

その時までは先頭はお任せしますうまい!手(パー)
アツさん どうも〜〜〜

車検案内ですか、金飛びますね、ますます大型が遠のいていきますね。車はもう軽にしましょう!!! でも実家とか車で帰る場合は軽じゃきびしいですよね。

そうだカローラがあるぞ、カローラがいたぞ!!!!

メタボさん24日すごく楽しみにしてますよ!!!うーん先頭みなさん嫌みたいですね、そらそうだよなミラーで後方確認と、一つの道の間違いなどにはものすごい罪悪感など感じますよね。

台数多ければ多いほど、プレッシャーですよね。

よし!!! ここは僕が管理人なので、自分にとって都合よく、ツーでの先頭に対して、何一つ不満・文句を言えないようなルールでもつくります。

かなり僕にとってはありがたいルールになりますがあっかんべー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉ツーリング部!! 更新情報

埼玉ツーリング部!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング