ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラプロ漫画倶楽部コミュのオリンピックをみていたら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オリンピックを見ていたら、川原泉の「銀のロマンティックわはは・・」を思い出しました。ウインタースポーツの漫画って比較的少ない気がします。
何かあるかしらん?
みなさん、心当たりの作品があったら、ぜひみんなに紹介しましょう。

コメント(6)

あ、それ知りたいです。
特にフィギュアスケートのマンガってありますか?
最近だと『銀盤カレイドスコープ』とかありますけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088460235/
昔の作品は少女マンガの素養が無いので全然判りません。


ちなみにカーリングのマンガならあるみたい。
まだ、読んでないけど。

『オレンジでりばりぃ』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490231486X/
表紙を見る限りかなりイロモノっぽいです。
>「銀のロマンティックわはは・・」

そうそう、わたしもこれを思い出しました。
紛れもないフィギュアスケートネタですね。
そのうちカーラ様もカーリングとかネタに書いてくれそうな希ガス

フィギュアネタなら、今週刊サンデー連載中の
「ブリザードアクセル」(鈴木央)なんてのもありますよ。
槇村さとる『愛のアランフェス』が大好きだった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088651693/qid=1140537313/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-4160141-5209145

んで、「アランフェス協奏曲」なんてのを初めて知った。
銀のロマンティックわはは・・・・

四回転を『クワドラブル』(濁点を間違えているかもしれません)
ということを始めて知ったマンガでしたー。

浅田真央ちゃんを見ていると、
赤石路代の『ワン・モア・ジャンプ』を思い出します。

主人公が、若くてジャンプが凄くて無邪気で(でも悩むけど)強いのです。
カタリナビットを若くしたみたいな選手とか
ボナリーみたいな選手とかが出てきますよ☆

槙村さとるは最近もまたスケートマンガをかかれてますね。

ブリザードアクセルを読むようになって、ようやく新採点方式の面倒くささが、おぼろげながら分かり始めてきております
つ[ひだのぶこ]

「ブルーインパルス」をもう一度読みたい(´Д⊂
「kiss」最新刊で、「きみはペット」の小川彌生さんが
「キス&ネバークライ」というアイスダンスを題材にした
作品を連載し始めました。

面白いか・・・どうかは第2話を見てからかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラプロ漫画倶楽部 更新情報

クラプロ漫画倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング