ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1歳児相談室コミュのボディソープの泡立て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして電球
1歳7ヶ月の男の子がいますさくらんぼ

うちは髪の毛も体もボディソープのビオレ(弱酸性)を使っています。
泡立て用のポンプに詰め替えて、水で薄めて使ってますが
そろそろ液体を原液のまま体に付けながら泡立てて使おうと思ってます。

でも旦那が泡のほうが体に優しいというのですが実際みなさんはどう使ってますか?
スポンジとかで泡立ててから使った方が良いのでしょうか?

たしかに洗顔は泡立ててから使いますよねexclamation
それ考えると体も同じかな…

皆さんの意見、聞かせてください耳
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

コメント(12)

泡が汚れを落とすので泡立ててから洗う方がキレイになりますよ。

原液を直接塗り付けると、泡が立つまで体にこすりつけることになりますよね。
肌に負担になると思います。

うちは体は無添加の石けんです。
ボディソープって流してもヌルヌル感が残って苦手なんです。
石けんは泡立てないと洗えませんから、洗い上がりがサッパリしますね。
汚れも充分取れてると思います。

引き続き泡ポンプでいいと思いますよ。
産まれた頃からビオレ使ってます。原液をスポンジで泡立ててから使ってますよ
うちも一切までは石鹸使い、その後はボディーソープを
スポンジにつけてあわ立てて使っています。
うちの息子はアトピーなので固形石鹸を使っています(私も小さい頃から石鹸派です)。
皮膚科の先生に、よく泡立ててから洗ってといつも言われるのでそうしていますよ指でOK
うちは大人にも子どもにも合成洗剤は使いたくないので、チビには便利な泡で出てくる液体石けん(太陽油脂パックスナチュロン)を使っています。
ウチでは子供達には馬油石鹸を使い、泡立てネットでこんもりさせたたっぷりの泡で洗っています手(パー)
スポンジ等は使いませんexclamation

ビオレ使ってます。
うちは、1歳ちょっと前ぐらいから、大人と同じようにボディタオルで洗っちゃってます。

自分を洗った時の感じですが、原液を擦り付けても洗っても、綺麗になった気がしませんし、ヌルヌルがなかなか取れなくて気持ち悪いです。それに、泡立てたビオレを手で擦り付けても、何となく洗った気がしないので...

子供は、ボディタオルで撫でるようにして洗ってます。
あせもが出来てたり、皮膚の薄い所は手で洗うようにしてますが、あんまり優しくしすぎると汚れが取れないのか、ぶつぶつ(あせも?)が出来るので、まんべんなくボディタオルで洗うようにしてます。

今の所、それで問題出てませんよ。
泡が汚れを落とすのと、肌への負担が少ないので泡立てた方が良いみたいですよぴかぴか(新しい) シャワーで流す時も泡の方が落としやすいですしねわーい(嬉しい顔)
あまり泡立てないで洗うと、洗ってる最中に体に付いた液で手や足を滑らせて浴室内で転ぶ原因にもなるって前に聞いた事もあります耳
皮膚科の先生からナイロンのタオルやスポンジで洗うのは大人でも皮膚によくないと聞き、うちではよっぽど汚れないかぎりは手で石鹸を泡立てて洗います(私も)。
うちは無添加石鹸をボディショップのバスリリーでたっぷり泡立ててから洗ってます。

大人の洗顔でも泡立ててから洗いますよね?細かい泡が汚れに吸着して落としてくれるので、泡立ててからの方がいいのでは??

ちなみにビオレを使ってた友達は皮膚科の先生に怒られてました…。CMで赤ちゃんにも…とか言ってるけど、子供の肌には全然良くない!!とか。。。
トピ主です電球

まとめてのお返事で申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)
皆様、沢山のご意見ありがとうございます目がハート

やはり泡立ては大事なんですねexclamation ×2
早速昨日からポンプを再度使い始めましたるんるん
沢山の泡で洗ってあげたいと思いますexclamation ×2

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1歳児相談室 更新情報

1歳児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。