ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE☆恋愛相談コミュの倦怠期が不安です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐで付き合って1ヶ月になる彼がいます
私(19)彼(25)のお互い社会人です
私は今まで付き合ってきた男には重いなど、デブスなど
恋愛面ではいい事がなく、今の彼はやっと私の気持ちは受けて止めてくれるし、病気(私には持病があります)も受け止めてくれるし、やはり年上なりの受け止め方、大人な対応をしてくれて、今幸せなのですが…
恋愛には倦怠期が必ずしもあると思うのです…
それが私は不安で、彼曰く「俺はいつもどおりだと思う。テンション上がる時は上がるし、下がる時は下がると思う。逆にあさみ(私)がまだ若いから他の男にいくんじゃないかが不安」と言われました
彼は私が初めての彼女で、とても大切にしてくれるので、私もその分大切にしたいと思っています
皆様は倦怠期になった時はどう切り抜けていますか?
また付き合ってどの位で倦怠期に突入しましたか?
まだまだお互い恋愛経験豊富ではないので、探り探りで付き合ってます
これからの恋愛で気をつける事など教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント(27)

何か相談が可愛いですね(笑)

今はいい感じで、悪い雰囲気になっていないのに相談なんて(笑)

倦怠期なんてすぐ来る人達もいれば一年たっても何にもない人達もいますよ!

何かあって喧嘩して雰囲気が悪くなったら、まずどちらが悪いとか関係無しに謝る事が1番いいと思いますよ。
私は悪くないから絶対謝らないとかゆってたら、彼にもよりますが、喧嘩が長引くでしょう。

頑張って下さい。
必ずしも倦怠期が来ると決まってる訳じゃないですよ。三年ちょっとで倦怠期は特に無いです。
他の方も言われてますけど、付き合ってすぐに倦怠期の心配しなくても。すぐに振られないか心配とか不安なら分かるけど、倦怠期は先の心配し過ぎでしょう。
それに倦怠期はマンネリが原因なんだから、常に可愛く彼の好みの女で有り続けるとか、デートでは刺激とか変化のあるデート企画するとか、マンネリしないように努力することはできると思います。

ま、一年間以内くらいで冷たくなったとかは、倦怠期ではなくて単に冷められたんだと思うので、倦怠期の心配は一年間以上無事にお付き合いが続いてから心配したら良いとおもうので、常に変化と話題作りとか面白デート考えて頑張ってください。
>>[1]
か、可愛い相談ですかww
何かお互いがお互いを好きだけど、「コレ言ったらクサイセリフかなぁ」とか彼も彼なりに考えてくれてるところが嬉しくて、またそういうクサイセリフとか逆に私は大好きで…
今から考えてたらキリないですよね!!
頑張ります!!ありがとうございました!!
>>[2]
確かに会うと嬉しいし、ドキドキするし…楽しいです!!何をしても!!
ありがとうございました!!
>>[3]
そうですよね…!!一応彼も本気なので、私も毎回服はどれにしようとか…何が一番彼好みなのか?
とか考えてます
とりあえずマンネリ化だけは避けるように頑張ります!!
ありがとうございました!!
>>[7]
10年も一緒に居て倦怠期ないなんて!!尊敬します!
私もそんな風になりたいです!
今ない事を考えても仕方ないですよね!
ありがとうございました!!
>>[007]

本当に相性が良いパートナーと一緒にいるんですね。私もそういう人を見つけたいですね。

ぷちさん自身がきちんとしている方なのでしょう。

私にもおかしいところはきちんと指摘してくれる方だし。

人に合わせることも大切だけど、ぶれない自分はもっと大事かもって思いました。
参考までにどうぞ

「彼氏に飽きられないように努力していることランキング」
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/effort_female

