ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE☆恋愛相談コミュの相談です。。。彼との生活環境の違いについて。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
付き合って、3ヶ月の彼がいます。
同年代です。私は高校を卒業してすぐに就職し一人暮らしをはじめ、7年が過ぎました。家庭環境が複雑で家を出ざるを得ない状況でした。やりたいこともできず、大学にいかせるお金もないということで、やむ終えず就職しました。

彼は、長男で家も裕福です。何の問題もなく、有名なお坊ちゃま中学・高校を出て、大学に進学し、遊びすぎたため、留年したそうです。
で現在、就職して2年がたちました。実家暮らしです。
私の中で、親の金で遊んで留年して、その感覚が理解できません。
お金にも不自由なく生活してきた彼、今も実家暮らしだし、大卒だから給料もあるていど良くてお金だってたまっていく一方。

私は、高卒で安月給+一人暮らしなので、なかなか貯金もできずに
結構ぎりぎりの生活を送ってます。


彼は、優しくて、誠実で純粋で包容力があるのですが、やはり恵まれた
生活を送ってきているせいか、一人暮らしの私の大変さをわかってもらえません。私がそのことについて話すと、納得はしてくれますが、心からの
理解は得られません。

普段のデートもこれ買おうよ〜一緒にこれで遊ぼうよとか
ここいこうよ〜とかいいます。ある程度は付き合いますが、
お金がないっていってるのに、
こんなことまでするとお金が結構かかっちゃうから、やめておこうとか、
なかなかそういう遠慮とかしてくれません。
それで買うとなると必ずきっちり折半です。
自分からほしいって言ってるならお金もあるなら折半おかしくない??
って思います。

私はいつもほしいものは我慢してきました。
実家暮らしでお金あるなら自分で買えばいいのにと思います。
そこら辺の考え方になんかずれがあります。


洋服もすべてブランドで靴なんて7万とかする靴を買ったりしてます。
私の中ではありえません。。。

私3000円の靴で十分なのに。。。

またあるときは、手持ちがないといって1万円を貸しました。
その後彼は、1週間2週間たってもそのことについて一切ふれません。
様子を見てましたが、結局借りたことを忘れていたので、
私から返してといいました。本当に忘れていたみたいです。
そういうところからも、あぁ。。理解薄いな〜っとがっかりしました。
生活の大変さを理解してくれてないんだなぁ〜って。。。。
私の中では借りたお金はすぐに返すのが当たり前のことが、彼にとっては
そんな大きなことではない考え方が理解できません。


家庭環境が正反対の私たち、口で言わなくてもある程度の理解は
見せてほしいのですが、実家暮らしの彼の生活じゃいくら話をしても
理解は得られません。
この違いに好きな気持ちも薄れてきてます。

それがなかったらいい彼氏なのですが、、、
正直この状況がすごい嫌です
そんな彼と別れるべきでしょうか?
それとも我慢して自分の大変さを言い続けるべきでしょうか?
(ちゃんとした理解は得られないと思いますが)

根本が違うので、付き合うのは難しいのでしょうか?

コメント(11)

生活環境が違う人に、今の自分の苦労や辛いことを全て理解してもらうことは、とても難しいと私も体感しましたもうやだ〜(悲しい顔)
私も何度か、相手に理解してもらおうと話す時間をつくっていましたが、ふとした時の彼の言動で「やっぱりわかってくれてない」と凹むことが多々ありました。
でもトピ主さんの彼もそうだとは限らないので、関係がギクシャクしすぎない程度に、彼に一人で生活していくのは大変なんだとちょこちょこ伝えていってはどうでしょうか。伝える努力をある程度してもわかってもらえず、あまりにも辛かったり嫌な想いをするようであれば、彼氏さんに素直に言ってみて、その様子をみて先のことを考えてみてはどうでしょうかわーい(嬉しい顔)
生意気なこと言ってすいません。

裕福で実家暮らしだとしても、
人として徳のある人間であれば自分より立場の弱いものを理解し
それに合わせたり、配慮のある行動をとるものです。

ochoi さんが選んだ男性なのできっと良い方なのだろうと思いますが、
「人の立場にたつ」ことや「察する」ということについてはまだ大きく未熟であることは否めなそうです。


あとはochoi さんがなにを望むか、ということです。

■心から信頼をおけるパートナーが欲しい
■あくまでひと時の安堵があれば良い

強い絆で結ばれたパートナを求めるのであれば彼の経済観と
長期にわたり向かい合う必要があるでしょう。

でも彼に求めているのが「若い頃のアバンチュール」なのであれば
割り切って気にしないようすることもできます。


がんばってください(^^
(´・ω・`)つ【『恋愛』と『生活』】
彼を愛しているなら、別れなくていい。
それほど愛してないなら、別れるべき。
彼が自分を理解してるように感じるなら、別れなくていい。
彼が自分を理解してないように感じるなら、別れるべき。