1位 料理の腕を磨く
2位 たまには甘えてみる
3位 ダイエット・体型維持
4位 あまり連絡を取りすぎない
5位 彼氏のストレスを包み込んであげる努力をする
6位 甘えすぎない
7位 暗い面を見せすぎない(笑顔でいる)
8位 しっかり愛情表現をする
9位 服装を変える
10位 記念日、誕生日等にサプライズを仕掛ける
11位 色々な場所にデートに行く
12位 常に新しい話題を提供する
13位 定期的に髪型・メイクを変える
14位 あまり愛情表現をしすぎない
15位 こまめに連絡を取る
16位 たまに人生相談をする
17位 秘密を持つ

お幸せに〜ハート達(複数ハート)
6年付き合ってますが倦怠期なんて無いですよ。

だから必ずあるもんでは無いという事です。

変に刺激やらを求めなければ平和で楽しい日々が続きますけどね。

平凡で穏やかな付き合いは良いですよー

>>[10]
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!!
>>[11]
私も、ろこさん目指して頑張ります!!
ありがとうございました!!
>>[14]
そうですよね…
とりあえず彼を大切にしていくという覚悟はあります!!
ありがとうございました!!
>>[16]
ありがとうございます!!
先程1ヶ月を迎えて2人でお祝いしてました(LINEのビデオ通話で)緊張感ですね!!わかりました!!
ありがとうございました!!
付き合ってから結婚して4年一緒にいますが、まだ倦怠期来ないですよ。
・尽くしすぎない
・彼の「オカン」にならない
・些細なことでも「ありがとう」を言う
・一緒にいる事を当たり前と思わない
はいつも心がけてます。
お互いのキャラクターにもよりますが、ありがとう辺りは誰にでも使えるんじゃないでしょうか。
>>[18]
ありがとうございます!!
そうですよね
謙虚さと、感謝の気持ちですよね
ありがとうございました!!
付き合って1ヶ月、 まぁ3ヶ月はお互い猫も被るし楽しくて仕方ない。
問題なのはお互いの 本音を出した時だ。 倦怠期云々ではなく ちゃんと喧嘩を乗り越えた時に絆が深まっていくもの。
>>[20]
もう喧嘩結構してますww何回も別れるか?って話も出ました
だけど彼が「どんな事があっても別れるつもりはない」と泣いていました。
彼は滅多に泣かないらしいですが…
涙を流す程あさみが好きなんだよ!!と言ってました…
本音もちょこちょこ出していきたいと思います。
ありがとうございました!!
>>[021]
昼からごちそうさまぁ(笑)
あれだよ愛される悦びを知ったら倍返しぐらいに愛を与えたくなるから、
そのまま真っ直ぐ進めばいい。
男は狩人だからタイプの人としか付き合わない人もいるんだから、
まぁちょこっと見たけどデブスではないし、
デブスってのは性格は捩曲がっているからデブスなわけだから、
自信を持つとこは持って、
後は男の胃袋を満たしてあげれる女になれば末永く一緒にいれるよ。
>>[22]
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
彼に愛されてる分、自分も愛したいと思いますもん!!
素直に!!
今頑張って料理の勉強してます!!
ありがとうございました!!
未来の心配するよりか、今の心配や今できることをやった方がいいかと。
倦怠期の心配してて何も変わらないし、気にしてると倦怠期になりますよ。
倦怠期になるまで続くように頑張る方が先だと思います。
>>[24]

ありがとうございました!
頑張ります
>>[25]
性別関係なく、悩んで落ち込んでる人より
自分を磨いて前をむいてる人の方が好かれます。

3日前に結婚しましたが、お祝いに友人から言われたこと♪
「お互いの道を進みつつ、お互いを大事に出来る二人でいてね。」と…

相手にあわせすぎて、負担になったり依存になったりすることもありますが自分を大切にしつつ相手も大切に思ってくださいね♪
>>[26]
ご結婚おめでとうございます。

確かに依存もいけないですよね(;´д`)
ありがとうございました!!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE☆恋愛相談 更新情報

THE☆恋愛相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。