文章を読んでいて、この2つのテーマが浮かびました。
女は現実見てるんだけど、男って夢追いかける生き物だから、環境が違うとしんどいかもです。しかも、かなり彼は甘やかされて育ってるみたいで、自分一番的な所があるので、自分をきちんと理解してくれる男性をおすすめしますね。
話し合って少しずつでも理解してくれれば、付き合っていっても問題はないと思いますが・・・。
あとは、主さんの気持ち次第ですね。
好きで付き合って行きたいのかなど・・。
相手を変える事は難しいので、自分の考え方などを変えてみるのも一つの手かと・・・。
価値観は違いすぎると、どっちかが、しんどい思いすると思うので、自分の後悔しない答えを出してみてください。
価値観って難しいと思いますふらふら衝撃主サンと同じょぅな環境で育ったからって主サンみたいな考え方になるとは限らないしパンチ彼みたぃに育った方が同じ考えぴかぴか(新しい)って事もなぃしバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


生活の大変さを分かって欲しい&彼の事がスキ揺れるハートなら社会人なんだし。。同棲してみるのもアリなんではっ!?
働いて二年でしょ
まだまだこれから社会に揉まれるんだから長い目で見てあげたら
主さんは五年で先輩なんだから。
まだガキなんだと思うよ。
私は彼女は化粧やらお洒落に金がかかるので、デート代は出すようにしてます。
割り勘なんて学生気分が抜けてないんだよexclamation
割り勘なんて恥ずかしくていったことないな。
金なくても彼女には見栄はるのが男じゃないかなー
柳下あつもさん

ですよねぇ〜。。留年はありえないですよね〜。
自分で学費払うなら少しは分かりますが。。。
そうかぁ〜お金持ちの人間も人それぞれ色々いますよね。
ひとそれぞれ価値観違いますもんね。
あつもさんの彼はおごってくれるんですね。
たいへんさを理解してくれてるんですね。私も気持ちが少しゆれ始めてます。
環境の違いを含め、考え方の違いなのかも。。。と
考えさせられました。ありがとうございます。



のんさん

ありがとうございます。ですかぁ〜やはりたいへんですよね。。。(泣)
ちゃんとした理解は難しいですよね。今後、ちょこちょこ伝える努力をするか
ここで別れちゃうのかは自分次第ですね。。。相手を思う気持ちと向き合って
見ようと思いました。




だいほんさん

ご丁寧にありがとうございます。
そうですねぇ〜。将来性のことを考えると不安になります。
お金があり裕福な生活を求めても、自立した事のない彼の精神的な
未熟さに不安になります。
その後は自分次第ということですね。何を優先的に
取ってなにを妥協するのか。。勉強になりました。ありがとうございます



パスさん

ありがとうございます。
価値観が違いするとどちらかがしんどくなる。そうですよね。
今現在、かなりきてます。あまりにも恵まれすぎた環境でうらやましい
反面、世間知らずすぎる所にイラッとしてしまいます。
自分を変える。そういう選択もありますねぇ〜。
今そのことについて少し考えてみました。そしたら
苦労して得る事ができたこの思いや感覚は捨てたくないなぁ〜
と思いました。あとは自分次第ですね。
自分に後悔のないように意見を参考に結論を出させてもらいます。ありがとうございます。
ミニー

そうですよね。環境が同じ人間でもいろんな人いますもんね〜。
人それぞれということですね☆

そぅ!同棲も考えました。。。でも遠距離恋愛なので今の本職を
離れられず断念しました。
すべての原因は生活環境にあるわけではないですよね。
ありがとうございました。参考になりました。



太郎さん

太郎さん素敵っすね。。。女のために。。。なんか男ですね。。。
社会経験がまだ浅いから同じ年でも子供に感じちゃうんですねきっと。。
長い目でみれる余裕があれば、見てあげるのもありですよね。
でも、、、、やっぱり、私の中ではありえないっつ〜の。。。
っていう場面が余りにも多くて、、、むずかしいですねぇ〜
寛大な心になりたいですぅ。。。ありがとうございます。





皆様ありがとうございます。
なんか少し気持ちが軽くなりました。いろんな方のさまざまな意見が聞けて、
いろんな情報を吸収できました。
学ぶことがたくさんありました。

自分自身の気持ちと皆様の意見を参考に再度考えようと思います。
本当にありがとうございます。


もう 結論が出ているようですが・・・
やっぱり 生活って 実感してみないと 判らないものです。

ochoi さんが 若くして 家を出なくてはならなかったのが
ochoi さんの せいではないのと 同じで、
彼氏さんが 世間知らずのボンボンなのも 彼氏さんだけの
責任ではないですよね。
その辺は 少し 甘くみてあげたられたら ochoi さんも
価値観の違う人と付き合うスキルが 上がると思います。

その上での 提案なのですが、一度家計簿を見せて、
「だから 私のデートの予算は(月に)これだけなのよ」
と説明し、もしその予算を超えたら
「もう 今月は お金がないの。」とハッキリ
断ったら いいと思います。

彼氏さんも ochoi さんに「お金がない」とハッキリ
言われれば ochoi さんの大変さが 少しは判るのでは
ないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE☆恋愛相談 更新情報

THE☆恋愛相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。